レジャーやグルメが楽しめる♪ 木更津・市原エリアのおすすめドライブコース
ご紹介するのは朝から夜までたっぷり遊べるコース。東京・神奈川方面からアクアラインを渡って木更津・市原エリアを走ります。
「市原ぞうの国」で動物とふれあい、道の駅「木更津うまくたの里」で地元産の味を堪能したら、「東京ドイツ村」でたっぷりエンジョイ! ショピングもしたいときは「三井アウトレットパーク木更津」に立ち寄り、最後はアクアラインの「海ほたる」で夜景を楽しみましょう。
たくさんの動物とふれあえる♪ 「市原ぞうの国」
アクアラインからの所要時間はおよそ30分、市原鶴舞ICから県道168号線へ進み約5分で到着。混雑時にはアトラクション券が完売することがある「市原ぞうの国」は、ドライブの最初に訪れるのがおすすめです。
象のショーが有名で、アトラクションでは象に乗ったり鼻にぶら下がったりしながら記念撮影ができます。カピバラやビーバーのエサやりなど、たくさんの動物たちとふれあえるスポットです。
A市原ぞうの国
- 住所
- 千葉県市原市山小川937
- 電話番号
- 0436-88-3001
- 営業時間
- [12月~2月]平日 10:00~17:00(最終入園 16:00) 土日祝 9:00~17:00(最終入園 16:00)[3月~11月]9:00~17:00 (最終入園時間 16:00)
- 定休日
- 毎週木曜日 ※祝日および春・夏・冬休み期間を除く毎週木曜日
- 平均予算
- 大人 1,800円、シニア(65歳以上) 1,440円、小学生 900円、幼児(3歳以上) 500円
大きな地図で見る
地元の特産品が勢ぞろい! 道の駅 「木更津うまくたの里」
「市原ぞうの国」から国道410号線を進んで20分前後で到着するのが、道の駅「木更津うまくたの里」。2017年10月に木更津市に初めてオープンした道の駅です。
16種類の味が楽しめるピーナッツをはじめ、契約農家の旬の野菜やフルーツなど、約2,000点もの地元特産品がならびます。
駅内にある「&TREE」は、地元産の味を楽しめるレストラン。11:00~14:00のランチタイムには「ポットパイプレート1,500円」や「ローストビーフ丼 1,400円」など、地元有名店とのコラボメニューを提供しているので、ドライブの合間のランチはぜひここで!
大きな地図で見る
自然いっぱいの景色に癒される! 「東京ドイツ村」
ランチのあとは、自然を満喫しに「東京ドイツ村」へ。国道410号線から県道24号線、県道165号線に入り約10分で到着です。
広大な敷地を彩る四季折々の花が美しく、収穫体験もできちゃうんですよ。そのほかにもアトラクションやたくさんの遊び道具がある広場など、大人から子供まで楽しめるのが魅力。園内は広大ですが、車に乗ったまま入園して好きなスポットの近くに駐車できるので、スムーズです!
関東三大イルミネーションに認定された「ウィンターイルミネーション」の絶景は一見の価値あり! 例年11月初旬から開催されて、開催期間中は営業時間が20:00まで延長されます。
C東京ドイツ村
- 住所
- 千葉県袖ケ浦市永吉419
- 営業時間
- 9:30~17:00(最終入園16:00) イルミネーション期間(11月~4月初頭)は~20:00(最終入園19:30)
- 平均予算
- 大人 800円、小人(4歳~小学生)400円 駐車料金:乗用車1台1,000円
大きな地図で見る
ショッピングにおすすめ! 「三井アウトレットパーク 木更津」
先ほどの「東京ドイツ村」で、イルミネーション目当てに遅い時間まで滞在するのもアリですが、ショッピングに気が向いたらこちらの「三井アウトレットパーク 木更津」も検討してみてください。
木更津金田I.C.からすぐなので、お帰り前に立ち寄りやすいのもポイント。夕方のアクアラインの渋滞を避けるためにここでショッピングを楽しんでから、ちょっと遅めに帰宅するのもおすすめ。土日祝日には18:00からタイムサービスが開催されて、一部のお店でのお買い物がさらにおトクになっちゃいます。
2018年10月26日には店舗数を拡大し、300店舗を誇る日本最大クラスのアウトレットとしてグランドオープン! 日本初出店のお店もあるので見逃せません。
D三井アウトレットパーク木更津
- 住所
- 千葉県木更津市金田東3-1-1
- 電話番号
- 0438-38-6100
- 営業時間
- 10:00~20:00 レストラン 11:00~21:00(L.O.20:30) フードコート 10:30~21:00(L.O.20:30)
大きな地図で見る
海の上から夜景を堪能♪ 「海ほたる」
一日楽しんで帰宅する前には、アクアラインの途中にある海の上のサービスエリアでひと休み。フードコートには20:00以降も営業しているお店があるので、小腹が空いたときの夜食にもぴったりです。千葉県の名産品が買えるお土産コーナーも22:00まで営業しています。
フォトスポットやサービス施設など楽しみ方はいろいろ。朝と夜で景色が大きく変わるのも魅力です。夜は、キラキラ光る東京湾の夜景を楽しめますよ。
大きな地図で見る
木更津・市原エリアのドライブコースには楽しいスポットがいっぱい!
動物や景色に癒されたり地元グルメを味わったり、レジャーやショッピングも楽しめたり。日帰りで朝から夜まで満喫できる千葉のドライブコースをご紹介しました。ぜひ、今度のお休みのドライブに出かけてみてくださいね♪
この記事で紹介したスポット
