『ペコちゃん焼』で神楽坂食べ歩きをスタート! これが買えるのは「不二家 飯田橋神楽坂店」だけ
地下鉄飯田橋駅B3出口を出たら、早速神楽坂の食べ歩き散歩スタート! まずはすぐ右に見えてくる「不二家 飯田橋神楽坂店」へ。時々お着替えをするぺこちゃんがお店の前でお迎えしてくれます。
出典:
「不二家 飯田橋神楽坂店」では、全国に不二家多しと言えどもなんとここだけでしか買えないという、ぺこちゃん焼きが売っています。ガラス越しに焼いている人たちも見えるので、ついつい買ってしまう人も多いようです。
出典:
あんの種類はいろいろあって、「チーズクリーム 150円」、「ミルキークリーム 190円」、「板チョコ 170円」、「カスタードクリーム 150円」など。月替わり限定メニューもあります。
出典:
ちょっとコワ可愛いそのビジュアル、もちろん写真撮影も忘れずに! 早速ほおばりながら、神楽坂を登ります♪
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂1-12
- 電話番号
- 03-3269-1526
- 営業時間
- [月~木]10:00~21:00 [金]10:00~22:00 [土・日・祝]10:00~20:00 ※ペコちゃん焼きの製造は閉店の2時間前まで
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
最終更新日:2017.12.6
大きな地図で見る
「むすびや」のカウンターで握ってもらう、おむすび!
不二家から出て、坂を1分ほど上ってすぐ右折すると、細筆文字で書かれた「むすびや」の看板が見えます。こちらは名前の通り、おむすびの専門店です。
出典:
おむすびは日本の心ですよね・・・。テイクアウトもできますが、店内でいただくお味噌汁付きのメニューもあるのでココで軽めのランチと行きましょう。「むすびやセット 700円」は好きなおむすび2つ、鶏の唐揚げ1個、お味噌汁のセットです。
「むすびや」はお米にもこだわりあり。そして具はスタンダードな「鮭」や「うめ」、「おかか」などのほかに、「数の子雲丹」や「煮うずら玉子」などのちょっとした変り種も。共通するのは、どれもとってもお米に合いそうなところ! どれを食べていいか迷ってしまいますね。
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂2-10
- 電話番号
- 03-3235-3094
- 営業時間
- [月~木]8:30~14:00(L.O.13:55) 16:00~18:30(L.O.18:25) [金]8:30~15:00(L.O.14:55) 17:50~21:00(L.O.20:55) [土]10:00~14:00(L.O.13:55)
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- ~¥999
最終更新日:2018.2.7
大きな地図で見る
「神楽坂 五十番本店」の肉まんで、もうちょっと”しょっぱい”を堪能。
おむすびをいただいた後は、また神楽坂をぶらぶら上がっていきます。神楽坂上の交差点のところに見えてくるのは「五十番 神楽坂本店」!
出典:
もともと本多横丁のすぐそばにあって神楽坂のランドマークとも言うべきお店でしたが、2017年の11月末に現在の場所に移転リニューアルしたんです。
ここではもちろん蒸したての肉まんをいただきましょ。小さめサイズの「ミニ肉まん」でも割とボリューミーです!
出典:
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂6-4
- 電話番号
- 03-3260-0066
- 営業時間
- [月~木] 10:00~20:00 [金・土] 10:00~21:00
- 平均予算
- ~¥999
最終更新日:2018.1.5
大きな地図で見る
隠れ家っぽさ満点の「ジェラテリア テオブロマ」で本格ジェラート♪
”しょっぱい”を堪能してきたので、ここでやっぱりデザートをはさみましょうか。神楽坂駅のほうへさらに進み、お煎餅の「地蔵屋」の角を曲がります。その先で見つかるのが、「ジェラテリア テオブロマ」。
出典:
奥渋谷に本店を構える手作りチョコレートの「テオブロマ」のジェラートのお店で、ヨーロッパの路地に迷い込んだような場所にあります。隠れ家っぽい雰囲気がまたたまらない! 写真の奥にある赤い扉がお店の入り口ですよ。
出典:
毎朝作られるジェラートは、新鮮そのもの。さまざまなフレーバーの本格的なイタリアンジェラートが並びます。ジェラートとフルーツをミックスしてくれる「スパイラル 799円」もおすすめ。店内にはカフェスペースもありますが、ジェラートはテイクアウトして外のベンチでいただくこともできますよ。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂6-8-10
- 電話番号
- 03-5206-5195
- 営業時間
- 10:30~19:30(L.O.19:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
最終更新日:2018.2.7
大きな地図で見る
コロッケもメンチカツもおいしい! 「大野屋牛肉店」
スイーツ欲を満たしたら、やっぱりまたしょっぱいものがほしくなる・・・!? では早稲田通りに戻って、お惣菜店に行ってみましょう。
先ほど曲がったところまで戻って早稲田通りを進むと、昭和の雰囲気いっぱいの「大野屋牛肉店」があります。コロッケやとんかつなどの揚げ物を中心に、カレー弁当などテイクアウトできるメニューがそろっている、これぞ日本のお惣菜屋さんです。
出典:
ショーケースに並ぶ揚げ物は、どれもとっても美味しそう・・・。
さすがにおなかがいっぱいであれば、テイクアウトしてお家で味わいましょ。「上ロースカツ 650円」や、テレビでも紹介された「スコッチエッグ 360円」がオススメです。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂6-8
- 電話番号
- 03-3260-2947
- 営業時間
- 10:30~19:00
- 定休日
- 祝日
- 平均予算
- ~¥999
最終更新日:2018.2.7
大きな地図で見る
買えたらラッキー! クリームパンで有名な「亀井堂」
そろそろお散歩も終盤。東西線の神楽坂駅のほうまで歩いたら、やっぱり「亀井堂」にも寄ってみましょ。
赤城神社のそばにある、ペパーミントグリーンの外観がレトロかわいいパン屋さんです。
出典:
「亀井堂」といえばもちろんパティシエが作る洋菓子のような「クリームパン」。1日400個も売れるそうで、午前中に売り切れることも多々。確実に買いたい場合は予約してから行きましょう。ふんわりふわふわで、トングではなくヘラで取らないとつぶれてしまうそうです。
出典:
その他のお惣菜パンなども、どれもおいしそうな商品ばかりが揃っていてついつい買いたくなっちゃいます。明日の朝ごパンにいかがですか?
出典:
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂6-39 亀井堂ビル 1F
- 電話番号
- 03-3269-0480
- 営業時間
- [月~金]8:00~19:00 [土]9:30~18:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- ~¥999
最終更新日:2018.2.2
大きな地図で見る
神楽坂のおいしい散歩道を楽しもう!
歴史のある神楽坂の路地に入り込んだりしながら、おいしいものを見つける楽しい散歩道を紹介しました。庶民的なグルメを食べながら歩きましょう。何度行っても新しい発見のある神楽坂は、デートにもお友達とのグルメ散歩にもぴったりです。
※紹介されている情報は、記事公開当時の内容となります。
※飲食店情報の平均予算は、食べログの店舗基本情報を引用しています。
内容について運営スタッフに連絡