「裏参道ガーデン」ってどんな場所?
表参道駅から徒歩7分ほど路地裏にたたずむ「裏参道ガーデン」は、日本の食と文化を体験できる隠れ家的な複合施設。入口には「裏参道ガーデン」の利用方法が書かれた看板があるので、チェックしてから入りましょう。
出典:
建物は1947年に建てられた古民家をリノベーションしたもの。1階は和スイーツなどの飲食店が並ぶフードコートで、外国人観光客からも大人気! 体験型メニューを楽しめるお店もありますよ。さっそく気になる和スイーツ店を3つご紹介しましょう。
出典:
ふわっふわの米粉パンケーキが人気「Riz Labo Kitchen」
まずご紹介する「Riz Labo Kitchen(リズ ラボ キッチン)」は、グルテンフリーのパンケーキが人気のお店です。抹茶やチョコをトッピングしたパンケーキもありますが、まずはオーソドックスな「Riz◎パンケーキ(ドリンク付き) 1,500円」で生地本来の味を堪能してみて。
出典:
特別栽培米以上のオーガニック基準を満たした米粉や奄美大島産の素焚糖などを使ったこだわりのパンケーキは、ふわっふわの食感。カナダ産のメープルシロップをかけていただきます。
出典:
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4-15-2 裏参道ガーデン1F
- 電話番号
- 非公開
- 営業時間
- 11:00〜17:00
- 定休日
- 月曜日(4月12日~不定休:14日、15日は12:00~営業)
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.8
大きな地図で見る
宇治茶とお茶スイーツが楽しめる「宇治園」
つづいてご紹介する「宇治園」は、明治2年に京都で創業した老舗の茶商が手掛けるお店。お茶の専門店ならではの、抹茶やほうじ茶を使ったスイーツが充実しています。
出典:
なかでもおすすめは「抹茶ティラミス(お茶付) 1,100円」。セットのお茶は煎茶かほうじ茶から選べますが、プラス100円で抹茶を点てられるので、ぜひ体験してみてください。
出典:
出典:
SNS映えを狙うなら「おいり抹茶ソフト 700円」もおすすめ! カラフルなおいりがトッピングされたポップで可愛いスイーツです。
出典:
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4-15-6 1F 壱番
- 電話番号
- 不明の為情報お待ちしております
- 営業時間
- 12:30〜17:30
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.8
大きな地図で見る
体験型スイーツも! オリジナル甘味を味わえる「味甘CLUB」
最後にご紹介するのは、甘味処の「味甘CLUB」。こちらでぜひオーダーしたいのは「みたらし団子セット 1,000円」です。
出典:
自分でみたらし団子を炙って食べることができる体験型メニューで、11種類のタレから3種類をチョイス。ゆず胡椒やカレー、ペペロンチーノなどの変わり種もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
出典:
テレビや雑誌でよく紹介される水饅頭の「天使の涙セット 1,000円」も見逃せません。つるりとしたのど越しは一度体験してみてくださいね!
出典:
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4-15-2 裏参道ガーデン 1F 弐番
- 電話番号
- 不明の為情報お待ちしております
- 営業時間
- 12:00~19:00(L.O18:30)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.8
大きな地図で見る
2階はレンタルスペースとしても活用できる!
「裏参道ガーデン」の2階は、リノベーションした古民家ならではのオシャレな雰囲気のレンタルスペースとなっています。作品展示はもちろん、カルチャースクールやセミナー、パーティーの開催など、さまざまなイベントに活用できるので、興味がある人は問い合わせてみてはいかがでしょう?
「裏参道ガーデン」で日本の食と文化を気軽に体験!
表参道の路地裏にひっそりと佇む「裏参道ガーデン」。趣ある空間で、美味しい和スイーツを味わいながら友達や恋人とまったり過ごせますよ。自分でお団子を焼いたり抹茶を点てたり、日本の文化を気軽に楽しめるのもポイントです。外国人観光客にも人気のスポットへ、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか?
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4-15-2
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 定休日
- 店舗により異なる
最終更新日:2018.7.30
大きな地図で見る