本物の展示や体験を通して学べる「消防博物館」
東京メトロ四谷三丁目駅2番出口に直結している「消防博物館」では、江戸時代が始まりとされる組織的な消防の誕生・発展を記した資料や映画上映などを通して、消防について楽しく学べます。
出典:
特に、大正から平成に活躍した消防自動車や消防ヘリコプターの展示は子供たちに大人気。子供向けのパンフレットが用意されてるのも嬉しいですね。
出典:
1回5分ほどの体験型アトラクションでは、消防服に着替えて消防車の模型に乗り込んで、消火活動する体験ができますよ。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区四谷3-10
- 電話番号
- 03-3353-9119
- 営業時間
- 9:30~17:00(図書資料室は水・金・日の午後1時~午後4時30分)
- 定休日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
- 平均予算
- 無料
最終更新日:2018.5.29
大きな地図で見る
木のぬくもりを五感で感じられる「東京おもちゃ美術館」
出典:
東京メトロ四谷三丁目駅2番出口から徒歩7分ほどのところにある「東京おもちゃ美術館」は、0歳の赤ちゃんから大人まで楽しめるおもちゃのミュージアムです。
木ならではの肌触りや独特の匂い、色味などを五感で楽しめる遊びや設備が充実。気に入ったおもちゃは2階の「ミュージアムショップApty(アプティ)」で購入できますよ。
出典:
3階には、簡単に手に入る材料を使っておもちゃ作りの体験ができる「おもちゃこうぼう」があり、作ったおもちゃは持ち帰ることができます。ぜひ親子で世界に1つだけのオリジナルのおもちゃを作ってみてくださいね。
- 住所
- 東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
- 電話番号
- 03-5367-9601
- 営業時間
- 10:00~16:00 (入館は15:30まで)
- 定休日
- 木曜日(祝日の場合は開館、振替休館あり)
- 平均予算
- こども 500円、おとな(中学生以上)800円
最終更新日:2018.5.29
大きな地図で見る
子供が遊べるスペースもある「アンパンマンショップ」
東京メトロ四谷三丁目駅2番出口から徒歩3分ほどの「やなせたかしのお店 アンパンマンショップ」は、店頭に立つアンパンマンが目印です。
出典:
絵本や玩具、文具、衣類などのアンパンマングッズが豊富に揃っています。店内にはアンパンマンのおもちゃで遊べるスペースも。ママはお買い物、子供は遊びに夢中になれるスポットです。
- 住所
- 東京都新宿区舟町7
- 電話番号
- 03-3226-8180
- 営業時間
- 12:00~18:00
最終更新日:2018.8.31
大きな地図で見る
キッズ向けメニューがあるバーガーショップ「Island Burgers」
子供向けのスポットがたくさんあるのに、子供連れOKなランチスポットは意外と少ない四谷三丁目駅周辺。
出典:
このエリアで親子ランチを楽しむなら、東京メトロ四谷三丁目駅3番出口から徒歩2分ほどの場所にある人気のバーガーショップ「Island Burgers」がおすすめです。
出典:
キッズ向けの「キッズバーガープレート 680円」と「キッズチーズバーガープレート 780円」は、フレンチフライ・デザート・ドリンク付き。南国テイストのおしゃれな店内で、気軽にグルメバーガーを親子で堪能できますよ。
出典:
- 住所
- 東京都新宿区四谷3-1 須賀ビル 1F
- 電話番号
- 03-5315-4190
- 営業時間
- 【通常時間】11:00〜21:45(L.O. 21:00)
【緊急事態宣言延長】に伴い、1/8(金)〜3/7(日)の期間引き続き、アルコールの提供は【19時】まで。また、店内でのご飲食は【20時】まで、とさせて頂いております。
※テイクアウト、UberEATSは【19:50】まで受付しております。
- 定休日
- 不定休(仕入れの状況により年末年始・GW・お盆などでお休みを頂いております)
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.2.28
大きな地図で見る
四谷三丁目駅にある、子供と一緒に楽しめるスポットを巡ろう!
四谷三丁目駅周辺には、駅からのアクセスが良く子供と一緒に過ごせるスポットが盛りだくさん。ご紹介したスポットはハシゴできる徒歩圏内なので、1日で全で回ってみたり、子供の年齢やその日の気分にあわせてチョイスしてみても。ぜひ気になるスポットに足を運んでみてくださいね。