120種類もの豊富なメニューを展開する 「鳥園(とりえん)」
まずご紹介するのは、1947年(昭和22年)に創業した「鳥園(とりえん)」。焼き鳥を中心に120種類もの料理を提供している老舗です。1階は立ち飲みとテーブル席を選ぶことができますよ。
出典:
おすすめは焼き鳥の盛り合わせ。ぼんじり・砂肝・レバー・かわ・ねぎまの5本で683円とリーズナブルです。
出典:
ボリューム満点な「牛スジ煮込み 609円」も人気。季節に合わせたメニューも要チェックです。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-2-4
- 電話番号
- 03-3342-2011
- 営業時間
- 12:00~23:40(L.O.23:10)
- 定休日
- 元旦 ※2010年現在
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2019.12.14
大きな地図で見る
秘伝のニンニク味噌が絶品! 豚足の名店「らくがき」
同じく1947年(昭和22年)創業の「らくがき」は、20席ほどのこぢんまりとした昔ながらのお店で、豚足や焼きとんが名物です。初代から受け継ぐ秘伝のニンニク味噌はここでしか味わえない美味しさと評判。
出典:
自慢のニンニク味噌をつけていただく「豚足 550円」はまさに絶品。ニンニクの香りと味噌の甘辛さが豚足と絶妙にマッチします。
出典:
ニンニク味噌で味わう「エシャレット 350円」もお酒が進みますよ。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-2-7
- 電話番号
- 03-3343-4054
- 営業時間
- 平日 17:00~23:30(ラストオーダー 23:00)
土曜 17:00~23:30(ラストオーダー 23:00)
- 定休日
- 毎週日曜日/連休の祭日
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999
最終更新日:2019.12.14
大きな地図で見る
美味しいホルモンを味わうなら 「第一宝来家」へ
ホルモンを食べたい時におすすめなのが、こちらも1947年(昭和22年)創業のホルモン焼き店「第一宝来家」。近くには創業者のお孫さんが切り盛りしている「第二宝来家」もありますよ。
出典:
「かしら 480円」は別名「小肉」と呼ばれるこめかみの部位。精肉では味わえない旨みがたっぷりです。
出典:
ホルモン焼き店ならではの「こぶくろ 480円」もおすすめです。子宮にあたるこの部位は、コリコリとした食感が特徴。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-2-7
- 電話番号
- 080-7851-9067
- 営業時間
- [月~金]
15:30~24:00(L.O.23:30)
[土]
14:30~23:00(L.O.22:30)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2019.12.14
大きな地図で見る
1軒目にも〆にもおすすめな中華料理店「岐阜屋(ぎふや)」
同じく1947年(昭和22年)創業の「岐阜屋(ぎふや)」は、中華料理をリーズナブルに楽しめると人気のお店。店内はコの字のカウンター席のみとなっており、昔ながらのレトロな雰囲気です。
出典:
名物の「蒸し鳥 400円」は、しっとり柔らかな鶏肉にネギがたっぷり。お好みで辛子をつけて味わいましょう。
出典:
同じく名物の「木耳玉子炒め 550円」は、ふわふわの玉子とコリコリとした食感の木耳が絶妙な組み合わせ。自家製麵を使った「ラーメン 並 400円」や「やきそば 600円」も大人気です。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-2-1
- 電話番号
- 03-3342-6858
- 営業時間
- [月~水・日]
9:00~翌1:00
[木~土]
9:00~翌2:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2019.12.14
大きな地図で見る
メディアでも話題! うなぎ料理の人気店「カブト」
出典:
「思い出横丁」の名店といえば「カブト」を思い浮かべる方も多いはず。1948年(昭和23年)に創業したうなぎ料理店で、メディアで取り上げられることも多い人気店です。グループでの利用は3人までで、全員揃ってからの着席というルールがあるのでご注意くださいね。
出典:
おすすめは、うなぎの様々な部位が楽しめる串焼き7本セットの「一通り 1,610円」。えり焼2本、ひれ焼2本、きも焼1本、一口蒲焼1本、れば焼1本の順番で提供されます。なかなか他のお店では味わえない希少な部位を味わってみてください。
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-2-11 思い出横丁
- 電話番号
- 03-3342-7671
- 営業時間
- 13:00~20:00(L.O. 19:30)
- 定休日
- 日曜・祝日・年末年始
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥2,000~¥2,999
最終更新日:2019.12.14
大きな地図で見る
ハイボールを生み出した老舗 「きくや」
ここ数年ますます人気のハイボールですが、実はこの「思い出横丁」で生まれたお酒ってご存知ですか? 1948年(昭和23年)創業の「きくや」はハイボール発祥のお店。1階と2階に席が用意されています。
出典:
やっぱり飲んでおきたい元祖「酎ハイボール 315円」は、焼酎と炭酸水に梅シロップを合わせて作られています。甘さ控えめで爽やかな口当たりがヤミツキになりますよ。
出典:
