「茶御飯東京」って、どんなスポット?
和食と日本茶の素晴らしさを世界に発信することをコンセプトにしている「茶御飯東京」では、和食の料理体験や、日本茶のおいしい淹れ方を体験することができます。
「茶御飯東京」がある場所は、主に飲食店が立ち並ぶ西浅草エリア。浅草の中心部よりも少し静かで落ち着いた雰囲気が漂い、近くには老舗のお店がたくさん。ゆったりと流れる空気を感じながら、和食体験や抹茶体験に参加することができます。
浅草芸者を招いたイベントや、着物を着て街を散歩するイベントも実施しているので、外国人はもちろん日本人も楽しめますよ。
さまざまな和食の料理体験ができる!
料理体験できる和食のメニューは、握り寿司・和牛すき焼き・お好み焼き・天ぷら・松花堂弁当など。どれも外国人に人気のメニューですが、出汁の取り方からしっかりと教えてもらえるので、日本人にも勉強になります。本格的な握り寿司を作る機会は日本人でもあまりないので、外国人のお友達と一緒に挑戦してみませんか?

お寿司は本格的な握り寿司のほか、意外と難しい巻き寿司の作り方を学ぶコースもありますよ。

抹茶体験教室に参加しよう!
日本人でも抹茶をたてた経験のある人は多くありません。「お抹茶体験クラス」は、外国人はもちろん、抹茶をたてたことがない日本人のための体験教室です。料金は1人3,500円で、定員15名。

一度しっかりと抹茶のたて方とお菓子のいただき方を体験して身に着けておくと、いざという時に役に立つかも!?

色々なイベントに参加してみよう!
定期的に利酒会(ききざけかい)や浅草芸者を招いたイベントなどが開催されているので、そちらに参加してみるのもおすすめです。

抹茶体験に加えて、着物姿で浅草を散歩するイベントも好評。ほかにも一日限りのイベントが急遽開催されることがあるので、行きたいイベントを見逃さないように、こまめにホームページをチェックしておいてくださいね。

「茶御飯東京」で楽しみながら日本の魅力を再発見してみよう!
西浅草にある「茶御飯東京」は、楽しみながら日本の魅力を再発見できるスポットです。外国人の友だちに日本文化を体験してもらうのにぴったりですね。日本人同士でもたっぷり楽しむことができるので、今まで見逃していた和食や抹茶、着物など、日本の素晴らしさを再認識してみませんか?
大きな地図で見る