日本の住環境に合わせた家具を販売する「カリモク家具 ドマーニ日本橋」

「カリモク家具 ドマーニ日本橋」は、JR東京駅の八重洲中央口から歩いて5分の場所にあるお店です。木製家具メーカーカリモクの最高級ブランドの一つであり、こだわり抜いて作り上げられた木製家具を手に入れることができます。

時代に流されず使うことができるような家具が多いので、一生もののインテリアと出会うことができそう。また、日本の住環境に合わせて作られているため、輸入物の木製家具に起こりやすい木部の狂いや割れが起こらないという特徴があります。
Aカリモク家具 ドマーニ日本橋(domani)
- 住所
- 東京都中央区日本橋3-2-9 三晶ビル 1F・2F
- 電話番号
- 03-3516-8200
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 無休
大きな地図で見る
高級輸入家具を取り扱っている「ユーロ・カーサ 東京日本橋ショールーム」

「ユーロ・カーサ 東京日本橋ショールーム」は、東京メトロ日比谷線の茅場町駅7番出口から歩いて5分の場所にあるお店です。いわゆる高級家具店であり、ハイエンドな「マリネール」やラグジュアリーな「ヴェルサーチ・ホーム」などを取り扱っています。

店内は、自然光がよく入る構造となっており、ブランドごとに展示エリアが設けられているので、お部屋のイメージを膨らませやすいのが特徴です。
Bユーロ・カーサ 東京日本橋ショールーム(EURO CASA Tokyo Nihonbashi showroom)
- 住所
- 東京都中央区日本橋茅場町1-2-18 1F
- 電話番号
- 03-6661-7311
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 水曜
大きな地図で見る
国内外の高級家具を取り扱う「匠大塚 東京日本橋ショールーム」

「匠大塚 東京日本橋ショールーム」は、東京メトロ銀座線の日本橋駅B6出口に直結している東京新日本橋タワーの中にあるお店です。

イタリアの「エッセンサ」やスペインの「ウルタド」などの海外高級輸入家具だけではなく、国内の「飛騨の家具」や「旭川家具」などの取り扱いもしています。また、展示会などが開催されることもあります。
C匠大塚 東京日本橋ショールーム
- 住所
- 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 7F・25F
- 電話番号
- 03-6262-5574
- 営業時間
- 10:30〜19:00
- 定休日
- 無休
大きな地図で見る
デンマークにおいて歴史と実績のある「BoConcept日本橋」

「BoConcept日本橋」は、東京メトロ半蔵門線の三越前駅A9出口直結のYUITO2階にあるお店です。デンマークに本店があり、シンプルながらもデザイン性の高い北欧家具を購入することができます。

このお店では、無料の「インテリアデザインサービス」があり、インテリアのプロに自分の部屋にぴったりの家具を一緒に探してもらうことができます。
DBoConcept日本橋(ボーコンセプト)
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2-4-3 YUITO 2F
- 電話番号
- 03 5204 2330
- 営業時間
- 11:00~20:00
大きな地図で見る
ブランドの世界観を体感できるコンセプトショップ「IDÉE SHOP Nihonbashi」
「IDÉE SHOP Nihonbashi」は、東京メトロ銀座線の三越前駅A4出口に直結しているコレド室町3の中にあります。人気のインテリア雑貨店「IDÉE」の世界観を体感することができるコンセプトショップです。

オリジナル家具だけではなく、家具に合った雑貨やクラフト、アンティーク家具などのさまざまなアイテムが取り揃えられているので、いま住んでいる家に合うデザインのものもきっと見つかるはず。また、シーズンごとに展示会やディスプレイが変更されており、定期的に訪れたくなるようなお店です。ちょっと気分を変えたいかな、という小さな模様替えの時にはぜひのぞいてみましょう。
EIDÉE SHOP Nihonbashi(イデー)
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 3F
- 電話番号
- 03-3510-3047
- 営業時間
- 10:00~21 :00
大きな地図で見る
すてきなインテリアを探しに行こう!
家具は一度購入すると、なかなか買い替えることなく長期間愛用していくことが多いです。だからこそ、自分が納得できるような家具を見つけたいですよね。日本橋には、さまざまなタイプのインテリア雑貨店があります。今度の休日は、一生モノのお気に入りを探してみてはいかがでしょうか?
この記事で紹介したスポット
