粋なサービスと変わらない味で魅せる老舗「鶴屋吉信 TOKYO MISE」
コレド室町3の1階にある和菓子店「鶴屋吉信 TOKYO MISE」は、老舗らしい高級感あふれる和モダンな佇まいが印象的です。
出典:
おすすめは、抹茶と生菓子がセットになった「お抹茶と季節の生菓子 1,296円」。カウンター席では、注文した生菓子を職人さんが目の前で作ってくれますよ。作りたての生菓子は、見た目もお味も格別です。
出典:
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 1F
- 電話番号
- 03-3243-0551
- 営業時間
- 10:30〜20:00(L.O.19:30)
ショップ
10:00~21:00
- 定休日
- 施設に準ずる
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.2.28
大きな地図で見る
和の風味のシンプルなクッキーたち「ヨネムラ ザ ストア」
コレド室町2の地下1階にある「ヨネムラ ザ ストア」は、京都・祇園の「レストランよねむら」が手がけるクッキー専門店。
出典:
どれも見た目が可愛くて目移りしてしまいますが、最もおすすめなのは「7種類入り化粧箱 900円」。オリジナルクッキーの中でも人気の高い味と季節の味とを組み合わせた、まさに美味しいとこどりな詰め合わせです。
出典:
「トリュフクッキー(時価)」も人気。トリュフのふくよかな香りが楽しめる、ヨネムラならではの逸品です。
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 B1F
- 電話番号
- 03-6262-3151
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 不定休(コレド室町2に準ずる)
- 平均予算
- [夜]¥4,000~¥4,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.2.28
大きな地図で見る
焼きたてチーズケーキ専門店「モロゾフ 窯だしチーズケーキ コレド室町2店」
コレド室町2の地下1階にある「モロゾフ 窯だしチーズケーキ コレド室町2店」は、洋菓子の超有名店「モロゾフ」によるチーズケーキ専門店。
出典:
定番商品は、オランダ産のエダムチーズを使用した「エダム 216円」と北海道産のゴーダチーズを使用した「ゴーダ 216円」。コレド室町限定「あずき 270円」は、チーズと餡の絶妙なハーモニーが楽しめます。
出典:
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 B1F
- 電話番号
- 03-3241-7705
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.2.28
大きな地図で見る
生産量日本一は伊達じゃない「芋屋金次郎 日本橋店」
コレド室町2の1階にある「芋屋金次郎 日本橋店」は、昭和27年に創業した芋菓子専門店。 なんと芋けんぴの生産量日本一を誇ります。
出典:
やはりおすすめは看板商品の「特撰芋けんぴ(110g)280円」。新鮮なさつま芋・最高級油・砂糖だけを使い、創業当時のこだわりをそのまま今に伝える昔ながらの素朴な味わいを堪能しましょう。
出典:
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 1F
- 電話番号
- 03-3277-6027
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 基本的に無休(コレド室町2休館日に準ずる)年末年始休みあり
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.2.28
大きな地図で見る
日本橋で味わいたい伝統の味「船橋屋」
コレド室町1の1階にある「船橋屋」は、文化2年に創業した老舗の甘味処。かつて本店には文豪たちが訪れ、元祖と言われるくず餅を楽しんだのだとか。
出典:
しっかりとした歯ごたえのある寒天が美味しい「あんみつとお茶のセット 1,200円」がおすすめ。もちろん、くず餅も入っています。
出典:
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 1F
- 電話番号
- 03-5542-1095
- 営業時間
- テイクアウト 11:00~19:00
イートイン 11:00〜17:30(L.O 17:00)
コロナ感染対策のため、短縮営業中
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.2.28
大きな地図で見る
一味違うコレド室町のスイーツを堪能しよう
洋菓子から和菓子まで、実にバラエティ豊かなコレド室町のスイーツたち。老舗や有名店ばかりですので、ぜひ食べ比べてそれぞれの質の高さを実感してみてくださいね。