どらやきがおすすめな「うさぎや 本店」
出典:
まずご紹介する「うさぎや 本店」は、東京メトロ銀座線の日本橋駅A4出口から歩いて1分の場所にある和菓子店。手土産におすすめなのは、なんといっても看板商品の「どらやき 210円」です。
出典:
しっとりなめらかな生地のあいだには、粒の大きな餡がたっぷり。手に持つとずっしりとした重みを感じることができます。どらやきだけではなく、「通り小町 110円」という最中もおすすめです。
- 住所
- 東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル 1F
- 電話番号
- 03-3271-9910
- 営業時間
- 9:30~18:00
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.2
大きな地図で見る
300年以上も愛されている老舗「日本橋 長門」
出典:
つづいてご紹介する「日本橋 長門」は、JR東京駅の八重洲北口から歩いて2分ほどの場所にあるお店です。江戸時代に創業した老舗で、将軍家の菓子司として愛されてきました。
出典:
人気の「久寿もち 890円」は、たっぷりのきな粉の中にわらび粉を使ったお餅が隠れています。しっとり&プルプルとした食感で、上品な甘さを楽しむことができますよ。
- 住所
- 東京都中央区日本橋3-1-3 日本橋長門ビル 1F
- 電話番号
- 03-3271-8966
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.2
大きな地図で見る
尾山台に本店がある「オーボンヴュータン 日本橋高島屋店」
出典:
JR東京駅の八重洲北口から歩いて5分の場所にある「オーボンヴュータン 日本橋高島屋店」は、世田谷区の尾山台に本店がある超人気店で、この日本橋高島屋店は唯一の支店です。
出典:
特に女性ウケのよいお菓子が多く、おすすめは焼き菓子セットの「プティ・フール・セック(小) 2,950円」と生菓子セットの「フリアンディーズ 1,890円」です。
- 住所
- 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F
- 電話番号
- 03-3211-4111
- 営業時間
- 10:30~19:30
- 定休日
- 高島屋に準ずる
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.2
大きな地図で見る
祇園にあるレストランが経営する「ヨネムラザストア」
出典:
東京メトロ銀座線の三越前駅A6出口に直結しているCOREDO室町2にある「ヨネムラザストア」は、京都の祇園に店を構える「レストランよねむら」によるクッキー専門店です。
出典:
人気の「よねむらオリジナルクッキー 4,500円」は、抹茶やぶぶあられ、七味といった京都の素材12種類を使ったクッキーの詰め合わせ。若い世代はもちろん、年配の方にも喜んでもらえそうですね。
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 B1F
- 電話番号
- 03-6262-3151
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 不定休(コレド室町2に準ずる)
- 平均予算
- [夜]¥4,000~¥4,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.2
大きな地図で見る
色鮮やかな最中がかわいい「鶴屋吉信 TOKYO MISE」
出典:
最後にご紹介するのは、東京メトロ銀座線の三越前駅A4出口に直結しているコレド室町3にある「鶴屋吉信 TOKYO MISE」。1803年に京都で生まれた老舗の和菓子屋さんで、古くから多くの人々に愛されています。
おすすめは、まるでマカロンのような最中「IROMONAKA 2,700円」。店舗限定商品なので、ここでしか買うことができないおすすめの逸品です。
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 1F
- 電話番号
- 03-3243-0551
- 営業時間
- 10:30〜20:00(L.O.19:30)
ショップ
10:00~21:00
- 定休日
- 施設に準ずる
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.2
大きな地図で見る
日本橋で喜ばれる手土産をゲットしよう!
日本橋周辺には、他ではなかなか買うことができないような美味しいお菓子がいっぱい! 手土産を探すのにぴったりな街なんです。喜んでもらえる手土産をお探しなら、まずはご紹介したお店をチェックしてみてくださいね。