お酒もおつまみもリーズナブル! 「三吉や」
東京メトロ銀座線・半蔵門線の三越前駅から徒歩1分、赤い提灯が目印の「三吉や」からご紹介しましょう。店内は小さなテーブル席が並び、満席も珍しくないほどの人気店です。
「本ししゃも炙り焼き一匹 180円」は、居酒屋でよく目にするカラフトししゃもではなく、まさに本物のししゃも。柔らかさと旨味に、ジョッキを傾ける手が止まらなくなりますよ。
「トリスハイボール 180円」など、お酒も安く飲むことができるのは嬉しいですよね。このお値段なら、お財布を気にしなくてOK。座ってゆっくり飲むことができるので、デートにもおすすめです。
セルフでおつまみを選べる「立ち飲み倶楽部 樽小屋」
東京メトロ銀座線・半蔵門線の三越前駅から徒歩1分ほどの場所にある「立ち飲み倶楽部 樽小屋」は、お店の前に置かれた樽が目印です。店内に並べられた長いテーブルを囲むタイプの立ち飲み屋さんで、おつまみはカウンターに並んでいるお惣菜から好きなものを選んで取るシステムです。
「さつま揚げ 300円」は、量もたっぷり入っているのが嬉しいポイント。お惣菜の種類が豊富なので、恋人や友達とシェアして楽しみましょう。「山崎 プレミアムハイボール 350円」は少しだけ贅沢したい時におすすめです。
B立ち飲み倶楽部 樽小屋
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町1-12-14 磯野ビル 1F
- 電話番号
- 03-3279-5232
- 営業時間
- [月~土]17:00~(L.O.21:45)
- 定休日
- 日、祝休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
お刺身はまとめて頼むほどお得! 「立飲み1・2・3」
JR新日本橋駅の5番出口から徒歩3分、一瞬お弁当屋さんと間違えてしまいそうなお店が「立飲み1・2・3」。こぢんまりとした立ち飲み屋で大将との距離も近いので、一人で飲み来るのにぴったりな雰囲気ですよ。
「お刺身 300円」は2点注文すると500円、3点で600円と、まとめて注文するほどお得。その季節に合わせた旬のお魚をリーズナブルに味わうことができますよ。「黒霧島(芋焼酎)400円」はお刺身にもよく合うので、一緒に頼んでみてはいかがででしょうか。
まるで隠れ家のような場所「小野屋酒店 飲食部」
都営浅草線・東京メトロ東西線の日本橋駅D2番出口より徒歩2分、永代通り沿いにあるのが「小野屋酒店 飲食部」です。小さな暖簾の先にある階段を降りるとお店に辿り着くので、暖簾を見落さないようにご注意ください。店内にはコの字型のカウンターとテーブル席がありますよ。
ビールをぐいっと飲みたい時には「大ビール 550円」がおすすめ。おつまみは「マカロニサラダ」や「はんぺんやき」など、どこかホッとするようなメニューが充実しています。
D小野屋酒店 飲食部
- 住所
- 東京都中央区日本橋1-14-6
- 電話番号
- 03-3271-3310
- 営業時間
- 17:30~21:30(L.O.21:00)
- 定休日
- 土・日・祝・水(祝ある週は水営業)
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
駅の反対側には2号店もある人気店 「さかばやし」
最後にご紹介するのは、東京メトロ日比谷線の小伝馬町駅3番出口から徒歩1分ほどの場所にある「さかばやし」。駅の反対側には2号店もありますよ。カウンターにはお惣菜がずらりと並び、注文すると温めて出してくれます。
「麦焼酎 知心剣 300円」は、リーズナブルながら香ばしい麦の香りを堪能できますよ。ビールの大瓶も500円以内と良心的。人気の「タコの唐揚げ 300円」は、プリプリの食感がくせになる美味しさです。
日本橋で安く美味しくお酒を楽しもう!
仕事帰りに一人でお酒を飲んだり、同僚や友人を誘ってみたり、デートで立ち寄ってみたり。飲み屋さんに行く理由は様々ですが、やっぱり気軽に飲めるせんべろ酒場は心強い存在ですね。日本橋でお酒を楽しみたくなったら、ぜひ今回ご紹介したお店に立ち寄ってみて下さい。きっと楽しい時間を過ごすことができますよ。
この記事で紹介したスポット
