ストラスブール:定番はチーズインバウム!
横浜駅西口地下街、ジョイナスの地下1階ダイヤ・キッチン内にある「ストラスブール」は、上永谷で1997年に創業した焼き菓子とケーキのお店。こちらのお店の一押しは、チーズケーキとバウムクーヘンが一体化した「チーズインバウム 200円」。
店頭にはできたてが並んでいて、とってもおいしそう!
出典:
通常思い浮かべるバウムクーヘンよりもザクッとした食感で、濃厚なチーズケーキとの相性もばっちり。人数分買って行って、みんなで頬張りましょう!
出典:
- 住所
- 神奈川県横浜市西区南幸1-4 ダイヤ・キッチン
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 不定休(ザ・ダイヤモンド横浜に準ずる)
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.23
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
irina : パステルカラーのかわいいプチロールケーキ
「ストラスブール」と同じくダイヤ・キッチン内にある「irina(イリナ)」。目でも舌でも楽しめるロールケーキが人気のお店です。お店もとってもカラフルでキュート!
出典:
人気のミニロールケーキはひとつ300円以下とお値段もお手ごろ。色や模様、味の種類も豊富なので、いろいろな種類を詰め合わせて手土産にすれば女性ウケ間違いなし!
出典:
ロールケーキを組み合わせた「ロールタワー」は3段タワー3,132円から。箱を開けたときに歓声が上がりそうですね。
出典:
焼き菓子もオススメ。クマの形をした「クマカロン 260円」は、その味とかわいさで発売からずっと人気を保っているロングセラー商品です。
出典:
- 住所
- 神奈川県横浜市西区南幸1-4 ダイヤ・キッチン B1F
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 不定休(ザ・ダイヤモンドに準ずる)
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.23
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
オードリー: 配りやすくて食べやすいイチゴスイーツ
横浜高島屋の地下1階にお店を構える「オードリー」は、イチゴとチョコレートの専門店。売り場も目に鮮やかです。
出典:
このお店で手土産にしたいスイーツは、看板商品の「グレイシア」。口どけの良いクリームとフリーズドライのイチゴがさくさくのラングドシャにくるまれた、リッチなスイーツです。
出典:
個別包装になっているので配りやすく、食べやすいのもうれしいポイント。日持ちもするのでまさに手土産向けのスイーツです。
- 住所
- 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜タカシマヤ B1F
- 電話番号
- 045-311-5111
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 不定休(横浜タカシマヤに準ずる)
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.23
大きな地図で見る
クラブハリエ B-スタジオ : 横浜限定パッケージ有り。職人が作るバウムクーヘン
「オードリー」と同じく横浜高島屋の地下1階にある「クラブハリエ B-スタジオ」。バウムクーヘンの人気店です。横浜高島屋内のこちらの店舗では、バウムクーヘンを焼いている様子が目の前で見られますよ。
出典:
手土産としてオススメなのは、この店舗限定の横浜パッケージのバウムクーヘン。ランドマークタワーやコスモクロック、マリンタワーなど横浜のシンボルがデザインされたかわいいボックスに入っています。
出典:
カットされたバウムクーヘンにソースがついた「デセールバウム 540円」もおすすめ。ベリーとキャラメル、時期によっては期間限定のソースから選べます。
出典:
- 住所
- 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜タカシマヤ B1F
- 電話番号
- 045-314-6095
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 不定休 (横浜タカシマヤに準ずる)
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.23
大きな地図で見る
マーロウ:ビーカーを再利用する人続出!?しっかりめ食感のプリン
横浜駅東口からもご紹介。横浜そごう内にはたくさんのスイーツ店がありますが、特にオススメしたいのは「マーロウ 横浜そごう店」。横須賀市に本店を構える人気のお店です。
出典:
おすすめはもちろんビーカー入りの手作り焼きプリン。昔ながらの定番「カスタードプリン 648円」にチョコレートとココアをたっぷり使った「チョコレートプリン 810円」、とっても濃厚な「かぼちゃのプリン 810円」などがおすすめ。どれも素材にこだわった体に優しい味です。その他に期間限定のプリンが並ぶこともあるので、見逃せません。
出典:
使い終わった後のビーカーは、お店で返却すると1個につき200円が戻ってくるシステム。でもこのビーカー、電子レンジ&熱湯消毒もOK、そして目盛り付き。なにより単純にかわいいくってとっても使えるんです。限定デザインのビーカーもたくさんあるので、手土産ついでにビーカーをプレゼント!というのもアリですね。
- 住所
- 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 B2F
- 電話番号
- 045-465-2111
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 不定休(そごう横浜店に準ずる)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.23
大きな地図で見る
横浜駅チカで、失敗しない手土産選び!
横浜駅チカで、乗り換えついでにさっと買えるおすすめ手土産をご紹介しました。安定の定番スイーツから、見た目が華やかでわっと盛り上がりそうなスイーツまでさまざま。手渡す相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら、この記事を参考にしてシチュエーションにぴったりの手土産を探してみてくださいね!