大人のためのラグジュアリーなクレープ店「PARLA(パーラ)」
まずはクレープの概念が変わる、大人向けの高級クレープ店を2つご紹介しましょう。
JR原宿駅より徒歩15分、東京メトロ外苑前駅より徒歩10分ほどの場所にある「PARLA(パーラ)」は、ショットバーを思わせる大人の雰囲気。パッと見ただけではテイクアウトのクレープ店には見えませんよね。
高級食材であるトリュフの香りがたまらない「シュガーバタートリュフ 1,800円」や「イチジクとブルーチーズ 1,200円」など、大人向けなフレーバーが揃っています。サイズも小ぶりなので食べやすく上品。黒に金文字のパッケージもシックで素敵です!
木いちごなどのベリー系のクレープは、つい写真を撮りたくなるほどフォトジェニック。違いのわかる女友達と行きたくなります。
限定の新メニューを試せる研究所「PARLA LABO(パーララボ)」
JR原宿駅より徒歩10分、東京メトロ表参道駅A1出口より徒歩3分ほどの場所にある「PARLA LABO(パーララボ)」は、その名の通り先ほどご紹介した「PARLA (パーラ)」のラボ(研究所)です。
「焼きメレンゲと生クリーム 800円」など共通のメニューもありますが、店舗限定の新製品がおすすめ。店舗もパッケージも白地にゴールドのアクセントが爽やかなラボ(研究所)らしい雰囲気です。
BPARLA LABO
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前5-6-5 パス表参道 B2-1F
- 電話番号
- 03-6805-0122
- 営業時間
- 12:00~21:00 ※緊急事態宣言に伴い、20時までの営業となります。なお、アルコールの提供は19時までとさせて頂きます。
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
「コムクレープ 原宿店」で、話題の富山発クレープブリュレを体験!
JR原宿駅より徒歩5分ほどの竹下通りの裏路地にある「コムクレープ 原宿店」は、富山発のクレープ専門店。「クレープブリュレ 600円」発祥のお店として有名です。
小さめのクレープに濃厚なカスタードクリームをたっぷり詰めて、バーナーで表面をカラメリゼさせた香ばしさがたまりません。
ミルクレープを食べ歩き用にアレンジした「イチゴ&レアチーズミクレープ 850円」や、贅沢なドルチェのような「チョココムク 350円」もおすすめです。
Cコムクレープ 原宿店
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-8-25 One Takeshita Place1-A
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 水曜不定休
- 平均予算
- ~¥999
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
原宿らしいクレープなら「SWEET BOX (スウィートボックス)」
ここからは、クレープのメッカである原宿の竹下通り沿いにあるオススメのお店をご紹介しましょう。
JR原宿駅から竹下通りに入ってすぐの「SWEET BOX (スウィートボックス)」は、パリッとした生地にたっぷりの濃厚な生クリームが魅力。生で使う果物は、毎日届く新鮮なものにこだわっています。
「ジェラートブルーベリークリーム 460円」など、ビジュアルも可愛らしいクレープが盛りだくさん。「原宿に来たら、まずはクレープ! 」という時には、駅近のコチラがおすすめです。すぐ近くには2号店もあるので、混んでいる時はそちらをチェックしてみて。
DSWEET BOX
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-17-5
- 電話番号
- 03-3401-7655
- 営業時間
- [平日] 11:00〜22:30 [休日] 10:30〜22:30
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
原宿初のアイスクレープを作ったお店「エンジェルスハート」
JR原宿駅から徒歩3分、竹下通りの中ほどにある「エンジェルスハート」は、ピンク色のポップなハートの看板が目印です。
1977年に竹下通りに「かふぇくれーぷ」というイートイン形式のお店を、1978年にテイクアウト店をオープンさせた原宿クレープの元祖ともいえるお店のひとつです。なんとアイスクリーム入りのクレープも、1979年にコチラで誕生したのだそう。
人気の「ストロベリーチーズケーキ」は、イチゴやチーズケーキの酸味と生クリームの甘味が絶妙なバランスです。
大きな地図で見る
原宿のクレープを全国に広めたお店「マリオンクレープ 原宿竹下通り店」
「エンジェルスハート」の向かいにある「マリオンクレープ 原宿竹下通り店」は、クレープの本場パリをイメージしたトリコロールカラーの看板が印象的。
1976年にワゴンからスタートして、1977年に竹下通りに店舗をオープン。「原宿=クレープ」のイメージを作った先駆け店のひとつです。全国に支店を構えていますが、せっかくなら原宿の雰囲気と共に本店で味わってみたいですよね。
約60種類もあるクレープは、ふんわり柔らかいのにサクっとした食感の生地が特徴。「チョコクリーム 400円」などのソースとホイップクリームだけのシンプルなものから、アイスクリームやチーズケーキが入った豪華なものまでバリエーションが豊富です。
Fマリオンクレープ 原宿竹下通り店
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-6-15 ジュネスビル 1F・2F
- 電話番号
- 03-3401-7297
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
インスタ映えするボリューム感なら「サンタモニカクレープ」
JR原宿駅より竹下通りを4分ほど歩いたところにある「サンタモニカクレープ」は、カリフォルニアのビーチを彷彿とさせるトロピカルな看板が目印。
「カスタードストロベリーチョコブラウニーケーキショコラスペシャル&チョコホイップ生クリーム2倍 600円」など、こぼれ落ちそうなほどのボリューム感が話題です。食べきれるか心配ならシェアしても良さそう。
Gサンタモニカクレープ
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-16-8
- 電話番号
- 03-6804-5139
- 営業時間
- 10:00~21:30
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
ゆったりクレープを味わえる「カフェクレープ ラフォーレ原宿ショップ」
JR原宿駅から徒歩5分ほどのラフォーレ原宿の1階にある「カフェクレープ ラフォーレ原宿ショップ」は、竹下通りの中ほどにある「エンジェルスハート」の系列店。竹下通りの混雑を避けたい方におすすめです。椅子が用意されているので、座って食べることもできますよ。
「苺とクッキー&クリームチーズケーキ 690円」などのスイーツ系も魅力的ですが、「アボカドシュリンプサラダ 760円」などのお食事系も美味しいですよ。
Hストロベリーハウス
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-11-6
- 電話番号
- 03-3497-0030
- 営業時間
- [月~金] 10:30~22:00 [土・日・祝] 10:00~22:00
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
気分に合わせて選ぼう! 個性たっぷりな原宿のクレープ屋さん
原宿にあるオススメのクレープ店をご紹介しました。大人向けの高級感たっぷりなクレープから原宿クレープの代名詞的なお店まで、クレープのメッカである原宿のお店は個性たっぷりです。その日の気分に合わせてお店を選んで、ぜひ美味しいクレープを味わってみてくださいね。
この記事で紹介したスポット
