ハチ公前広場 電車モニュメントで待ち合わせ。
出典:
待ち合わせは渋谷駅ハチ公前広場にある「電車モニュメント」で。かつて東急東横線を走っていた車両を活用したモニュメントです。「青ガエル観光案内所」として英語や中国語など外国語にも対応可能なスタッフが車内に常駐しています。
出典:
社内には渋谷の観光情報を伝えるチラシが揃っています。座席に座ることができるので、待ち合わせにぴったりですね。
- 住所
- 東京都渋谷区道玄坂2-1 渋谷駅ハチ公前広場
- 電話番号
- 03-3462-8311
最終更新日:2017.4.12
大きな地図で見る
まるで昭和から時が止まったかのよう。名曲喫茶ライオン
出典:
そこから道玄坂へ5分ほど歩いた場所にある「名曲喫茶ライオン」は、1926年創業の老舗喫茶店。長年のファンでもある年配の方から若者まで、さまざまな世代から愛されています。
渋谷の喧騒を忘れさせてくれる昔ながらの佇まいが印象的。
出典:
”名曲喫茶”の名前の通り、店内には2階の高さまで届く木製スピーカーから重厚なクラシック音楽が流れています。こだわりのコーヒーを味わいながら、心静かに音楽に身を委ねましょう。
たまにはレトロで大人なデートも素敵ですね。
- 住所
- 東京都渋谷区道玄坂2-19-13
- 電話番号
- 03-3461-6858
- 営業時間
- 11:00~22:30(L.O.22:20)
- 定休日
- ほぼ無休 (お盆休み、年末年始休みあり)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
ヨーロッパのアンティーク家具&雑貨が揃う♪ kino
レトロな空間を楽しんだら、今度はアンティーク雑貨のショッピングに向かいましょう♪ 宮益坂を上って、青山学院大学の脇の通りを右折。六本木通りにぶつかる当たりまで進むと見えてくるのが、アンティーク家具や食器などを販売している「kino」。
店内に並ぶのは手の届きやすい価格の雑貨や食器から、大きな家具までさまざまな商品。アンティークならではの繊細なデザインは見ているだけでも楽しめますね。
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-3-11 ラ・ネージュ青山1F
- 電話番号
- 03-5485-8670
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 水曜
最終更新日:2017.4.12
大きな地図で見る
フランス風インテリア&雑貨好きにはたまらない♪ Orne de Feuilles
そこから徒歩2分ほど青山通りの方へ戻った場所にある「Orne de Feuilles」は、フランスの古民家風インテリアや雑貨を集めた人気店。おしゃれな小物が豊富に揃い、バッグなども人気です。
他にも食器やオリジナルのランプなど、毎日の暮らしを彩るインテリアや雑貨が満載! ゆったりとした気持ちで店内を見てまわってくださいね。
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-3-3 青山Oビル1F
- 電話番号
- 03-3499-0140
- 営業時間
- 11:00~19:30(日曜、祝日は~19:00)
- 定休日
- 月曜
最終更新日:2017.4.12
大きな地図で見る
渋谷のディープゾーン、渋谷のんべい横丁へ突入!
そろそろ夕食の時間。そこから徒歩10分ほどで渋谷駅の方に戻ってきたら、山手線の線路脇の「渋谷のんべい横丁」へ向かいましょう。こぢんまりとした飲み屋が40店舗ほど立ち並ぶ、昭和レトロな雰囲気たっぷりのディープゾーンです。
出典:
まるで昔の渋谷へタイムスリップしたかのような気持ちにるこの横丁は、昔ながらの小料理屋や焼き鳥のほか、店内をおしゃれに改装したビストロやワインバーなどもあり魅力満載。グルメな女性一人客も訪れる隠れた人気スポットです。
レトロな飲み屋街を散策しながら、気になるお店に入ってみましょう。
出典:
2016年10月8日~10月10日には「渋谷のんべい横丁祭り」が開催され、特別メニューの販売やJAZZの演奏など、大人が楽しめるイベントが盛りだくさん。
きっともっと渋谷の街が好きになる
昔ながらの情緒を感じさせるスポットやアンティークのインテリア雑貨店などを訪ね歩く、渋谷のお散歩デートコースをご紹介しました。若者の街としても有名な渋谷が持つレトロな顔。ぜひ大切な人と一緒に、懐の広い街の魅力に触れてみてください。