おつまみには、柔らかく煮込まれた「牛すじ煮 420円」をどうぞ。ハイボールとの相性も抜群です。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-2-4
- 電話番号
- 03-3342-5928
- 営業時間
- 平日15:00~24:00(ラストオーダー23:30)
金曜15:00~24:30(ラストオーダー23:50)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥3,000~¥3,999
最終更新日:2019.12.14
大きな地図で見る
看板のない人気店「ささもと 新宿店」
創業70年以上の老舗「ささもと 新宿店」は、店頭に看板を掲げていないので、初めて行くときは「思い出横丁」にある案内板の地図をチェックしながら向かいましょう。こちらのお店には”お酒を飲んだ状態では入店できない”というルールがあるので、ハシゴ酒を楽しむなら1軒目に立ち寄ってくださいね。
出典:
キンミヤ焼酎に梅シロップを落とした「焼酎(ウメ) 390円」が大人気。おつまみには「串(1本) 195円~300円」がぴったりですよ。
出典:
店内には大鍋があり、みそベースのもつ煮込みがスタンバイ。他にもモツの刺身や季節のおつまみなど、絶品メニューが揃っています。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-2-7
- 電話番号
- 03-3344-3153
- 営業時間
- 月~金15:30~23:00(L.O 22:30)
土日祝15:00~23:00(L.O 22:30)
予約不可
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥3,000~¥3,999
最終更新日:2019.12.14
大きな地図で見る
落ち着いた空間で和食と地酒を堪能できる「安兵衛(やすべえ)」
1950年(昭和25年)に創業した「安兵衛(やすべえ)」は、本格的な和食と地酒を楽しめるお店です。建物の老朽化に伴い2008年(平成20年)に改装した店内は、街の喧騒をちょっぴり忘れさせてくれる落ち着いた雰囲気。個室も用意されているのは嬉しいですね。
出典:
店長が厳選した地酒は50種類ほど。すき焼き風味の「肉豆腐 540円」は、お酒が進む人気メニューです。
出典:
生の肝を串打ちして焼き上げる「うなぎ肝焼き2本 540円」もおすすめ。新鮮な肝焼きはまさに絶品です。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-2-3
- 電話番号
- 03-3342-2661
- 営業時間
- [月~土]
16:00~23:00(L.O22:30)
[金]
16:00~23:50(L.O23:20)
- 定休日
- 日曜日 年末年始、夏季休暇に関しては不定休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]¥4,000~¥4,999
最終更新日:2019.12.14
大きな地図で見る
オリジナリティあふれるメニューが楽しい「つるかめ食堂」
創業50年以上の「つるかめ食堂(つるかめしょくどう)」は、オリジナリティあふれるメニューが充実しています。2011年(平成23年)にリニューアルした店内は、明るく気軽に入りやすい雰囲気ですよ。
出典:
名物は、スパイシーなカレー風味の大豆とひき肉をご飯にのせた「ソイ丼 500円」。トッピングのハムもポイントです。同じく名物の「元気丼 500 円」は、ご飯の上に野菜とハムのマリネと牛筋煮込みを豪快に盛りつけた丼ぶり。名前の通り、食べると元気になれそうなボリュームです。
出典:
聞き慣れない「バカコンポジャ」は、牛スジをササミで巻いてカラッと揚げたオリジナルのメニュー。牛スジの旨みとササミのしっとりとした食感が絶妙なハーモニーです。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-2-7
- 電話番号
- 03-3343-4078
- 営業時間
- 16:00~23:00
- 定休日
- 不定休 店のfacebookにその月の休みを掲載
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]~¥999
最終更新日:2019.12.14
大きな地図で見る
温玉を蕎麦にトッピングした元祖のお店「かめや 新宿店」
出典:
最後にご紹介する「かめや 新宿店」は、1971年(昭和46年)に創業した蕎麦店で、温泉玉子を蕎麦にトッピングした元祖なんですよ。平日は24時間営業なので、朝食から飲んだ後の〆までいつでもお蕎麦を食べられます。
出典:
おすすめは、かき揚げと温泉玉子がのった「元祖 天玉そば 420円」。かき揚げは濃いめのつゆに浸すともちもちとした食感を楽しめます。キリッと冷たいつゆで味わう「元祖 冷やし天玉そば 420円」も人気。
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-2-10
- 電話番号
- 03-3344-3820
- 営業時間
- [月]
6:00~24:00
[火~金]
24時間営業
[土]
0:00~翌3:00
※祝日も同じ
- 定休日
- 日曜
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2019.12.14
大きな地図で見る
あっちもこっちも! 目移りするほどグルメな名店が集まる新宿の「思い出横丁」
出典:
JR新宿駅西口のすぐそばにある「思い出横丁」で昔から続く老舗のお店は、やはりグルメな名店ばかり。それぞれの名物料理をぜひ味わってみてください。時間があるときは数軒のお店をハシゴしてみてもいいですね。昭和レトロな「思い出横丁」の懐かしい雰囲気もたっぷり楽しみましょう!