「浅草一丁目一番一号」の地で、今夜もワイガヤ / 神谷バー
出典:
看板に見える、クラシカル感が漂うレタリング(「フォント」ではなくて)にご注目。そして「浅草一丁目一番一号」という数字もご立派。ある意味、浅草の顔ともいえそうなこの格別な立地において、それに恥じない特別な存在感を漂わせています。
出典:
夜ともなれば、建物全体がクラシカルかつ、明治以来変わらぬ盛況ぶりを予感させるイイ雰囲気に。
出典:
出典:
館内には、浅草の夜をワイワイ楽しく過ごすためのお酒や食事の数々。電気がまだ珍しかった明治時代にこのお店の創業者が作ったブランデーベースのカクテル「デンキブラン」をはじめ、飲んで、食べて、楽しみ尽くしましょう!
- 住所
- 東京都台東区浅草1-1-1 1F・2F・3F
- 電話番号
- 03-3841-5400
- 営業時間
- 11:30~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 火曜日(祝日は営業で翌日代休)
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
深夜までとことん興じるテーブルゲーム! / ロッジ赤石
出典:
外観の文字やカラーリング…雰囲気からしてもう期待大のこちらのお店、朝四時までという営業時間の長さも驚きですが、ここではなんとも昭和懐かしいゲームテーブルがそのまま机になっている席もあり、しかもゲームは実際に遊べてしまうというのです。
出典:
というわけで麻雀ゲームでも。このボタンの数の多さ、そしてボタンの配色! この昭和的なインターフェースがたまりませぬ! 麻雀のルールはよく知らなくても、とりあえずちょっと操作してみたくなりますね。
- 住所
- 東京都台東区浅草3-8-4
- 電話番号
- 03-3875-1688
- 営業時間
- [火~土]
9:00~翌4:00
[日・祝]
9:00~翌1:00
中休みなし。
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
名物甘味「ゆであずき」とテーブルゲームをコンビでどうぞ / デンキヤホール
出典:
出典:
この外観、このイラスト。「100年の味」や 「元祖」の表現といい、いちいち懐かしさをもよおす要素が満載のルックスなので、レトロ魂に火がついてしまうというものです。
出典:
出典:
なんとも絵になる「ゲームテーブルのある風景」。絶えて久しいこの空間感覚が、2017年の今でも味わえるこの貴重さといったらありません! 名物・ゆであずきともども、ぜひ試してみましょう。
- 住所
- 東京都台東区浅草4-20-3
- 電話番号
- 03-3875-2987
- 営業時間
- 09:00~21:00
ご飯ものは11:30〜
- 定休日
- 水曜日(祝日の場合は営業し翌日振替休業)
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
昭和歌謡が今に蘇るレヴュー / アミューズカフェシアター
出典:
出典:
なんと浅草には昭和歌謡のレヴュー公演を楽しめるショーレストランがあります。こちらアミューズカフェシアターでは毎回「虎姫一座」が出演、華麗なる往年の歌謡曲ワールドにあなたを誘います。しかもオーダーしたお料理のプレートはその演者さんが運んできてくれるというのも親しみやすくてステキ。
出典:
場所は浅草ドンキホーテのあるビルの7解。「紀州南高梅の和風パスタ」はじめ、各種洋食メニューに舌鼓を打ちながらレビューを楽しみ、昭和歌謡の魅力を心ゆくまで満喫しましょう。
- 住所
- 東京都台東区浅草2-10 ドン・キホーテビル 7F
- 営業時間
- Amuse Cafe&Theatre
LUNCH TIME 11:00~15:00(LO 2:30)
CAFÉ TIME 15:00~18:00(LO 17:30)
※月曜定休日
Bar Siete
18:00~22:00
※日曜定休
- 定休日
- 月曜定休日
- 平均予算
- [夜]¥6,000~¥7,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.17
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
日本で最初の遊園地は浅草にあり! / 花やしき
出典:
出典:
ローラーコースター、フリーフォール、コーヒーカップなどの各種アトラクションたち。描かれたイラストのレトロさも含め年季が入った感がどうにも愛おしく楽しい遊園地。東京にある遊園地と言えば、水道橋の東京ドームシティなどもありますが、この花やしきが持つ雰囲気には、他には決して真似しようがない魅力がありますね。どうかいつまでも!
出典:
出典:
フードコートのある屋上は、知られざる展望スポット。こんな見晴らしの良い光景だって広がっています。大空の下でのびのびしながらノスタルジーを味わうのもまたオツというものです。遊具に描かれたイラストやデザインのひとつひとつを楽しんで。
- 住所
- 東京都台東区浅草2-28-1
- 電話番号
- 03-3842-8780
- 営業時間
- 10:00~18:00(季節・天候により異なる)※最終入園は閉園30分前まで
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- 入園料:大人(中学生以上~64歳) 1,000円 、小人(小学生) 500円 、シニア(65歳以上) 500円
最終更新日:2017.6.1
大きな地図で見る
夢見心地で懐かしむ娯楽
いかがでしょうか。2017年の今でも、絶えて久しい昭和感のある体験に興じることができてしまうとは、なんと奥深い浅草の底力…。実体験として当時を知る人も・知らない人も、レヴューを観てテーブルゲームに親しむ、そんな時間を過ごしてみませんか?