「イデミ スギノ」のケーキは、繊細な見た目と味に感動!
銀座エリアで外せない有名店「イデミ スギノ」。店舗は京橋駅と銀座一丁目の間にあります。決して支店を持たず、ココでしか買えないというレアさもあいまって、行列することもしばしば。
出典:
生ケーキはどれも繊細で美しいものばかり。誕生日などのホールケーキは要予約です。
出典:
「イデミ スギノ」の顔ともいえるのは、イートイン限定の「アンブロワジー」。ショコラとピスタチオ、フランボワーズのが絶妙にマッチします。人気のため早くに売切れてしまうことが多いですが、ぜひ食べてみて!
出典:
- 住所
- 東京都中央区京橋3-6-17 京橋大栄ビル 1F
- 電話番号
- 03-3538-6780
- 営業時間
- 11:00~19:00 (L.O.18:00)
- 定休日
- 日曜、月曜、(イベント時臨時営業あり)
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
クリエイティブで華やかな「リベルターブル」
松屋銀座に入っている「リベルターブル (Libertable)」は、赤坂に本店を持つ人気のパティスリー。個性的でクリエイティブなケーキが得意です。
2種類のスペシャリテは外せません。まず一つ目の「Luxe(リュクス) 864円」は、高級食材の黒トリュフを使用したチョコレートムース。一口食べると、鼻からトリュフの香りが抜けます。
出典:
もうひとつのスペシャリテは「Zénith(ゼニス) 864円」。下段のフォアグラと上段のりんごのシブースト、それぞれの主張がありますが、一緒に食べるとなんともベストマッチ。ぜひ試してみてくださいね。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座本店 B1F
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 不定休(松屋銀座本店に準ずる)
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.20
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
芸術的な職人技にうっとりする「ピエス・モンテ」
東京メトロ新橋駅の3番出口より徒歩3分ほどの場所にある「ピエス・モンテ」。店名は、フランス語で菓子職人の技が光る飾り菓子のこと。”お菓子の味も形も芸術のような出来ばえを目指す”という意味が込められています。
出典:
看板商品である「ピエスモンテ(21cm)10,000円」は、ゴージャス感あふれるホールケーキです。職人技が光る大きなチョコレートのボトルの中には、さらにお菓子が入っているというサプライズも。オーダーケーキも7号サイズ(21cm)15,000円~作ってくれるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座8-6-22 ピアースビル 1F
- 電話番号
- 03-3574-0960
- 営業時間
- 12:00~翌0:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
ケーキを選ぶ時間も楽しめる「キルフェボン グランメゾン銀座」
東京メトロ銀座一丁目駅の6番出口より徒歩1分と、駅近にあるのがうれしいタルトケーキのお店「キルフェボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon)」。店名はフランス語で「なんていい陽気だろう」という意味で、ケーキ選びの時間を気持ちよく過ごしてほしいという願いを込めてつけられたのだそう。
出典:
「まるで雑貨を選ぶようにケーキが買えるお店」をコンセプトにした店内は、わくわくするような美しい空間になっていますよ。
出典:
定番商品である6種のベリーをふんだんに使った「赤いフルーツのタルト(21cm) 4,860円」をはじめ、旬のフルーツをたっぷり使ったタルトが揃っています。期間限定商品もおすすめ。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座 1F・B1F
- 電話番号
- 03-5159-0605
- 営業時間
- [月~日]
【1階・テイクアウト】
11:00~21:00
【地下・カフェスペース】
11:00~20:00
- 定休日
- 1月1日
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
防腐剤や添加物を使わない安心安全で美味しいタルトに出会える「デリス 銀座店」
タルト専門店といえば、東京メトロ銀座一丁目駅より徒歩1分、KIRARITO GINZAの4階にある「デリス 銀座店」も外せません。防腐剤や添加物は一切使用しないというこだわりのもと、新鮮なフルーツを使った贅沢なタルトが評判です。
出典:
定番商品の「キャラメルバナナタルト 1cut750円」は、ほろ苦いキャラメルとバナナの甘さが絶妙なバランス。他にも美味しいタルトが盛りだくさんなので、タルト好きな方はぜひ特別な日のケーキを買うお店の候補として覚えておいてくださいね。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座1-8-19 KIRARITO GINZA 4F
- 電話番号
