ニーズに応えたブランド力が自慢の「Ski Shop Vail」
1店舗目は、雪山の写真がインパクト大の外観が目印の「Ski Shop Vail(ベイル)」です。

2012年にオープンし、多くのスノーボーダーやスキーヤーのニーズに応えてきたお店です。都営新宿線小川町駅のB7出口すぐのところにありますよ。

店内の1階はスキーアイテムが中心。30社以上ものブランドのアイテムが並んでいます。2階には、ウェアやゴーグル、グローブなどの関連グッズが盛りだくさん。目的に応じた買い物がしやすいお店です。
ASki Shop Vail
- 住所
- 東京都千代田区神田 小川町2-1 木村ビル1F
- 電話番号
- 03-5577-6411
- 営業時間
- 11:30~19:00(時期により変動あり)
- 定休日
- 4月~7月は水曜定休・臨時定休あり
大きな地図で見る
50年以上続くスノボ&スキー専門店の「FUSO SKI & BOOTS TUNE」
2店舗目は、ネット販売も展開しているスノボ&スキー専門店の「FUSO SKI & BOOTS TUNE」です。

50年以上の歴史あるお店で、JR新御茶ノ水駅の聖橋口から徒歩4分ほどのところにあります。

老舗の専門店ならではの提案をしてくれるため、スノボやスキー初心者でも安心してお買い物ができます。困った時はぜひスタッフに気軽に相談して、希望のアイテムをゲットしてくださいね。
BFUSO SKI & BOOTS TUNE
- 住所
- 東京都千代田区神田小川町2-3-3 神田小川町SKYビルディング1F
- 電話番号
- 03-3293-8965
- 営業時間
- 平日11:30~20:30 土日祝10:30~20:30
大きな地図で見る
仲間も見つかる?! スノーボード専門店「F.JANCK(エフジャンク)」
3店舗目は、都営新宿線小川町駅から歩いて5分ほどのところにあるスノーボード専門店の「F.JANCK」。

スノーボード専門店としての歴史が長く、正規代理店経由の商品しか陳列しないというこだわりがあります。スノボアイテムのお買い物で後悔したくなければ、安心して正規品を購入できる「F.JANCK」がおすすめです。

F.JANCKライダーと仲良くなれたり、一緒に滑ったりできるイベントなども実施しているので、プロや共通の趣味を持つ仲間と出会いたい人にもピッタリです。
大きな地図で見る
見渡す限りスノーボード用品の「Liberty(スノーボードショップ リバティ)」
4店舗目は、都営新宿線小川町駅から徒歩5分ほどのところにある「Liberty(リバティ)」です。

経験や知識が豊富なスタッフが多いだけでなく、メーカーの担当者が店頭に立っていることもあるため、タイミングが合えば普段はなかなか聞けない詳しい話を聞くこともできます。

ベストなアドバイスをもとにお買い物したい方は、初心者から上級者まで要チェック! ハーフパイプの元オリンピック日本代表にも選出されたことがあるプロスノーボーダーが働いているという、ほかには類を見ない「プロ視点の接客」が受けられるのも魅力的ですね。
DLiberty(スノーボードショップ リバティ)
- 住所
- 東京都千代田区神田小川町2-6-1
- 電話番号
- 03-5282-8630
- 営業時間
- 時期により異なる
- 定休日
- 4月~7月は水曜
大きな地図で見る
ウェアのコーディネートをしてくれる「AkibA SPORTS snowboard shop」
最後にご紹介するのは、都営新宿線小川町駅から歩いて7分ほどのところにある「AkibA SPORTS snowboard shop」です。
シーズンによって取り扱うアイテムが変わりますが、冬場はスノーボードウェアやスノーボードギアを中心に取り揃えています。

自分に合うウェアをコーディネートしてもらえたり、ギアを提案してもらえたりできるので、優柔不断な方にもってこい。アットホームな雰囲気で気軽に相談しながら買い物したい人は必見です。
大きな地図で見る
スノボ&スキーショップの聖地ともいわれる神田エリアへ出かけよう
スノボやスキーのアイテムを取り扱うお店が多く、迷ってしまう人も多い神田エリア。ぶらぶら散歩しながらお店を巡るのにぴったりです。ただ、中には自分の欲しかったアイテムを効率的にゲットしたいという人もいますよね。そんな人は、この記事で紹介したお店のこだわりや魅力から、自分の目的や性格にあうお店を見つけて、ぜひ出かけてみてください。
この記事で紹介したスポット
