① 季節のお茶に出会える「うおがし銘茶 茶・銀座」
最初にご紹介するのは、東京メトロ銀座駅B3出口から徒歩1分ほどの場所にある「うおがし銘茶 茶・銀座」。築地の魚河岸(うおがし)にあるお茶屋さんから始まったこのお店の特徴は、季節に合った日本茶を提供しているところ。700円でお茶とスイーツのセットが楽しめます。
お店が選んだお茶に合う和菓子や洋菓子をいただくことができるので、意外な組み合わせに出会う機会にもなりますね。
出典:
茶器の販売もしているので、休憩した後に大切な人へのプレゼントを選んでみてはいかがでしょう?
出典:
住所
東京都中央区銀座5-5-6
電話番号
03-3571-1211
営業時間
1階 11:00〜18:00
2階 12:00〜17:00
定休日
日曜日・月曜日 (2018年1月より)
平均予算
[昼]~¥999
最終更新日:2021.3.5
大きな地図で見る
② 「 HIGASHIYA GINZA 」で大人の贅沢時間を
東京メトロ銀座一丁目駅7番出口からすぐの「ポーラ銀座ビル」。こちらの2階にある「HIGASHIYA GINZA」では、お茶やお菓子もさることながら、丁寧に作られた和食も楽しめます。人気メニューの「一汁三菜 4,860円」は、主菜・副菜・ご飯・汁物に、食後のデザートとお茶が付く大満足な内容。
出典:
毎日忙しいという人も、こちらのお店でゆっくりとした時間を過ごしてみませんか?
人気店のため週末は満席になることもあるので、予約はお早目にどうぞ。
出典:
住所
東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 2F
電話番号
03-3538-3240
営業時間
茶房
11:00~18:00(L.O. 17:00)
売場
11:00~18:00
※当面の間、営業時間を18:00までとさせていただきます。
茶房につきましては、メニュー内容を限定させて頂きますのでご了承ください。
定休日
年中無休(年末年始を除く)
平均予算
[夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥4,000~¥4,999
最終更新日:2021.3.5
大きな地図で見る
③ 京都の老舗のお茶をいただける「中村藤吉本店」
銀座駅A3出口から徒歩2分のGINZA SIX 4階にある「中村藤吉本店 銀座店」は、1854年に創業した京都・宇治に本店を構える老舗のお茶屋さんです。お茶を使ったスイーツも充実していて、名物は数量限定の「茶ごろも 1,600円」。抹茶餡と葛餅、そしてお茶が合わさったトロトロ食感を熱々でいただきます。
出典:
屋号をモチーフにした「まるとパフェ 1,400円」も人気です。抹茶味とほうじ茶味があるので、友達や恋人とシェアして食べ比べてみても。
出典:
住所
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 4F
電話番号
03-6264-5168
営業時間
10:30~20:30(L.O.19:45)
定休日
不定休
平均予算
[夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.5
大きな地図で見る
④ 「辻利 銀座店」では、お茶スイーツを気軽にテイクアウト!
テイクアウトで気軽に楽しみたい!という人におすすめしたいのは、同じくGINZA SIX内にある「辻利 銀座店」です。人気の抹茶ソフトクリームは、「抹茶 482円」と「濃い茶 584円」の2種類。どちらも甘すぎず、お茶の香りと味わいをしっかりと堪能できますよ。
出典:
テイクアウト専門ですが、座って飲食できる休憩スペースが近くにあります。ショッピング中のひと休みにピッタリですね。
出典:
住所
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
営業時間
10:30~20:30
平均予算
[夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.5
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
⑤ 落ち着いた時が流れる「林屋新兵衛」
銀座駅B9出口から徒歩5分ほどのところにある「林屋新兵衛」は、落ち着いた雰囲気の店内が魅力です。抹茶スイーツは「抹茶アイスクリーム 600円」「抹茶くずねり 650円」「林屋新兵衛特製パフェ 1,500円」など種類豊富。
出典:
スイーツと一緒にお茶を注文すると300円引きになるのもポイントです。
ぜひ、美味しいスイーツとお茶を楽しんでください。
出典:
住所
東京都中央区銀座7-4-5 銀座745ビル 1F
営業時間
11:30~21:00(L.O 20:30)
平均予算
[夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.5
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
⑥ 美味しいお茶・お米・スイーツの「SALON GINZA SABOU」
