イタリアの食文化の魅力をギュッ! と集めた「EATALY(イータリー)」
トリノ発の「EATALY(イータリー)」はJR東京駅構内「GRANSTA MARUNOUCHI」の中にある、レストラン・カフェ・マーケットが一体となったお店。イタリアの豊かな食文化を味わったり、買ったり、学んだりできる場所です。
現在は日本をはじめ、アメリカ、トルコ、ブラジルなど世界中に30店舗以上を展開し、イタリアの魅力を広めています。
代表的な本格イタリアンが楽しめる! レストランエリア
レストランではイタリアの代表的な食事メニューが楽しめます。本格的な味わいのピザやパスタなど、幅広いさまざまメニューがそろっています。
おすすめはこれぞイタリアの味「マルゲリータ 1,680円」。またフレッシュな手打ちパスタも提供しており、「タリアテッレ ボロネーゼ 1,280円」は、“また食べたくなるおいしさ”と評判を呼んでいます。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったり食事デートにおすすめです。
イタリアンスイーツも充実のカフェエリア
食事メニューだけでなく、「パンナコッタ 480円」や「ティラミス 500円」など、イタリアを代表するスイーツも提供しています。

中でも日本では珍しい「スフォリアテッラ 580円」がおすすめ。生地の中にクリームが入った、ナポリ生まれのお菓子です。
「エスプレッソ 320円」などコーヒー類と一緒に食べるのがおすすめ! 気軽に立ち寄れるカフェは、女子会やデートの休憩にぴったりですね。
こだわりの食材を買おう! マーケットエリア
マーケットエリアではイタリアのこだわり食材を販売しています。
170種類ものワインや40種類以上のオリーヴオイル、生ハムなど盛り沢山。日本ではなかなか手に入りにくいチーズも取り扱っています。
おすすめはワインにチーズ、生ハムが一緒になった「APERITIVO SET 1,370円」。本場の味が気軽に体験できる貴重なスポットです。
お菓子の実演販売も! イタリアの食を体験できるイベントを開催
「カンノーリバー」では、イタリアの伝統菓子「カンノーリ 380円」を実演販売しています。
5種類の中からトッピングを選ぶことができ、サクッとした生地とリコッタチーズのハーモニーがたまりません。

他にも定期的にワインのテイスティングや料理教室を実施。その場でイタリアの味を学び、体験できるスポットとなっています。
イタリアの食が充実している場所「EATALY(イータリー)」
イタリアの食が集まった「EATALY(イータリー)」を紹介しました。代表的なものからちょっと珍しいものまで、幅広く網羅しているのが魅力的。そして、レストラン・カフェ・マーケットが一緒になっているのも嬉しいポイントです。イタリア好きな方はぜひ訪れて、食事やショッピングを楽しんでみてくださいね。
Aイータリー 丸の内
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅構内地下1階
- 電話番号
- 03-3217-7070
- 営業時間
- [平日] ショップ9:00~21:00 レストラン11:00~21:00(L.O 20:00) [土・日・祝] ショップ9:00~21:00 レストラン11:00~21 :00(L.O 20:00)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- [夜]¥4,000~¥4,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る