「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」 は、現存する最も古いビアホール!
「銀座ライオン」のルーツとなる、日本初のビヤホール「恵比壽ビヤホール」が誕生したのは明治32年。そして昭和9年には、現在の東京メトロ銀座駅から徒歩3分のところに「銀座ビヤホール」がオープンしました。
後に「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」へと名前を変え、現在も昔の面影を残したまま営業しています。なんと国内に現存する最古のビヤホールなんですよ。
ノスタルジックな内装が魅力たっぷり。
都内をはじめ、全国にたくさんの店舗を持つ「銀座ライオン」。今回ご紹介する「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」は、銀座ライオンビルの1階にあります。
広々とした店内は天井が高く、ノスタルジックな雰囲気が漂っています。創業当時から飾られているガラスモザイクの壁画は必見。ビール麦を収穫する女性たちの姿は、お店のシンボルとなっています。
黄金比率♪「一度注ぎ」で美味しい生ビールを提供
「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」のお楽しみといえば、やはり生ビール!
繊細な生ビールを美味しく提供するため、温度管理やガス圧、清潔さを徹底。さらにビールを注ぎながら泡を作り出す「一度注ぎ」が可能なビールサーバーを設置しています。
ビール:泡=7:3という黄金比率が、スッキリ飲みやすい口当たりの秘訣。冷たいうちに泡まで飲み干すのが美味しくいただくコツなのだそう。
ガッツリ系のお肉メニューが豊富! 自慢のフードメニュー
生ビールと相性のいいフードメニューにもこだわりが。黒毛アンガス牛の「サーロインのおつまみステーキ 150g 2,180円/300g 3,480円」や「ビヤホールウインナー 850円」など、ボリューム満点なお肉系メニューが豊富です。
「ニシンのマリネ 880円」などの魚介系メニューは、箸休めにぴったり。
ビアホールだけど、ランチも実施♪
平日にはランチ営業も行っている「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」。人気の「銀座ライオンビーフカレー 1,380円」は、昭和26年にランチメニューに加わったチキンカレーの味を受け継ぐ歴史的なメニューです。
ビールのおつまみにもなる「ビヤホールの煮込みランチ 1,000円」は、パンかライス、サラダのいずれか1つを選べます。しっかりランチを食べたい時や昼飲みにも利用できますね。
飲み会やランチに! 気軽に利用できる老舗「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」
現存する日本最古のビアホール「ライオン 銀座七丁目店」について詳しくご紹介しました。銀座の老舗でありながら肩肘張らないアットホームな雰囲気なので、気軽な飲み会やランチにおすすめです。銀座へお出かけの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
Aビヤホールライオン 銀座七丁目店
- 住所
- 東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル 1F
- 電話番号
- 03-3571-2590
- 営業時間
- 【月~土】11:30~23:00 【日・祝】11:30~22:30
- 平均予算
- 【夜】3,000円~3,999円 【昼】1,000円~1,999円
大きな地図で見る