京都の老舗の抹茶を使ったこだわりの和カフェ「やなぎ茶屋」
東京メトロ浅草駅1番出口より徒歩3分ほどの「やなぎ茶屋」は、2018年7月にオープンした抹茶づくしの和カフェです。すっきりとした和モダンな外観が印象的。
広々とした店内は、ゆっくり寛げそうな雰囲気です。甘味やドリンクには、京都の老舗「森半」の抹茶を使用しています。
話題のフォトジェニックな升入り宇治抹茶ティラミス
看板メニューは、升に入った「宇治抹茶ティラミス 600円」。升の縁すれすれに色鮮やかなグリーンの抹茶が敷き詰められ、キリリとしたフォルムが素敵ですね。
一番下に抹茶のスポンジ、その上にマスカルポーネチーズ、最後に抹茶がかかっています。とろりとした濃厚な風味のティラミスに、抹茶のほろ苦さが爽やかなアクセント。シンプルに抹茶ドリンクと合わせるのがおすすめです。
「森半」の抹茶が活きる甘味メニュー
そのほかにも魅力的な抹茶スイーツやドリンクが盛りだくさん。

店内で一つ一つ手作りしている大きな白玉が目をひく「宇治抹茶白玉 790円」は、抹茶餡と白蜜入り氷の味わいが絶妙です。
抹茶ソフトがたっぷりトッピングされた「宇治抹茶白玉ソフト 990円」や「抹茶あずき白玉フロート 750円」は食べごたえ抜群。

「森半」の抹茶の美味しさを味わうドリンクメニュー
シンプルな「抹茶(温・冷) 450円」は、「森半」の抹茶の美味しさをダイレクトに味わえます。
「抹茶チョコレートラテ(温・冷) 650円」などのラテメニューもホットとアイスがあるので、1年中いつでも抹茶ドリンクを堪能できますね。
お土産や食べ歩きにもぴったりなテイクアウトメニュー

ペットボトルに入った「無糖アイス抹茶 450円」と「加糖アイス抹茶 450円」は、自宅でも本格的な抹茶を気軽に味わえると大人気。
「濃厚抹茶ソフトクリーム 500円」を片手に、浅草散策を楽しむのも良いですね。
「やなぎ茶屋」で抹茶の魅力を存分に味わおう!
2018年7月に浅草にオープンした和カフェ「やなぎ茶屋」をご紹介しました。京都の老舗「森半」の抹茶を使ったスイーツやドリンクは絶品ぞろい。抹茶好きにはたまらないスポットです。浅草に出かけたら、ぜひ立寄ってみてくださいね。