イートインで軽食も楽しめる「Good People & Good Coffee」
出典:
まずご紹介するのは、池尻大橋駅の東口より徒歩1分ほどの場所にある「Good People & Good Coffee (グッドピープル アンド グッドコーヒー)」。木で囲まれたキッチンスペースがおしゃれなコーヒースタンドで、オリジナルブレンドのスペシャルティコーヒーを提供しています。
出典:
併設のイートインスペースでは、ニュージーランド生まれのコーヒー&ミルク「フラットホワイト 500円」などのドリンクと一緒に「イングリッシュマフィン ツナ&チーズ 450円」などの軽食も味わえます。
- 住所
- 東京都目黒区東山3-4-11 サンライズ東山 1F
- 電話番号
- 03-5725-1303
- 営業時間
- 火~金:9:00~17:00
土・日・祝:10:30~18:30
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
ハンドドリップで丁寧に淹れてくれる「Bubbles Chill COFFEE」
出典:
池尻大橋駅から徒歩2分、商店街の一角にさりげなく佇む「バブルズチルコーヒー(Bubbles Chill COFFEE)」は、テイクアウト専門のコーヒースタンドです。レトロな雰囲気の赤茶色の外壁が素敵ですね。
エスプレッソベースの「マキアート」や「カプチーノ」をはじめ、ハンドドリップでじっくり時間をかけて淹れてくれる優しい味わいの「ドリップコーヒー」もおすすめです。
- 住所
- 東京都目黒区東山3-13-1 S.Sビル 1F
- 電話番号
- 非公開
- 営業時間
- 8:00~20:00
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
スタイリッシュな空間でくつろげる「The Workers coffee」
出典:
池尻大橋駅より徒歩8分ほどの「ザ ワーカーズ コーヒー(The Workers coffee)」は、カフェダイニング併設のコーヒーショップです。朝・昼・晩・ティータイムで変わるフードメニューも魅力。
出典:
COFFEE VALLEYで焙煎したコーヒー豆を使った「エスプレッソ Single 380円」や「カフェラテ Iced 450円」など、テイクアウトも可能ですが、ぜひスタイリッシュな店内で休憩していきましょう。
- 住所
- 東京都目黒区青葉台3-18-3 THE WORKS 1F
- 営業時間
- 月~金:8:00~23:00(L.O.22:30)
土・日:10:00~23:00(L.O.22:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.4
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
石谷貴之バリスタが監修するコーヒーを味わえる「PARADISE TOKYO」
出典:
池尻大橋駅より徒歩9分、アパレルブランド「ワコマリア」の旗艦店に併設されているカフェバー「パラダイス トウキョウ」は、おしゃれなネオンの看板が目印です。
出典:
メニューはドリンクのみですが、日本を代表するバリスタの石谷貴之さんが監修する「アメリカーノ」や「ラテ」などが味わえます。
- 住所
- 東京都目黒区東山2-3-2 COM'S FORUM 1F
- 電話番号
- 03-5708-5277
- 営業時間
- [月~土] 12:00~21:00 [日・祝] 12:00~20:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
テイクアウトで手軽に? カフェでしっかり休憩?「SUNDAY」
出典:
池尻大橋駅と三軒茶屋駅の間にあり、両駅からともに徒歩12分ほどの「サンデー (SUNDAY)」は、1階にテイクアウト用のカウンターが、地下1階にシンプルでナチュラルな雰囲気のカフェがあります。
出典:
テイクアウトメニューは、じっくり時間をかけて淹れる「ネルドリップ・コーヒー 500円」や「水出しコーヒー 400円」、エスプレッソベースの「フラットホワイト 480円」など。カフェではランチやスイーツ、ディナーも楽しめます。
- 住所
- 東京都世田谷区池尻2-7-12
- 電話番号
- 03-6413-8055
- 営業時間
- [月、火、木~日]11:30-23:00 (L.O 22:00)
[水] 11:30-18:00 (L.O 17:00)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
池尻大橋でおしゃれに楽しむコーヒーライフ♪
池尻大橋の美味しいコーヒーショップを厳選してご紹介しました。エスプレッソベースやハンドドリップのコーヒーなど、お店ごとに特徴がありますね。各店の自慢のコーヒーを飲み比べて、お好みのコーヒーを探すのも楽しそうです。