もっちもちのパンが衝撃的と話題の「ジュウニブンベーカリー」
今回ご紹介する「ジュウニブンベーカリー」は、JR新宿駅に直結している京王百貨店新宿店内に2018年4月19日にオープンしました。代々木八幡の人気ベーカリー「365日」などを手がける杉窪シェフによる直営3店舗目で、百貨店内への出店は初めて。
「熟成」と「再発見」をコンセプトに、これまでにないモチモチ食感のパンを展開。シンプルな食パンをはじめ惣菜パンから菓子パンまでバリエーション豊富です。
小麦に対して水分量120%! みずみずしさが自慢の「ジュウニブン食パン」
看板商品は3種類の食パン「ジュウニブン食パン」「ハチブン食パン」「ニブン食パン」です。
スペシャリテの「ジュウニブン食パン 486円 ハーフ 249円」は、水分量と国産小麦(キタノカオリ)を12対10で作られたみずみずしさが特徴で、そのままでもほんのりとした甘みが感じられます。トーストする場合は4等分して1.5分ほど焼くと、パリッともちもちの食感が楽しめますよ。
「ハチブン食パン 497円 ハーフ 254円」は、水分量と国産小麦(ゆめちから・ミナミノカオリ)を8対10にして作られたスタンダードな食パン。小麦の風味とバターの甘みが特徴で、デイリーにおすすめな飽きのこない美味しさです。
そのまま食べるとしっとり、6等分して1.5分ほどトーストすると外はサクッと中はしっとりな食感を楽しめます。
「ニブン食パン 540円 ハーフ 276円」は、水分量と国産小麦(ゆめちから・ミナミノカオリ)を2対10で作られたリッチな食パンです。コクと上品な甘さが特徴で、そのまま食べるとふんわり、6等分して1分ほどトーストすると外はサクッと中はふんわり食感に。
ふわっと軽く、もちもち感がクセになる「風船パン」
つづいてご紹介する「風船パン 324円」は、「ジュウニブン食パン」と同じ高加水生地で有塩バターを包んで焼き上げたもう一つのスペシャリテ。
そのまま食べても美味しいもちもちのパンですが、軽くトーストしていただくのもおすすめです。
日本ならではの定番パンも豊富に展開!
代々木八幡にある「365日」とは異なり、「ジュウニブンベーカリー」はカレーパンやメロンパンなど日本ならではの定番パンも充実。杉窪シェフらしさをしっかり感じられる「バターチキンカレーパン 281円」は、生地はもちろんスパイシーなカレーの味わいにもこだわっています。
みずみずしく適度な弾力がある「シュウニブンメロンパン 260円」は、甘過ぎない大人のメロンパンと評判です。
「ジュウニブンベーカリー」でスペシャルなパンを手に入れよう!
人気ベーカリーを展開する杉窪シェフが手がける「ジュウニブンベーカリー」には、一度は食べておきたい個性的な美味しいパンがたくさんあります。JR新宿駅の西口に直結している京王百貨店内というアクセスのよさも嬉しいポイント。もちもち食感のパンが好きな方はぜひ立ち寄ってみてください。
Aジュウニブンベーカリー 新宿店
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店 中地階
- 電話番号
- 03-3342-2111
- 営業時間
- [月~土] 10:00~20:30 [日・祝] 10:00~20:00
- 定休日
- 京王百貨店新宿店に準ずる
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る