お土産にも自分用にも欲しくなる! 菊廼舎の干菓子缶「冨貴寄」は渋谷限定・東横ハチ公バージョン
まずは渋谷駅からすぐの「東急百貨店 東横のれん街」でハチ公探しをしましょう。京王井の頭線渋谷駅から直結の渋谷マークシティ地下に広がる「東横のれん街」は、約80もの店舗を抱える老舗の銘店街。ここでのおすすめは、老舗の和菓子処・銀座菊廼舎(きくのや)が手がける、渋谷限定の冨貴寄(ふきよせ)“東横ハチ公バージョン”です!
出典:
お店を代表する銘菓・冨貴寄は、うす焼きや金平糖、落花生や黒豆など、色とりどりのかわいらしい小さな干菓子をおよそ30種類詰め合わせた缶詰。そしてここ「東横のれん街店」には、看板犬・東横ハチ公をモチーフにしたうす焼きが入っているオリジナルバージョンがあるんです♪ 東横ハチ公の缶バッチが付くので、お友達へのお土産にも喜ばれそう! 自分用にも欲しくなる逸品ですね。
出典:
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-24-1 1F
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 平均予算
- [昼]¥2,000~¥2,999
最終更新日:2021.3.1
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
犬好きなら思わずキュンと来る♪ サンジェルマン渋谷店限定「にくきゅうぱん」と「ぼくのおやつ」
東横ハチ公モチーフのフードは、のれん街だけではありません! 東急百貨店東横店西館の地下1階、フードショー内にあるベーカリー「サンジェルマン 渋谷店」でもかわいいハチ公シールがついたパン2種類を発見♪
ひとつは豚肉やタケノコといった具を包み、犬の肉球のカタチに焼き上げた「にくきゅうぱん」。もうひとつは、犬が大好きな骨のおやつをモチーフにした「ぼくのおやつ」。中には練乳クリームがたっぷりと入っています。どちらも白く柔らかなパン生地で、子供から大人まで喜ばれる味わい。天気が良い日なら、テイクアウトして公園などで食べるのも良さそうですね。
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店 B1F
- 電話番号
- 03-3477-4317
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.1
大きな地図で見る
ハチ公にはたくさんの家族がいた? 生き生きと描かれる犬たちが印象的なレリーフ
地下街での買い物を済ませたら、次は地上に出てハチ公めぐりをしてみましょう。実はJR渋谷駅のハチ公口を出たすぐ脇に、縦4m横15mもの大きなハチ公のパブリックアートがあるのをご存じでしょうか?
1990年、渋谷駅北口広場が「ハチ公広場」と名称変更されたことを機に「ハチ公ファミリーレリーフ」という陶板レリーフが制作されました。ハチ公には両親と兄弟、そして娘と息子がいたといわれており、それをもとに生き生きと描かれたハチ公ファミリーが印象的です。普段何気なく通り過ぎてしまうことが多いこの場所ですが、一度足を止めてじっくりと鑑賞するのもおすすめですよ。
- 住所
- 東京都渋谷区道玄坂1-1-1 JR渋谷駅ハチ公口改札前
最終更新日:2017.4.11
大きな地図で見る
渋谷区内を網羅する充実の4ルートがたったの100円! 小さいけれど頼りになる「ハチ公バス」
渋谷区内を走るかわいらしいコミュニティバス「ハチ公バス」。見かけたことがあるという方も多いのでは? 全4ルートで、ルートによって車体の色が異なります。赤は恵比寿~代官山を循環するルート、オレンジは代々木上原駅までを美術館などを経由する上原~富ヶ谷ルートと、区役所を起点とした本町~笹塚ルート、そして青は神宮前~表参道~千駄ヶ谷を通るルートで、それぞれ15分間隔で運行しています。
出典:
しかも運賃はどこまで乗っても1回100円ととってもおトク! 交通系ICカードも使えます。コンパクトな車体ですが、ノンステップなので車いすの方も安心。観光にはもちろん、ちょっとした移動にも便利なので、渋谷散歩に疲れたらハチ公バスでドライブ気分を楽しむのも良いですね。
出典:
渋谷スクランブル交差点すぐ! こだわりの「ハチ公ソース」を買うなら「Likes.KIOSQUE」
渋谷スクランブル交差点にあるオープンスタイルのキオスク「Likes.KIOSQUE(ライクスキオスク)」。小さな店内ですが、“I♡渋谷”アクセサリーやキティちゃんのキーホルダーなど、ちょっとしたお土産に最適なグッズが豊富に取り揃えられています。
豊富なのはグッズだけではありません。ハチ公プリンやハチ公サブレなど、ハチ公モチーフのフード系も取り扱いあり。中でもおすすめなのは、ハチ公の銅像がトレードマークの「渋谷名物 ハチ公ソース」。販売開始は1946年と長い歴史を持ち、当時から変わらず20種類もの原料を使って作っているというこだわりのソースなんです。中濃、ウスター、フルーツと3種類あるので、料理によって使い分けてみましょう。
- 住所
- 東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル 1F
- 電話番号
- 03-3463-7717
- 営業時間
- 10:00~23:30
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.1
大きな地図で見る
渋谷「ハチ公」グッズ、探せばまだまだありそうです♪
渋谷のシンボルとも言うべき「ハチ公」は今、東横のれん街の看板犬「東横ハチ公」をはじめ、多くの人に愛されるかわいらしいキャラクターとして進化していました。今回ご紹介したハチ公グッズはほんの一部。探せばまだまだありそうです! あなたもお気に入りの「ハチ公」グッズを見つける渋谷散策、ぜひ楽しんでみてくださいね。