Made in TOKYOの文具が揃ったお店! 「GOAT(ゴート)」

御徒町駅から徒歩5分ほどの、静かな路地の古いビルの入り口に味のある看板が出ています。階段で3階まであがって、「GOAT」と書いてある扉を開くと、たくさんの文房具が・・・!


お店の中にはMade in TOKYOの文房具が並んでおり、思わず隅から隅までじっくり眺めてしまいます。普段何気なく使っている文房具だからこそ、ちょっとだけ拘ってみると日々の生活が楽しくなるかもしれませんね♪ 美しく機能的でエコな「リーンクリッブ」もシンプルでおしゃれです。

大きな地図で見る
細い路地裏にひっそり佇む、手仕事の温かみを感じるお店「ワト舎」
谷根千の路地裏を散歩していて偶然見付けたら思わず嬉しくなるような、特徴的な看板。

日本の手仕事の素晴らしさに気付いたご夫婦が開いたお店の「ワト舎」です。焼き物やガラス、布ものと一緒に置いてあるのがノートやレターセット、しおりやポストカードなどの紙もの。「和紙ポチ袋(ミニカード付)」は、キュウリの輪切りをイメージしたデザインで、とってもおしゃれです。

Bワト舎
- 住所
- 東京都台東区谷中3-17-12
- 電話番号
- 03-5834-7334
- 営業時間
- 10:30~18:00(4~9月の週末のみ 18:30 閉店)
- 定休日
- 毎週水曜日
大きな地図で見る
散歩の途中でふらりと立ち寄りたくなるお店「紙と布」
千駄木駅から徒歩10分ほどの落ち着いた通り沿いにある、名の通り紙と布を使った素敵な雑貨が並んでいるお店。シンプルでモダンな外観がかわいいです♪

店内には独自の感性でセレクトしたデザインのノートや便箋などの紙雑貨や、鞄やブックカバーなどの布物がたくさん並んでいるので、お気に入りの雑貨ときっと出会えるはずです。

「Subikiawaの宇宙箋」は、思わず友人に手紙を書きたくなるような可愛さ。

大きな地図で見る
「書斎」をテーマに世界中からセレクトした文房具&雑貨「アンジェ ビュロー エキュート上野店」
JR上野駅構内の3階、エキュート上野の一角にある「上質な暮らし、美しいデザイン」をテーマにしたお店、「アンジェ ビュロー」。上野店では「書斎」をテーマにした店作りと商品セレクトになっています。

洗練されたデザインの雑貨が、世界中から集められています。「ショーン・デザインの万年筆」など、こだわりを感じるセレクトで、1つ持っていると仕事や勉強が捗りそうな、素敵な雑貨がたくさんあります。

Dアンジェ ビュロー エキュート上野店
- 住所
- 東京都台東区上野7-1-1 JR東日本上野駅構内3階ecute上野内
- 電話番号
- 03-5826-5681
- 営業時間
- 8:00〜22:00(日・祝は21:30までの営業)
大きな地図で見る
大人気のマスキングテープの専門店「mt lab.(エムティ ラボ)」
上野を少しだけ離れて浅草・蔵前方面になりますが、マスキングテープのブランド「mt」初の路面店「mt lab.」もおすすめです。

たくさんのデザインやカラーが揃っているのに併せて、「mt lab.」でしか買えない限定のデザインや、1mm15円での量り売りもしています♪ 好きなデザインを好きなだけ買うことができます。

大きな地図で見る
自分だけのお気に入りの文房具と出会おう♪
上野や谷根千の街歩きの時に、是非立ち寄ってもらいたいすてきな文房具屋さんをご紹介いたしました。 道を歩いていて気になる看板を見付けたら、まずはチラリと覗いてみましょう。表から見ただけではわからなかった、思わぬ出会いにつながるかもしれません!そして、万年筆やペンケースなどは働く男性やお父さんへのプレゼントにもおすすめです。
この記事で紹介したスポット