銀座駅C2・C3出口そばの東急プラザ銀座の地下2階にある「SALON GINZA SABOU(サロン ギンザ サボウ )」には、奈良の茶農園「ティーファーム井ノ倉」のお茶や、幻のお米「雪ほたか」を使った食事メニューが揃っています。
出典:
特に人気のメニューが、まげわっぱ・汁物・甘味・お茶がセットになった「まげわっぱ弁当 1,200円」。お茶のお替りが自由なのは嬉しいサービスですね。
出典:
住所
東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 B2F
電話番号
03-6264-5320
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日
無休
平均予算
[夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.5
大きな地図で見る
⑦ 甘いお茶ドリンクも一緒に楽しみたいならば「茶の葉」へ
銀座駅A12番出口に直結している銀座松屋の地下1階にある「茶の葉」では、煎茶・玉露といった定番のお茶以外にも「抹茶シェイク 540円」や「抹茶ソーダ 540円」といった甘いお茶ドリンクがいただけます。
出典:
注文の時に好みを伝えれば、ぴったりなお茶を選んでもらえますよ。
百貨店の中にあるとは思えないほど静かな空間も人気の理由です。
出典:
住所
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 本店 B1F
電話番号
03-3567-2635
営業時間
[月・火] 10:00~19:30 [水・木・土・日・祝] 10:00~20:00 [金] 10:00~21:00
定休日
不定休(松屋に準ずる)
平均予算
[夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.5
大きな地図で見る
⑧ 侘び寂を感じながら、お食事もお茶もいただける「茶房 野の花」
お腹もしっかり満たしたい時には、銀座一丁目駅から徒歩3分ほどの場所にある「茶房 野の花」がおすすめです。こちらは野草・茶花専門店の2階にある茶房で、「おにぎりセット 900円」「みずの実の出汁茶漬け 1,200円」などのお食事メニューも提供しています。
出典:
スイーツが食べたい方は「空也最中とお茶のセット 880円」はいかがでしょうか? 煎茶もしくは抹茶と一緒に、なんと銀座で人気の和菓子店「空也」の最中が楽しめます。ギャラリーを併設しているので、お茶を飲みながらアート鑑賞できるのも素敵ですね。
出典:
住所
東京都中央区銀座3-7-21 野の花 司 2F
電話番号
03-5250-9025
営業時間
[月~土] 11:00~19:00 [日・祝] 11:00~18:00
定休日
無休
最終更新日:2018.2.22
大きな地図で見る
⑨ ホテルの中にある和風カフェ「 茶CAFE 竹若」
東京メトロ東銀座駅A2出口から徒歩1分ほどのところにあるホテル「東急ステイ銀座」。「 茶CAFE 竹若」はこのホテルの1階にある和風カフェです。店内は開放感があり、気軽に入りやすい雰囲気ですよ。
出典:
「煎茶と本日の和菓子のセット 1,000円」といった手軽なセットもあるので、ほんの少しの休憩にも利用しやすいですね。
出典:
住所
東京都中央区銀座4-10-5 東急ステイ銀座 1F
営業時間
11:00~22:30
平均予算
¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.5
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
⑩ 歌舞伎座見学のコースに入れたい「 寿月堂 銀座 歌舞伎座店」
最後にご紹介するのは、東銀座駅3番出口に直結している歌舞伎座タワーの5階にある「寿月堂 銀座 歌舞伎座店」。人気の「濃厚抹茶モンブランセット 1,550円」は、自社の抹茶を使用しており、抹茶の濃厚な味わいが楽しめます。ドリンクは五穀茶・紅茶・コーヒーから、その時の気分に合わせて選びましょう。
出典:
このお店の設計は新国立競技場でもおなじみの隈研吾さんが手掛けています。美味しいお茶やスイーツをいただきながら、お店のデザインにも注目してみてください。
出典:
住所
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 5F
電話番号
03-6278-7626
営業時間
10:00~18:00
定休日
年中無休
平均予算
[昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.5
大きな地図で見る
お茶もスイーツも見逃せない! 銀座で日本茶をもっと楽しもう
出典:
銀座にある日本茶カフェを厳選してご紹介しました。ゆったりとした雰囲気が味わえるお店から気軽にテイクアウトできるお店までバラエティ豊かですね。お茶だけではなく、各店の趣向を凝らしたスイーツも見逃せません。ぜひ銀座でお気に入りの日本茶カフェを見つけてください。