見どころ満載! スポーツ・文化・グルメも楽しめる「日比谷公園」
まずご紹介するのは、日比谷駅A10・A14出口から歩いてすぐのところにある「日比谷公園」。2013年に開園110周年を迎えた、日本で初めての洋風近代式公園です。広々とした園内には、シンボルともいえる直径30mの大噴水があり、テレビなどで目にしたことのある方も多いはず。
出典:
緑にも恵まれており、サクラ、アジサイ、イチョウ、ウメなど、一年を通して四季折々の草花を楽しむことができます。さらにテニスコート、図書館、レストランなどさまざまな施設が揃っているので、一日中遊べるのもポイント。入園は無料ですが、テニスコートは1時間1,300円・夜間照明料500円など一部有料となっています。広場では定期的にイベントを開催しているので、ぜひ足を運んでみてください。
出典:
- 住所
- 東京都千代田区日比谷公園
- 電話番号
- 03-3501-6428
最終更新日:2017.10.19
大きな地図で見る
白鳥に会えるかも? 歴史的遺構に恵まれた「皇居外苑」
次にご紹介するのは、有楽町駅から10分ほど歩いたところにある「皇居外苑」。約5kmもある外周は、ランナー御用達のランスポットとして有名ですね。無料で入れる敷地内は広々としており、桜田門外の変で知られる「桜田門」や「二重橋」などの歴史的遺構をはじめ、偉人の銅像なども観ることができます。お濠を優雅に泳ぐ白鳥たちにも出会えるかも!
出典:
出典:
歩き回って疲れた時には、園内にある「楠公レストハウス」へどうぞ。和風モダンな雰囲気の店内には300席が用意されており、休憩所として利用することができます。展示スペースにある巨大な水槽では、お濠に生息している在来魚や外来魚を展示。お散歩から観光まで幅広く楽しめますよ。
出典:
- 住所
- 東京都千代田区皇居外苑
- 電話番号
- 03-3231-5509
最終更新日:2017.9.11
大きな地図で見る
- 住所
- 東京都千代田区皇居外苑1-1
- 電話番号
- 03-3231-0878
- 営業時間
- 定休日無し
8:30~11:00 軽食・喫茶
11:00~14:00(L.O) ランチ『一汁三菜』
14:00~15:30(L.O) 喫茶
- 定休日
- 年末年始
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.2.27
大きな地図で見る
岡本太郎の時計台が見守る小さな憩いの場「数寄屋橋公園」
銀座駅C2出口から徒歩1分ほどの場所にある「数寄屋橋公園」は、首都高と数寄屋通りの間にある小さな公園。近年の整備によって、緑豊かでベンチが多い公園へと生まれ変わりました。待ち合わせや憩いの場として、毎日多くの人たちが訪れています。
出典:
園内には芸術家・岡本太郎作の「若い時計台」があり、独特な存在感を放っています。銀座の中心地にありながら落ち着いた雰囲気の公園は貴重ですよね。公園のお隣は「東急プラザ銀座」。ショッピングの合間にホッと一息つけるおすすめのスポットです。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座5-1-1
- 電話番号
- 03-3543-021
最終更新日:2018.3.2
大きな地図で見る
裏通りにある小さな穴場スポット「水谷橋公園」
「水谷橋公園」は、銀座一丁目駅10出口から徒歩2分ほどの裏通りにある公園です。規模は小さいながらもベンチや時計台付きのトイレなどがあり、近くで働く人たちの憩いの場となっています。
出典:
人もそれほど多くなく静かな雰囲気なので、お散歩中の休憩場所としてピッタリ。桜の木があるので、春にはちょっとしたお花見気分が味わえそうですね。
出典:
子供たちが楽しく遊べる「京橋公園」
最後にご紹介するのは、銀座一丁目駅10出口から徒歩4分ほどの場所にある「京橋公園」。ゆったりとした時間の流れる園内には木々がたくさん植えられ、明るく開放的な雰囲気です。
出典:
滑り台やブランコなどの遊具が設置されているので、子供の遊び場としてもおすすめ。親子で銀座へお出かけした際には覚えておくと便利な公園です。
出典:
銀座・有楽町エリアには色々なタイプの公園がいっぱい!
いかがでしたか?銀座・有楽町には、レジャー、観光、ちょっとした休憩など、さまざまに利用できる公園があるんですね。ぜひシーンに合わせて使い分けてみてください。