「立教大学 池袋キャンパス」って、どんなところ?
JR池袋駅西口から徒歩7分ほどの場所にある「立教大学 池袋キャンパス」。アメリカの宣教師チャニング・ムーア・ウィリアムズ主教が聖書と英学を教えるために開校した私塾「立教学校」がルーツです。
出典:
日本初の女性機長として活躍している藤明里さんや女優の南沢奈央さんなど、さまざまなフィールドで活躍する著名人を数多く輩出している大学で、一般の方も気軽に訪れることができますよ。
出典:
立教大学について詳しく知りたい方には、在学生がキャンパス内をご案内するキャンパスツアーを実施。パンフレット・アプリを見ながら自分で回るセルフガイドツアーもおすすめです。
- 住所
- 東京都豊島区西池袋3-34-1
- 電話番号
- 03-3985-2231
最終更新日:2018.8.31
大きな地図で見る
ツタと赤レンガのコントラストが美しい本館(1号館 / モリス館)
現在も教室として使われている立教大学のシンボル「本館(1号館 / モリス館)」。3~4日おきに手で巻かれている分銅式の中央時計台がある建物です。
出典:
赤レンガの外壁には、1924年に神学院のチャペルから移植されたキヅタが絡まっています。赤レンガとグリーンのコントラストが素敵ですね。
出典:
クリスマスの時期にはイルミネーションを実施。色とりどりの電球をまとったヒマラヤ杉は必見です。
一般も利用OK♪ クラシカルな雰囲気に魅了される第一食堂
赤レンガ造りの「第一食堂」は、学生や教職員だけではなく一般も利用可能。入口のドアの上には、哲学者キケロの「欲望は理性に従うべし」をもじった「食欲は理性に従うべし」という言葉がラテン語で書かれています。
出典:
学校とは思えない外国の寄宿舎を思わせるクラシカルな雰囲気の中で、味もボリュームも大満足な週替わりメニューなどが楽しめます。
出典:
平日は8:30から、土曜日は10:00から営業しているので、ぜひ朝食やランチに利用してみてくださいね。
出典:
- 住所
- 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学内
- 電話番号
- 03-3985-2652
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜・祝日・夏季・冬季・春季休暇期間中休業日あり
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.2.25
大きな地図で見る
厳粛な雰囲気がただよう立教学院諸聖徒礼拝堂(チャペル)
イギリス製のパイプオルガンがある「立教学院諸聖徒礼拝堂(チャペル)」では、日々の礼拝をはじめ、創立記念日やクリスマスなどの礼拝が行われています。
出典:
礼拝は誰でも参加可能。信徒に関わらずお祈りを体験することができます。小学校から大学までの立教学院卒業生や教職員、立教学院諸聖徒礼拝堂在籍信徒は挙式もできますよ。
日本を代表する推理小説家の私生活が垣間見える「旧江戸川乱歩邸」
「怪人二十面相」などの作品で知られる推理小説家の江戸川乱歩。乱歩が晩年を過ごした邸宅と書庫として使われていた「幻影城」という土蔵が2002年に立教大学へ譲渡され、毎週水曜と金曜に一般公開されています。
出典:
資料閲覧は事前予約が必要ですが、邸宅の書斎や居間などの見学は予約不要。
出典:
国内外から多くのファンが訪れるスポットとなっています。
出典:
- 住所
- 東京都豊島区西池袋3-34-1
- 電話番号
- 03-3985-4641
- 営業時間
- 10:30~16:00
- 定休日
- 月・火・木・土・日曜、祝日(臨時公開日あり)
最終更新日:2018.10.12
大きな地図で見る
歴史ロマンあふれる「立教大学 池袋キャンパス」を散策してみよう!
いかがでしたか? フォトジェニックな赤レンガ造りの校舎や食堂、荘厳な雰囲気のチャペルなど、クラシカルな建物が豊富なので、ちょっとした散策におすすめです。ぜひカメラを片手に、歴史ロマンの詰まった「立教大学 池袋キャンパス」へ出かけてみてくださいね。