歴史ある向島の老舗蕎麦屋「美舟音(みふね)」
今日ご紹介するのは、曳舟駅から徒歩8分ほどの場所に店を構える蕎麦屋さん「美舟音(みふね)」。向島の歴史ある地域にあるこの店が注目される理由は、店内のユニークな造りにあります。暖簾をくぐると目を引くのは、カウンターの前を流れる小さな水路! なんとこのお店では、カウンターに座ると注文した商品がいかだに乗って水路を流れてくるのです。
店内に足を踏み入れると、まるで日本庭園かのような空間が。
向島花街の一角に位置する「美舟音(みふね)」は、昔ながらの建物が趣を感じさせます。暖簾をくぐり、さっそく中へ入ってみましょう!
まず目を引くのは、カウンターの前に流れる水路。水のせせらぎの音が心地よい空間で、これから始まる楽しいお食事タイムへの期待が高まりますね。2階には日本画が飾られたお座敷や鳴龍の間が用意されており、同じお店でも趣の違う空間を楽しむことができます。
カウンター席に座ってお蕎麦を注文♪
水路が目に前にあるカウンター席に座ったら、自慢のお蕎麦を注文しましょう。お蕎麦そのものの味を楽しむなら「大名そば 1,700円」や「天ざる蕎麦 1,600円」がおすすめです。予約可能な2階の個室はコース料理の提供となり、6,000円と8,000円のコースから選ぶことができますよ。
オーダーしたお蕎麦のいかだが流れてきたら、自分でキャッチ!
水路には他のお客さんがオーダーしたお料理を乗せたいかだも次々と流れてくるので、待つ時間も楽しめます。
カウンター席では、お料理は全ていかだに乗せて届けてくれるのですが、その時に守るべきルールがあります。席に座ると目の前にランプがあるので、このランプがついたら料理をとりましょう。ゆっくりと流れてくるので、焦る必要はないですよ。間違って他の方の料理を取らないように、ご注意くださいね!
楽しいだけじゃない! 本格的なお蕎麦に舌鼓。
こだわりの手打ち蕎麦は、太さや長さをあえてバラバラにすることでコシを楽しめるようになっています。しっかりとした量を盛り付けてくれるので、男性にも食べ応えバッチリ。もちろん天ぷらは揚げ立てサクサクです。
「鴨焼き」や「出汁巻玉子」などの一品料理やお酒の種類も豊富なので、お蕎麦をいただく前にまったりお酒を飲んでもいいですね。
美味しくて楽しい!「美舟音」でお蕎麦を堪能しよう
楽しそうな写真だらけで、すぐにでも行きたくなってしまいましたね。アトラクション的な要素がありながら、老舗らしく落ち着いて食事ができるのも魅力。次の休日に、ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
A美舟音
- 住所
- 東京都墨田区向島5-33-12
- 営業時間
- [火~土] 11:30~15:00/ 17:00~21:00(L.O.20:30) [日] 11:30~20:00(L.O.19:30)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日が休み)、第3火曜日
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999 [昼]¥1,000~¥1,999
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る