鉄板の都会リゾート感 / BONDI CAFÉ YOYOGI BEACH PARK(ボンダイカフェ)
出典:
都心でも有数の、この横長開放感が素晴らしいオープンテラス。ワンちゃんもOKなので、代々木公園でドッグランしたついでに立ち寄る愛犬家も多いです。Bondiというのもちょっと不思議な響きですが、これはオーストラリアにあるビーチの名前。
出典:
道路の向こうには代々木公園の木々。こんなにひらけた眺めのあるアーバンカフェタイムなんて、すごく珍しい!
出典:
出典:
気持ちの良い眺めのもとで楽しめるメニューがまた豊富。フレンチトーストやパンケーキでスイーツ的に楽しむのも、オリジナルのエッグベネディクトやミックスピザなどしっかりお料理をいただくのも自由自在。気持ち広々、お味も折り紙つきときたら、とっておきの時間はぜひここで過ごしたいものです。
- 住所
- 東京都渋谷区富ケ谷1-15-2 Barbizon55 1F
- 電話番号
- 03-5790-9888
- 営業時間
- 9:00~21:00(LO 20:00)
- 定休日
- 年末年始
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.11
大きな地図で見る
緑モコモコな代々木公園を眺めつつのフォーマルフレンチ! / Le Studio
出典:
出典:
代々木公園の交差点の角に新たにできた、ごくごくシンプルな外観のビル。実はここ、主にレコーディングなどが行われるスタジオが大体的に入ったビルなのですが、その2Fがかっちりとした本格的フレンチレストラン「Le Studio」となっています。
出典:
立地の良さを全面的に生かした大きな窓から見える代々木公園の緑がちょっと絶景ものですが、そんな中でリーズナブルなランチをいただけるお楽しみ、あなたも是非試してみて…!
- 住所
- 東京都渋谷区富ケ谷1-11-1 2F
- 電話番号
- 03-5738-7945
- 営業時間
- ランチタイム11:00~16:30(L.O)14:30までのご滞在となります。
ディナータイム17:30~23:00(L.O)21:00
16:30~17:30は準備中とさせていただきます。
(ディナータイムにつきましては行政の要請を順守させていただき、ラストオーダーは行政の閉店要請時間の2時間前とさせていただきます。)
- 定休日
- 水曜日(祝日の場合もお休みを頂戴いたします)
- 平均予算
- [夜]¥4,000~¥4,999 [昼]¥2,000~¥2,999
最終更新日:2021.4.11
大きな地図で見る
サニーな環境でいただくハンバーガーとサンドイッチ / アームズ
出典:
場所は変わってもっと北、代々木公園 参宮橋門の付近。同じ代々木公園でも原宿駅側の観光地感とは大きく異なる、ゆったりした空気の流れるこちら側ですが、その門のちょうど向かい側にあるのがこの有名なハンバーガーのお店・アームズです。
出典:
ここで楽しめるのは、ボリュームあるハンバーガーやサンドイッチ。名前もオールドアメリカンな「ポパイバーガー」は、ほうれん草がボリュームいっぱいこんもり挟まれたインパクトがすごいです。おいもほくほくなフレンチフライもついてくるので、どうぞまとめてお楽しみあれ!
出典:
なお目の前には「渋谷はるのおがわプレーパーク」というロケーション。遊ぶ子どもたちの元気な姿もちょっと見えたりしてほほえましいです。
- 住所
- 東京都渋谷区代々木5-64-7
- 電話番号
- 03-3466-5970
- 営業時間
- [火~金] 11:00~20:30(L.O.20:00)
[土日祝] 8:00~10:00(売り切れ次第終了)、11:00~20:30(L.O.20:00)
- 定休日
- 月曜日(祝日は営業)、年末年始休みあり
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.11
大きな地図で見る
ちなみにこのプレーパーク、あまり知られてはいませんが、土地の起伏があって、普通の公園よりもっと自然に近い環境です。地域の子どもたちが自主的に考え、協力して遊びに取り組むプログラムが展開されていたりします。
出典:
- 住所
- 東京都渋谷区代々木5-68-1 渋谷区立はるのおがわコミュニティパーク内
- 電話番号
- 03-3481-9661
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 木曜
最終更新日:2017.5.22
大きな地図で見る
体に優しく美味しいジェラートを、落ち着く環境でいただくぜいたく / ファンアイス
出典:
ポップなロゴが目を引くジェラートのお店。本場イタリア製のこだわりマシンで作るから、空気が程よく含まれお味なめらか。食材もトレーサビリティ面が確かなものを選び、白砂糖を使わず自然な甘さに仕上げるなど、トータルなクオリティに優れた自家製ジェラートです。
出典:
ピスタチオ、パッションフルーツ、いちごヨーグルト、ミルク、あずきミルクなどなど。ラインナップとその色味がまたいかにも本格派。よだれがどうにも止まらない…。
出典:
こんな具合にダブル、トリプルと欲張りに楽しむのも良いでしょう。車通りも比較的少ないし、窓の緑が気持ち良し。最高です。
- 住所
- 東京都渋谷区代々木5-64-4 1F
- 電話番号
- 080-4342-1522
- 営業時間
- 12:00~18:00
・臨時休業等ございます。最新情報はFBでご確認の上、ご来店ください。
- 定休日
- 月曜日と火曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.11
大きな地図で見る
(番外編) 緑側にもお店あります / カフェ&ベーカリー ぴっころ
出典:
代々木公園、そして明治神宮からなるひとつながりの広大な緑ですが、参宮橋駅よりの方には「国立オリンピック記念青少年総合センター」という施設もあります。1964年の東京オリンピック時には選手村だったところが、体育/レクリエーション系ほか大会や交流活動の場として活用されているこの場所ですが、実はこんなカフェも。
出典:
裏山みたいな広大な緑に抱かれると思うと、ちょっとほっと落ち着きますね。こんなロケーションで各種ソフトドリンクやソフトクリームを楽しめるというわけです。知ってましたか?
- 住所
- 東京都渋谷区代々木神園町 3-1
- 電話番号
- 03-3481-9809
- 営業時間
- 8:00~19:00
- 定休日
- オリンピックセンター休館日に準ずる
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.11
大きな地図で見る
東京都心でも有数の、このパークサイド感を楽しもう
渋谷や原宿といった激混みエリアとは距離をおき、緑のある風景を楽しむのびのびチルアウトする時間。ん〜優雅ですね。充実したドッグランのある代々木公園目指して歩くワンちゃん(と飼い主さん)にも出会えて、色々ほっこりしてくるし、とってもいいと思います。