老舗の伝統の味を楽しめる「浅草今半 グランスタ店」
JR東京駅丸の内地下中央口改札から徒歩1分ほどのところにあるグランスタから、まずご紹介したいお店は「浅草今半 グランスタ店」。明治28年に創業した老舗すき焼き店による伝統の味を気軽に楽しめます。
一番人気は、国産黒毛和牛を使った「牛肉弁当 1,295円」。和牛の美味しさを存分に味わえるよう玉ねぎやお豆腐、コンニャクも一緒に甘辛く煮ています。グリンピースや紅ショウガを添えて、シンプルでありながら味の変化も楽しめるお弁当です。
A浅草今半 グランスタ店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F
- 電話番号
- 03-3211-2629
- 営業時間
- [月~土] 8:00~22:00 [日・祝] 8:00~21:00
- 定休日
- なし
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥3,000~¥3,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
今半がプロデュースするステーキを食す「浅草鉄板亭」
次にご紹介するのは、今半がプロデュースする鉄板焼のお弁当専門店「浅草鉄板亭」。先ほどご紹介した「浅草今半 グランスタ店」のお向かいにありますよ。
いくつか種類のあるステーキ弁当のなかでイチオシは「黒毛和牛 ロースステーキ重 1,295円」。上質な柔らかいお肉を特製ソースでいただきます。シンプルに上質なお肉の味を楽しみたい時におすすめ。
テレビでもお馴染みのイベリコ豚を堪能「eashion 東京グランスタ店」
牛肉よりも豚肉がお好きな方におすすめしたいのが「イーション 東京グランスタ店 (eashion)」。サラダやデリなども豊富なので、お弁当と合わせてチョイスしてもいいですね。
看板商品の「スペイン産ベジョータイベリコ豚重 1,100円」は、テレビで紹介されることもしばしば。脂が美味しいイベリコ豚はご飯が進みます。お好みでアクセントにからしを付けていただきましょう。
Cイーション 東京グランスタ店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F
- 電話番号
- 03-5220-2867
- 営業時間
- [月~土] 8:00~22:00 [日・祝] 8:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
仙台の名店の味を味わえる「伊達の牛たん本舗 東京駅グランスタ店」
お肉系で最後にご紹介するのは、仙台の人気牛タン専門店「伊達の牛たん本舗 東京駅グランスタ店」。定番の「牛たん弁当 塩味 1,380円」のほか、味噌味や1.5人前などもあります。
お酒が好きな方は、単品の「牛たん焼き 塩味 1,270円」をおつまみにしてもいいですね。
D伊達の牛たん本舗 東京駅グランスタ店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ
- 電話番号
- 03-6269-9084
- 営業時間
- 7:00~22:00
- 定休日
- グランスタに準ずる
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
てまり寿司や柿の葉すしがおすすめ「笹八 グランスタ店」
つづいてお寿司やお魚系の駅弁もご紹介しましょう。「笹八 グランスタ店」は、見た目もかわいい「手まり寿司弁当 900円」や「柿の葉すし5種5個入 680円」などが人気です。
具がたっぷりの「爆弾おむすび 煮玉子 330円」や、「柿の葉すし さけ・あじ・たい 各140円」などは1個から購入できるので、お腹の空き具合に合わせて調整できて便利ですね。
E笹八 グランスタ店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ,丸の内坂エリア B1F
- 電話番号
- 03-5222-0338
- 営業時間
- [月~土・祝日]8:00~22:00 [日・連休最終日の祝日]8:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
本格的なお寿司をお手頃プライスでいただける「築地 竹若 グランスタ店」
にぎり寿司や丼ものが人気の「築地 竹若 グランスタ店」ものぞいてみましょう。築地の文字と魚の絵が描かれた看板にわくわくしますね。
こだわりのネタを使った「上にぎり 1,550円」や「鮭親子丼 1,250円」、「ウニ、トロ、イクラ丼 1,980円」など、お手頃プライスで味わえます。
F築地 竹若 グランスタ店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F
- 電話番号
- 03-3287-7201
- 営業時間
- [月~土] 8:00~22:00 [日・祝] 8:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥2,000~¥2,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
体に優しいお弁当なら「てとて グランスタ東京店」
ほっとできる和食の駅弁をお探しなら「てとて グランスタ東京店」がおすすめです。魚料理をメインに、保存料などを使わない体に優しいお弁当やお惣菜を販売しています。
「おいしい西京焼き弁当 1,000円」や「あさりと牛蒡のごはん弁当 950円」など、胃に優しくて疲れた時にも食べたくなるようなお弁当が充実しています。
Gてとて グランスタ東京
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F
- 電話番号
- 03-3211-8220
- 営業時間
- [月~土] 8:00~22:00 [日・祝] 8:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
種類豊富! いなり寿司専門店「豆狸 グランスタ店(まめだ)」
大阪発祥のいなり寿司専門店「豆狸 グランスタ店(まめだ)」は、1個から購入できるので小腹が空いた時やおやつにもピッタリ。
定番の「豆狸いなり 97円」や「黄金しょうがいなり 108円」などに加えて、グランスタ限定の「穴子いなり 237円」や季節限定品もおすすめです。色々な味を試してみたくなりますね。
H豆狸 グランスタ店
- 住所
- 東京都千代田区丸ノ内1-9-1 JR東京駅改札内 B1F グランスタ
- 電話番号
- 03-3211-0071
- 営業時間
- [月~土] 8:00~22:00 [日・祝] 8:00~21:00
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
おかずセットも魅力の天むす専門店「地雷也 グランスタ店 (ジライヤ)」
「地雷也 グランスタ店 (ジライヤ)」は、名古屋に本社を持つ天むす専門店です。定番の「天むす 5個入 681円」をはじめ「黒米天むす 735円」や「高菜天むす 735円」などの変り種も人気。
おすすめの駅弁は、おかずがセットになった「月てまり 951円」。天むす5個に焼魚や海鮮しゅうまい、煮物などが入っているので、いろんな味を楽しみたい時にぴったりです。
I地雷也 グランスタ店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 B1F
- 電話番号
- 03-6213-5001
- 営業時間
- [月~土] 8:00~22:00 [日・祝] 8:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
中華が食べたくなったら「過門香 グランスタ店 (カモンカ)」
気軽に本格的な中華を味わいたい時には、銀座の中華料理レストラン「過門香」のテイクアウト専門店「過門香 グランスタ店 (カモンカ)」がおすすめです。
さまざまなお惣菜を少しずつ味わえる「中華三昧弁当 1,280円」や、ボリュームたっぷりな「特盛り唐揚げ麻婆豆腐丼 880円」など、中華好きに人気です。
J過門香 グランスタ店
- 住所
- 東京都千代田区丸ノ内1-9-1 JR東京駅改札内 B1F グランスタ
- 電話番号
- 03-5218-5511
- 営業時間
- [月~土] 8:00~22:00 [日・祝] 8:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
旅行中はもちろん自宅でも! グランスタの駅弁を味わおう♪
東京駅ナカのグランスタで購入したいおすすめの駅弁をご紹介しました。新幹線でおでかけの時はもちろん、自宅で手軽に美味しいものを食べたい時にも駅弁はぴったり。どれもこれも美味しそうで目移りしてしまいそうですが、まずはご紹介した10店のなかから気分に合わせて選んでみてくださいね。
KGRANSTA(グランスタ)
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内
- 営業時間
- 8:00~22:00(月~土、連休中日の休日) 8:00~21:00(日、連休最終日) ※ショップにより異なる場合あり
大きな地図で見る