街中の“パワースポット”的存在「岩座 神楽坂店」で運気も上昇!
神楽坂駅を出発したら、まず向かうのは坂を下り5分ほど歩いていると見えてくる「岩座 神楽坂店」。
多くの神社で祀られている岩「岩座」をそのまま店名にしていて、お守りやパワーストーンが販売されています。12ヶ月の誕生石とシルバービーズを組み合わせたデザインで、アクセサリー感覚で着けることができる「ミサンガブレスレット 1,404円」など手に入れたくなるものばかり。
また、日本神話に登場する神様をデザインした表紙でオリジナリティ溢れる「御朱印帳 1,944円」も販売しているので、足を運んだ記念にひとつ入手してみましょう。訪れただけでパワーをもらえるような店作りは、まるで街中の“パワースポット”です。
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂5-8 恵比寿亭ビル 1F
- 電話番号
- 03-6280-7108
- 営業時間
- 11:00~22:00
最終更新日:2018.3.26
大きな地図で見る
神楽坂のシンボル的存在&癒しスポットの「善国寺」
「岩座 神楽坂店」で購入した御朱印帳を持って次に訪れたいのが、財宝の神である毘沙門天を祀っている「善国寺」。ここへは店を出て徒歩2分ほどでたどり着くことができます。
出典:
風情ある神楽坂の風景に溶け込んだ善国寺は、連日たくさんの観光客や地元の方々で賑わうシンボル的スポット。ここで御朱印をいただくと、パワーも一緒にいただけそうです。
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂5-36
- 電話番号
- 03-3269-0641
最終更新日:2018.2.13
大きな地図で見る
隠れ家的蕎麦屋「東白庵かりべ」で和のランチを堪能
出典:
そろそろお腹も空いてきたなという頃に訪れたいのが、「善国寺」を出て1分ほどで到着する「東白庵かりべ」。路地からちょっと小路に入ると見えてくる外観は、駅からほど近い場所とは思えない隠れ家的な雰囲気を醸し出しています。ここでは、ゆっくりとした時間を過ごしながら和のランチを楽しみましょう。
出典:
十割蕎麦ならではの香りがたまらない「せいろそば 1,000円」や体に優しい「とろろそば 1,300円」などの美味しいお蕎麦を1,000円台で堪能できます。また、「山菜の天ぷら 800円」や「桜海老とそば粉の磯辺揚げ 600円」などのお手ごろな一品料理もおすすめです。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区若宮町11-7
- 営業時間
- [月・火・金~土]
11:30~14:30(L.O)
18:00~22:00(L.O)
[木]
18:00~22:00(L.O)
[日・祝・年始]
11:30~21:00(L.O)
- 定休日
- 水曜日(祝日の場合営業)
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.9
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
お腹を満たした後は「まかないこすめ 神楽坂本店」でショッピング!
ランチの後はお散歩を再開。このあたりには魅力的な路地も多いので、わざと少し細い道に迷い込みながらぶらぶら歩いて「まかないこすめ 神楽坂本店」へ向かいます。
出典:
石川県金沢市で1899年に創業した吉鷹金箔本舗が、金箔の作り手として働く女性たちのために長い時間をかけて、試行錯誤しながら生まれたのが「まかないこすめ」です。
出典:
中でも金箔屋で働いていた女性たちの声から誕生した「ハンドクリーム 1,512円」は、不動の人気商品。神楽坂店では、限定商品の和の香りのハンドクリームを販売しています。
その他にも、和紙や絹、こんにゃくや米ぬか、大豆や黒砂糖、そして金箔といった和素材を使用した和コスメが豊富に揃う店内。自然素材で優しいというポイントとともに、可愛いパッケージにも心惹かれますよね。
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂3-1
- 電話番号
- 03-3235-7663
- 営業時間
- 平日・土曜10:30〜20:00 日曜・祝日 11:00〜19:00
- 定休日
- 不定休
最終更新日:2018.2.13
大きな地図で見る
シメはやっぱり甘味に限る! 「紀の善」で幸福タイム
出典:
神楽坂散歩のシメは甘味処へ。「まかないこすめ 神楽坂本店」から歩くこと約3分、メイン通りに位置する「紀の善」は長い行列ができることもしばしばの有名店です。友達を行列に付き合わせるのは気が引けるけれど、一人散歩なら気兼ねなく並べるのが魅力。
出典:
あんみつやお汁粉など数ある和スイーツメニューの中でも、「紀の善」へ足を運んだらぜひ食べてほしいのが名物「抹茶ババロア 874円」! このババロアは小説の中にも出てきたほど有名で、お店の看板商品です。プルプルした食感の抹茶ババロアの苦味と、生クリームの控えめな甘さ、そしてあんこの甘さが絶妙に調和した和スイーツはぜひオーダーしてみましょう。
出典:
そして、春には「苺あんみつ 950円」、夏は「かき氷 787円」や「白玉ぜんざい 735円」、秋冬は「栗あんみつ 950円」や「粟ぜんざい 924円」など、季節ごとの限定メニューも魅力です。
また、甘味だけでなく「釜飯 1,242円」や「お赤飯弁当 1,004円」など食事も可能。和テイストの店内に座り窓越しの緑を眺めながら食す和スイーツは格別です。
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂1-12 紀の善ビル
- 電話番号
- 03-3269-2920
- 営業時間
- [火~土]
11:00~20:00(L.O.19:30)
[日・祝]
11:30~18:00(L.O.17:00)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.9
大きな地図で見る
誰にも気兼ねなくゆっくりと時間を過ごしたいなら、ぜひ「神楽坂」へ
たまには都会の喧騒から少し離れてゆっくりと時間を過ごしたいけれど、なかなか遠出する余裕はありませんよね。そんな方におすすめしたいのが、今回紹介した“神楽坂散策”。コンパクトながら和の魅力がぎゅっと詰まった街なので、半日歩くだけでも充実した時間を満喫できますよ。誰に気を使うことなく自分のペースで過ごすことができる一人散歩はクセになるはずです。