①〜1,000円 / 東京會舘 銀座スカイラウンジ マロンシャンテリー
出典:
2019年のオープンに向けて工事中の東京會舘ですが、名物「マロンシャンテリー(980円)」は今でも購入することができるんです。向かうべくは東京會舘が運営するレストラン、東京交通会館14階の銀座スカイラウンジ。お食事の最後のリッチなデザートとしてもいただけますが、ケーキは入り口のカウンターで注文し、テイクアウトができるようになっています。
出典:
たっぷりとしたボリュームのまぁるい形と、美しいホイップクリームのフォルムが目印。中はマロンクリームがぎっしりと詰まっていて、ひとつ食べると軽いランチ並みにおなかが満たされます。カップルはふたりで1つ食べるのもオススメ! 季節によって桜風味のクリームやストロベリークリームなどが登場するので、ぜひチェックを。
- 住所
- 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 15F
- 電話番号
- 03-3212-2775
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.21:00)
(※当面の間、改装工事をしております。)
- 定休日
- (※当面の間、改装工事をしております。)
- 平均予算
- [夜]¥6,000~¥7,999 [昼]¥6,000~¥7,999
最終更新日:2021.3.3
大きな地図で見る
②〜2,000円 / 紫野和久傳の西湖
出典:
丸の内店が「おもたせ」「茶菓席」の2店舗に拡大し、ますます便利になった紫野 和久傳(わくでん)。こちらの銘菓といえば、「れんこん菓子 西湖(5本入り 1,350円」です。笹の葉に包まれたプレゼンテーションの可愛らしさと、つるりとした涼やかな食感。暖かい季節にはぴったりの和菓子です。
出典:
京都に本店をもつ和久傳さん。丸の内の店舗もスタイリッシュな和空間で、お店の方の細やかなおもてなしも一流のもの。心のこもった贈り物をしたい時には最適です。
- 住所
- 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 1F
- 営業時間
- 10:30~19:00
最終更新日:2021.3.3
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
③ 〜3,000円 / パレ ド オールのショコラボンボン
出典:
Bean to Barのチョコレートで全国的に有名なショコラティエ 三枝俊介さんがオーナーシェフをつとめるパレ ド オールのショップがある新丸ビル1階。高級時計屋さんかと思うような重厚感ある内装に、キラキラしたチョコレートが並んでいます。
出典:
品薄の人気商品も多くある中、ぜひおすすめしたいのは日本酒の獺祭とコラボした「獺祭ショコラ(6ピース 2,300円)」と、ショコラ1粒に乳酸菌1000億個を練り込んだ「からだにおいしすぎるショコラ(12ピース 2,250円)」。原材料にこだわって作られたチョコレートなので、グルメ好きや本物志向の方にも喜ばれる一品です。
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 1F
- 電話番号
- 03-5293-8877
- 営業時間
- 当面の間
11:00~20:00(L.O19:30) ※土日祝も含め
- 定休日
- 不定休(新丸ビルに準ずる)
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥2,000~¥2,999
最終更新日:2021.3.3
大きな地図で見る
④ 〜4,000円 / エシレ・メゾン デュ ブールのバターケーキ
出典:
ブリックスクエアの1階で人気を集めているのは、エシレバターのスイーツショップ エシレ・メゾン デュ ブール。こちらでは、朝から並んですぐに売り切れてしまうという「ガトー・エシレ(4,000円)」をぜひ。エシレバターを使ったバタークリームが贅沢に四方を包み込む、見た目もインパクト大のバターケーキです。
出典:
混み具合は日によって異なるものの、10時の開店と共に行列に加わればチャンス高し。箱を開けた瞬間の「バターだ!」な外見と迫力満点のボリュームから、友人との集まりに持っていくと大いに盛り上がります。並んで買ったというイベント感も、誕生日ケーキやお礼ギフトにぴったりですよね。
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 1F
- 電話番号
- 03-6269-9840
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 不定休(丸の内ブリックスクエアに準ずる)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.3
大きな地図で見る
⑤ 〜5,000円 / サダハルアオキのマカロンボックス
出典:
丸の内のオシャレスイーツの王様といえば、新国際ビル1階のパティスリー・サダハル・アオキ・パリ。こちらで試してほしい贈り物スイーツは「マカロンボックス(12ピース 4,200円)」です。老若男女、オシャレさんにお偉いさんまで、誰に渡しても恥ずかしくない、まさに万能のお菓子と言えるでしょう。
出典:
ガラス張りの明るい店内に入るとまず目に入る大きな大きなショウケースの中にはマカロンやケーキが鮮やかに配置されています。そのポップで多彩な色使いには、きっと全ての人がワクワクしてしまうはず。ケーキ、ボンボンショコラもセンスのいいセレクションが常に揃っています。我慢できずに試食したくなってしまった方は奥のイートインスペースへ、まずどうぞ。
- 住所
- 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 1F
- 電話番号
- 03-5293-2800
- 営業時間
- 11:00~20:00
サロンラストオーダー 19:00 サロンクローズ 19:45
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.3
大きな地図で見る
美味しさとビジュアル、両方揃った「とっておきスイーツ」はすぐそこに!
丸の内の手土産スイーツ、いかがでしたでしょうか。予算別とはいえ、それも質の良いお菓子で高級感も負けず劣らず、最後は人数や食べる方の好みによってセレクトするのが良さそうです。これらの数々は、丸の内秘書も実際に愛用しているスイーツショップ。とっておきの手土産を用意したい時、ぜひとも参考にしてみてくださいね。