グローバル情報誌の直営ショップ「モノクルショップ東京」
まず最初にご紹介するのは、ロンドンで創刊したグローバル情報誌「MONOCLE(モノクル)」の直営店である「モノクルショップ東京」。東京メトロ千代田線の代々木公園駅から歩いて6分ほど、井ノ頭通りを越えた先にありますよ。
店内には「MONOCLE」のバックナンバーがほぼ全て揃っており、他にも雑貨や洋服、文房具などが販売されています。ガラス壁と柵で仕切られたショップの隣にはオフィスもあり、仕事風景を眺めることも可能。
ステーショナリーが人気のブランド「Mark’s(マークス)」とコラボした手帳(3,000円)など、ぜひ貴重なアイテムをチェックしてみてくださいね。
- 住所
- 東京都渋谷区富ヶ谷1-19-2 ルナロッサ渋谷1F
- 電話番号
- 03-6407-0845
- 営業時間
- 11:00-20:00
- 定休日
- 無休
最終更新日:2018.4.24
大きな地図で見る
めずらしいドイツ雑貨の専門店「Gemütlich(ゲミュートリヒ)」
つづいてご紹介するのは、東京メトロ千代田線の代々木公園駅から徒歩5分ほどの場所にあるドイツ雑貨の専門店「Gemütlich(ゲミュートリヒ)」です。ファッション小物やアクセサリー、ステーショナリーなど、ほとんどの商品はドイツで買い付けたりドイツのメーカーとの直接取引によって並べられたもの。
ヴィンテージものも含めて、日本ではなかなか手に入らない貴重なアイテムが見つかるかも。
- 住所
- 東京都渋谷区富ヶ谷1-18-3 サンライズ富ヶ谷202
- 電話番号
- 03-3460-1590
- 営業時間
- 12:00~19:00
- 定休日
- 日・月曜(臨時休業あり)
最終更新日:2018.2.13
大きな地図で見る
コーヒー好きにはたまらない! コーヒー用品店「MARUTA JOY & FRIENDS」
東京メトロ千代田線の代々木公園駅から井ノ頭通りを越えて徒歩8分ほどの場所にある「MARUTA JOY & FRIENDS」は、コーヒー用品をメインに取り扱う、コーヒー好きにはたまらないお店です。
「ILCANA × HARIO V60透過ドリッパー 2,700円」は、有田焼の美しい円すい型ドリッパー。コーヒーを自宅で飲むのが好きな方におすすめです。
- 住所
- 東京都渋谷区神山町3-6
- 電話番号
- 03-6407-8301
- 営業時間
- 11:00~19:00
最終更新日:2018.4.24
大きな地図で見る
2013年オープンの生活道具店 「Archivando(アルチヴァンド)」
日々の生活で必要になるのが生活道具。東京メトロ千代田線の代々木公園駅から徒歩8分ほどのところにある「Archivando(アルチヴァンド)」は、そんな生活道具の専門店です。
カラーバリエーションが豊富な「Lopi レザーカードケース 14,000円」は、ギフトにもぴったり。プレゼント選びにも訪れたいお店です。
- 住所
- 東京都渋谷区神山町41-5 B1F
- 電話番号
- 03-5738-7253
- 営業時間
- 平日 13:00~21:00 土日祝 12:00~20:00
- 定休日
- 水曜
最終更新日:2017.12.8
大きな地図で見る
本屋で雑貨屋で編集部? 本好きなら一度は訪れたい「SHIBUYA PUBLISHING BOOKS」
出典:
おしゃれな雑貨も好きだけど本を読むのも好き。そんな人におすすめなのが、東京メトロ千代田線の代々木公園駅から徒歩9分ほどの場所にある「SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS(シブヤパブリッシングブックセラーズ)」です。
こちらのお店は、スタッフがおすすめする本や雑誌のセレクトショップ。オリジナルグッズの「SPBSオリジナルiPhoneケース 3,240円」は、ポリカーボネイトを使用しているので耐久性もバッチリです。店内からは、本の編集などを行う総合企業の編集部をガラス越しに眺めることができますよ。
- 住所
- 東京都渋谷区神山町17-3 テラス神山1F
- 電話番号
- 03-5465-0577
- 営業時間
- 12:00~翌0:00(日曜は~22:00)
- 定休日
- 不定休
最終更新日:2018.3.14
大きな地図で見る
ゆっくり見て周りたい! 奥渋谷の個性的な雑貨屋さん
奥渋谷にあるおしゃれで個性的な雑貨屋さんをご紹介してきましたが、いかがでしたか? どのお店も他にはない特徴があり魅力的ですよね。一人でのんびりとお買い物を楽しむのもいいですし、友達と楽しみながらやデートでゆっくり巡るのも素敵です。ぜひ奥渋谷にでかけて、おしゃれな雑貨屋さんを覗いてみてくださいね。