大正ロマン漂う木造邸宅と、季節ごとの美しい表情をみせる庭園に魅了される!
出典:
旧朝倉邸(旧朝倉住宅)は、代官山駅からすぐ近く、代官山の交差点の角にあります。この建物は渋谷区区議会議長を務めた朝倉虎治郎氏によって大正8年に建てられた由緒ある建物で、重要文化財に指定されています。なかに入ってみると、びっくりするほどの静けさがひろがり、美しい建物と庭園に心を奪われることでしょう。
出典:
ゆったりした雰囲気の中で彼と静かに語りあう特別なひとときをすごせます。
出典:
重要文化財なのに、入園料はわずか100円!代官山のお散歩デートに外せないスポットです。
- 住所
- 東京都渋谷区猿楽町29-20
- 電話番号
- 03-3476-1021
- 営業時間
- 10:00~17:30(11~2月は16:00)
- 定休日
- 月曜(祝日の場合は翌日休)、12/29~1/3
- 平均予算
- 一般100円、小中学生50円、年間観覧料500円
最終更新日:2017.5.15
大きな地図で見る
代官山に古墳が!スピリチュアルな場所で癒される
旧朝倉住宅で大正ロマンを満喫したら、今度は旧山手通りを代々木八幡の方向に歩いて行きましょう。すぐに小さな神社が見えてきます。こちらが「猿楽塚」、お気づきのとおり「猿楽町」の名前の由来となった場所です。
出典:
ここには6世紀から7世紀に作られた直径約20m、高さ約5mの古墳があります。
人気スポット「代官山ヒルサイドテラス」のすぐ近くに古墳があるなんて驚きですね!
今では木々が生い茂り、スピリチュアルな空気が流れる場所です。
弥生時代に思いをはせる!猿楽古代住居跡
歴史をさかのぼるお散歩デート。大正時代、古墳時代につづき、今度は弥生時代の史跡を訪ねてみましょう。
猿楽小学校に隣接する小さな公園は、実は弥生時代の住居跡をそのまま公園にしたものです。
公園内を散策すると、2000年前の人々の暮らしの名残を見つけることができます。
出典:
出典:
代官山の真ん中に古代の人たちの住居跡が残っているなんて驚きですね。
1930年代のアール・デコの雰囲気がたまらない!ストリームライン
代官山キャッスル通りにあるアール・デコ様式のカフェバー。”あの頃の代官山”がテーマの店内に一歩足を踏み入れると、そこはまさに1930年代!オーナー自身がクリエイターであることもあり、いつも多種多様な人たちが集まり刺激的です。
出典:
出典:
おすすめは古き良きスタイルの「スパゲッティナポリタン」。カッコいい店内でいただくナポリタンは格別な味わいです。
- 住所
- 東京都渋谷区代官山町7-5
- 電話番号
- 03-6416-4181
- 営業時間
- 15:00~24:00
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.6
大きな地図で見る
1日の終わりは極上のアンティーク・バーで♪
出典:
出典:
出典:
夕食を楽しんだら、ステキな隠れ家バーで素敵な1日を締めくくりましょう。鉢山中学校の信号からすぐそば、入口も看板もない「バー アンティーク」は知る人ぞ知るまさに秘密の場所です。
こちらはアンティークグラスのコレクションが圧巻。素敵なグラスでいただくお酒は、彼との特別なひとときをロマンティックに演出してくれます。
- 住所
- 東京都渋谷区猿楽町2-5 佐藤エステートビル3号館 4F
- 電話番号
- 03-3780-2128
- 営業時間
- 18:00~翌4:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]¥8,000~¥9,999
最終更新日:2021.3.6
大きな地図で見る
代官山でさまさまな時代の名残を感じよう!
代官山は時代の最先端をいくおしゃれな街でありながら、レトロな雰囲気を感じることのできるスポットがたくさんあります。新しいものも素敵だけれど、彼といっしょにレトロな魅力も発見してみては?
ご紹介したコースは午後からゆったりと出かけるにも最適です。ぜひ参考にしてくださいね♪