並んででも食べたい「セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)」
銀座で行列必至のパン屋さんといえば、東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩3分ほどの場所にある「セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)」。いわずと知れた大人気の食パン専門店です。
出典:
出典:
大人気の食パンは「国産小麦使用の角食パン 1本900円」「外国産小麦使用の角食パン(プルマン) 1本900円」「イギリス食パン 1本800円」の3種類。人気店のため購入するためには行列必至ですが、ぜひ食べ比べて、お気に入りを見つけてくださいね。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル 1F
- 電話番号
- 03-3562-1016
- 営業時間
- 10:00〜19:00
但し、食パン売り切れ次第閉店。
詳細はお電話にて直接お問い合わせ下さい。
- 定休日
- 年末年始ほか(インスタグラム参照)
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
この一本で勝負! 水にこだわる食パン専門店「銀座 に志かわ」
2018年9月、宝町駅と新富町駅の中間あたりにオープンした食パン専門店「銀座 に志かわ 銀座本店」。暖簾の「食パン」の文字に迫力を感じます。
出典:
販売されている商品は「食パン 1本800円」のみというこだわりっぷり。小麦粉、生クリーム、バターなど素材の美味しさを、仕込み水として使用している独自のアルカリイオン水が引き立てます。
出典:
なにもつけずに生で、というのがお店おすすめの食べ方。ふわふわの食パンは、口に入れるとほどけてしまうような繊細な食感と甘みです。
きんぴらなど、和のお惣菜とあわせても美味しいというのもこの食パンの売り。ごはんの代わりになるような、日常的に食べたい食パンですね。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座1-27-12 キャビネットビル 1F
- 電話番号
- 03-6263-2400
- 営業時間
- 【月~日】
10:00~18:00
(売り切れ次第終了)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
国産の小麦にこだわる「ブレッド ストーリー 松屋銀座店 (BREAD STORY)」
東京メトロ銀座駅A12番出口に直結している松屋銀座の地下1階にある「ブレッド ストーリー 松屋銀座店 (BREAD STORY)」は、1967年に広島で誕生した「アンデルセン」の系列店。なんと、このブランドは銀座店のみなんです。国産の小麦粉で作られたパンならではの、あっさりとした味わいが自慢。
出典:
食パンの中でも特に人気があるのは「キタノカオリ食パン 1本 864円 1/2本 432円」。北海道産小麦のキタノカオリを50%使い、長時間冷蔵で発酵させた中種を使っています。ふんわりとしたその食感と優しい味わいは、クセになること間違いなし。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
- 電話番号
- 03-6867-1177
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 不定休(松屋銀座に準じる)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
素材にこだわった食パンが大人気の「俺のBakery&Cafe 松屋銀座 裏」
東京メトロ銀座駅のA13出口から徒歩2分ほどの場所にある「俺のBakery&Cafe 松屋銀座 裏」は、2017年10月にオープンした人気店。2階にはカフェを併設しています。
出典:
こちらで人気の食パンといえば、岩手県・なかほら牧場の牛乳を使った「銀座の食パン~ 香 ~ 1,000円」と「銀座の食パン~ 夢 ~ 900円」。「香」はミルクの風味と甘みが豊かなもっちりとした食パン。「夢」は国産小麦 ゆめちからの風味をしっかりと感じられる食パンです。
出典:
出典:
銀座限定の「オレンジクリームブリオッシュ 1,000円」や「イベリコチョリソーとチーズ 900円」、また期間限定で登場するコラボ商品も要チェックです。
- 住所
- 東京都中央区銀座3-7-16 銀座NSビル1F・2F
- 営業時間
- ■ベーカリー(1階) / 10:00 - 21:00
■カフェ(2階) / 10 : 00 - 21:00 (L.O. 20:00)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.17
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
美味しくてリーズナブルな「スワンベーカリー 銀座」
東京メトロ東銀座駅のA7出口から徒歩1分ほどの場所にある「スワンベーカリー 銀座」は、丁寧に作られた美味しいパンをリーズナブルに提供しています。
出典:
障がい者の自立と社会参加の支援を目的としたヤマト福祉財団が1993年に設立されたことが、ヤマトホールディングスの特例子会社として株式会社スワンが誕生するキッカケとなりました。1998年6月にオープンした「スワンベーカリー銀座店」はその第1号店です。
出典:
自慢の「角食パン」は、毎日食べても飽きのこないシンプルな味わいとフワフワの食感が楽しめます。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座2-12-15
- 電話番号
- 03-3543-1066
- 営業時間
- 月~金曜 7:30~19:00 土曜 9:00~17:00
- 定休日
- 日曜・祝祭日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
旨みたっぷりな食パンも美味しい「ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店」
東京メトロ銀座駅のC2・C3出口に直結している東急プラザ銀座店の地下2階にある「ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店 (THE CITY BAKERY)」といえば、「プレッツェルクロワッサン」が有名ですが、実は食パンもとっても美味しいんです。
出典:
コンパクトサイズの食パンは、素材の旨みがギュッと詰まっています。朝食にもぴったりなサイズなので、特に女性客から大人気。
出典:
併設のカフェもおすすめです。7:30~11:00のモーニングでは、ベーコン&エッグが付いた「CBブレックファースト 980円」、平日限定の「トーストセット 480円」でトーストを食べることができますよ。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 B2F
- 電話番号
- 03-6264-5201
- 営業時間
- 7:30~22:00
8:00からみたいです
- 定休日
- 不定休(東急プラザ銀座店に準ずる)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
銀座でこだわりの食パンをゲットしよう!
美味しい食パンを買える銀座のお店を厳選してご紹介しました。素材にこだわりを持って作られた、極上のふわふわ食感が楽しめる食パンばかりです。銀座を訪れた際には、ぜひご紹介したパン屋さんをチェックしてみてくださいね。