- 03-3563-5335
- 営業時間
- 11:00~23:00
・ランチ11:00~14:00
・ビュッフェ11:00~18:00
- 定休日
- 不定休(KIRARITO GINZAに準ずる)
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥2,000~¥2,999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
ロールケーキの種類が豊富な「銀座マルキーズ」
JR新橋駅銀座口より徒歩4分ほどの場所にあるのは「銀座マルキーズ」。ロールケーキとエクレールをメインに、伝統を大切にしつつ流行を取り入れたケーキ作りをコンセプトにしているお店です。
出典:
定番商品の「ショコラ ノワール 2,400円」は、チョコレート味の生地にチョコクリームとブランデー入りの生チョコを包んだ大人向けのロールケーキ。
出典:
餅粉と米粉を使用した生地に生クリームとフルーツを盛り付けた「プラチナ ルーラード 2,900円」という平日限定商品もありますよ。ロールケーキ好きな方にぜひ訪れてほしいお店です。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル 1F
- 電話番号
- 03-5537-2522
- 営業時間
- [月~金]
14:00~翌1:00
[土]
14:00~21:00
- 定休日
- 日曜日、祝日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]¥2,000~¥2,999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
思わず笑顔になれる「フレデリック カッセル」のスイーツたち
銀座三越からもおすすめ店をご紹介。「フレデリック カッセル 銀座三越」は、フランスのパリ郊外に本店を持つスイーツブティックです。
FAUCHONで修行したフレデリック・カッセル氏が生み出すスイーツは、食べると思わず笑顔になってしまうようなものばかり。スペシャリテは伝統的な「ミルフィーユ・ヴァニーユ」です。食べ方のコツは、無理に上から行かず最初にケーキを横に倒してしまうこと。きれいに美味しく食べられますよ!
出典:
定番のケーキに加え、毎月テーマを決めて新しいスイーツが登場するので、いつ行っても魅力が減りません。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 B2F
- 電話番号
- 03-3535-1930
- 営業時間
- 午前10時30分~午後8時(銀座三越の営業時間に準ずる)
- 定休日
- 銀座三越の営業日に準ずる
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
「ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店」にはフォトジェニックなケーキが盛りだくさん
銀座三越からもう1店舗ご紹介。2階にある「ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店(Laduree Salon de the)」は、マカロンが有名なラデュレらしく、マカロン生地を使ったケーキが豊富に取り揃えられています。
出典:
ローズのマカロン生地にローズクリームとフランボワーズとライチをサンドした「イスパハン 907円」など、女性好みな可愛らしいケーキがいっぱい! あまりにもフォトジェニックで、食べてしまうのが惜しくなってしまいそうですね。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 2F
- 電話番号
- 03-3563-2120
- 営業時間
- ブティック
10:00~20:00
サロン
10:00~22:00 (L.O. 21:00)
- 定休日
- 三越に準ずる
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥2,000~¥2,999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
繊細かつ華麗なケーキが見つかる「エスキス サンク」
東京メトロ銀座駅に直結している東急プラザ銀座の4階にある「エスキス サンク (ESqUISSE CINq)」は、洗練されたおしゃれなデザインのケーキが大人気。店名は、フランス語で素描(ESqUISSE)と、5(CINq)という意味で、「創造の原点」という意味が込められています。
出典:
お持ち帰り用のケーキは、各種650円から購入できます。じっくりと味わいたい、銀座らしい上品なケーキを堪能してみてください。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 4F
- 営業時間
- 11:00-21:00(L.O.20:15)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
最終更新日:2021.1.20
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
海外にも展開している人気店「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」
銀座一丁目駅の10番出口から徒歩1分ほどの場所にある「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)」は、海外にも店舗を展開している人気の洋菓子店。「洋菓子を通じて幸せ・喜び・驚きを届ける」をコンセプトに、パティシエが美味しさを追求したスイーツを提供しています。
出典:
ブティックでは焼き菓子だけでなく、生ケーキも販売しています。定番商品の「ザ・ショートケーキ 616円」は、柔らかなスポンジ生地とミルク感を凝縮した生クリーム、そして甘酸っぱいイチゴの組み合わせが絶妙です。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座2-8-20 ヨネイビル 1F・B1F
- 電話番号
- 03-3562-2721
- 営業時間
- [月~土]
11:00~20:00(ブティック)
11:00~20:00(L.O.19:30)(サロン・ド・テ)
15:00〜23:00(バー)
[日・祝日]
11:00~20:00(ブティック)
11:00~20:00(L.O.19:30)(サロン・ド・テ)
13:00〜20:00(バー)
*バー・メゾンのみお席のご予約を承っております。
- 定休日
- 元日
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999 [昼]¥3,000~¥3,999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
常時約30種類のケーキが揃う「和光 ケーキ&チョコレートショップ」
東京メトロ銀座駅のB1出口よりすぐの場所にある「和光 ケーキ&チョコレートショップ」は、時計をはじめとするインテリア・雑貨の販売で知られる「銀座・和光」のスイーツ部門。
出典:
生ケーキは常時30種類ほど用意されていて、出来たての味にこだわっているのだそう。お花のような見た目が優雅な定番商品「フロマージュ クリュ 702円」は、3種のクリームチーズをブレンドした贅沢な味わいのレアチーズケーキです。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座4-4-8 和光アネックス 1F
- 電話番号
- 03-5250-3102
- 営業時間
- [月~土]
10:30~19:30
[日・祝]
10:30~19:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥4,000~¥4,999 [昼]¥2,000~¥2,999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
銀座といえば「資生堂パーラー 銀座本店ショップ」のケーキも要チェック
新橋駅から徒歩約5分ほどの場所にある「資生堂パーラー 銀座本店ショップ」は、化粧品メーカーとして有名な「資生堂」が、ソーダ水やアイスクリームを販売したのが始まりです。
出典:
定番商品である「ショートケーキ 6,172円」は、沖縄産サトウキビを使用したスポンジに口どけのよい生クリームといちごが絶妙にマッチ。プレゼントという意味の名前を持つ「ガトー カドゥ 6,172円」は、紅茶が香るチョコレートムースが大人の味わいです。上質なホールケーキが揃っているので、特別な日のお祝いにぴったりですね。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 1F
- 電話番号
- 03-3572-2147
- 営業時間
- ◆2021年1月8日(金)より当面の間、時間短縮営業
営業時間:11:00~20:00
通常営業
11:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
昔ながらのシンプルなケーキが買える「銀座ウエスト 銀座本店」
東京メトロ銀座駅のC2出口より徒歩5分ほどの場所にある「銀座ウエスト 銀座本店」は、昭和22年創業の歴史あるお店です。こちらのケーキは、素材本来の天然の味を引き出すため、できる限りシンプルに作ることにこだわっているのだとか。
出典:
定番商品の「モザイクケーキ カット380円・ホール2,500円」をはじめ、素朴ながら可愛らしいケーキがたくさん揃っています。
出典:
さらに「バタークリーム5号~12号(15cm~36cm)2,800円~32,000円」など、オーダーケーキの注文も受け付けています。無料で文字を入れてくれる嬉しいサービス付きなので、お祝いのメッセージを入てもらってもいいですね。
- 住所
- 東京都中央区銀座7-3-6
- 電話番号
- 03-3571-1554
- 営業時間
- [月~金]
9:00~22:00(L.O.21:30)
(売店は23:00まで)
[土・日・祝]
11:00~20:00(L.O)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.20
大きな地図で見る
特別な日のケーキは銀座で手に入れよう!
美味しくて華やかなケーキがあれば、特別な日を更にスペシャルな気持ちで過ごせますよね。誕生日や記念日はもちろん、頑張った自分へのご褒美に、ぜひご紹介した銀座のケーキショップを訪れてみてください。最上級のケーキで甘いひとときを楽しみましょう。