高級感たっぷりな老舗ブランド「ノリタケ・大倉陶園 銀座店」
東京メトロ銀座駅A13出口から徒歩1分ほどの「ノリタケ・大倉陶園 銀座店」は、ノリタケと大倉陶園の食器をはじめ、美術工芸品も取り揃えているフラッグシップショップです。
出典:
高級感あふれるモダンな店内には、贈り物にもぴったりな商品がずらり。暮らしを優雅に演出してくれる食器が見つかりますよ。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座3-4-12 文祥堂ビル2F
- 電話番号
- 03-3567-6121
最終更新日:2018.10.5
大きな地図で見る
リーズナブルなアイテムも展開する有田焼の老舗「銀座 香蘭社」
都営地下鉄東銀座駅A1出口から徒歩1分ほどの「銀座香蘭社」は、明治12年に創立した130年以上も続く有田焼の老舗です。
世界各国で高い評価を得ている有田焼。高価な印象がありますが、日常使いにもぴったりな食器も揃っています。
店内に展示されている季節のテーブルコーディネートや、有田焼の楽しみ方をおしゃれに伝えるショーウインドーのディスプレイも要チェック。ぜひ参考にして、自宅に取り入れてみてください。
- 住所
- 東京都中央区銀座六丁目14番20号 銀座香蘭社ビル
- 電話番号
- 03-3543-0951
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 定休日
- 日曜・祝日・年末年始
最終更新日:2018.10.5
大きな地図で見る
いいものを安く販売している「うりきり屋」
東京メトロ東銀座駅6番出口から徒歩2分ほどの場所にあるのは、明治35年に創業した食器専門問屋「岩間陶器店」が手掛ける小売店「うりきり屋」です。
出典:
有田焼や九谷焼などの全国各地の名窯の和食器を中心に、なんと6,000点以上もの商品がずらりと並びます。
出典:
販売している食器はどれもリーズナブル。いいものを安く手に入れることができますよ。
出典:
- 住所
- 東京都中央区築地4-7-2 IWAMAbldg
- 電話番号
- 03-3541-6644
- 営業時間
- 月~土 8:30~17:30 祝 11:00~17:30
- 定休日
- 日
最終更新日:2018.10.5
大きな地図で見る
まだ知らない民芸品に出会える「銀座たくみ」
JR新橋駅から徒歩5分ほどの場所にある「銀座たくみ」は、昭和8年に創業した民芸品のセレクトショップ。
出典:
日本や海外の民芸品を育てて広めることをコンセプトに、ご当地感あふれるアイテムを取り揃えています。
伝統の技が光る味わい深い器やガラス食器など、まだ出会ったことがない和食器や和雑貨を探しに訪れてみてはいかがでしょう?
- 住所
- 東京都中央区銀座8-4-2
- 電話番号
- 03-3571-2017
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 日曜・祝日
最終更新日:2017.10.19
大きな地図で見る
作家による企画展も開催している「銀座 日々(にちにち)」
東京メトロ銀座駅A12・A13出口から徒歩3分のところにある「銀座 日々(にちにち)」は、毎日の暮らしを心豊かにしてくれる上質な器が揃うセレクトショップ。
現在の場所へは2018年2月に移転。器を引き立てるシンプルで上品な店内には、厳選された普段使いの器が美しくディスプレイされています。
不定期ですが、ギャラリーとしてさまざまな作家による企画展なども開催しています。作り手の思いが感じられるお店で、お気に入りの器を見つけてくださいね。
- 住所
- 東京都中央区銀座3-8-15 APA銀座中央ビル3階
- 電話番号
- 03-3564-1221
- 営業時間
- 12:00〜19:00
- 定休日
- 木曜日
最終更新日:2018.10.5
大きな地図で見る
併設の和食処で使い心地を確かめられる「AKOMEYA TOKYO 銀座本店」
東京メトロ銀座一丁目駅の4番出口から徒歩2分ほどの「AKOMEYA TOKYO 銀座本店」は、お米やごはんを引き立てる選りすぐりの食品、洗練された和食器や和雑貨などがそろうライフスタイルショップです。
出典:
すっきりと商品がディスプレイされている落ち着いた雰囲気の店内。お目当ての食器を探しやすいですよ。
出典:
併設の和食処「AKOMEYA厨房」は、女性を中心に大人気。料理を盛り付けている器は店内で販売されているものなので、気に入ったら購入することも可能。ぜひ食事を楽しみながら、使い心地もチェックしてみてくださいね。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座2-2-6
- 電話番号
- 03-6758-0270
- 営業時間
- 【ショップ】 月~木・日・祝日 11:00~20:00 金・土・祝前日 11:00~21:00 【AKOMEYA厨房】11:30〜22:00 (ラストオーダー お食事 21:00/お飲み物 21:30)
- 定休日
- 無休
最終更新日:2017.10.25
大きな地図で見る
ナチュラルなデザインをお探しなら「KEYUCA 銀座店」
東京メトロ銀座駅に直結している西銀座デパートの2階にある「KEYUCA 銀座店(ケユカ)」は、毎日を自然体で過ごせる、機能性の高いナチュラルなデザインの和食器や雑貨が揃います。
出典:
シンプルなデザインから上品なデザインまで、種類も柄も多種多様。暮らしの空間をイメージしやすいように家具も展示されています。
出典:
- 住所
- 東京都中央区銀座4-1先 西銀座デパート2F
- 電話番号
- 03-5159-2191
- 営業時間
- 月〜土 11:00〜21:00 日・祝 11:00〜20:00
最終更新日:2018.10.16
大きな地図で見る
和食も洋食も映える器が充実している「ENCOUNTER Madu Ginza」
東京メトロ銀座駅C2・C3出口から徒歩1分ほどの東急プラザ銀座の6階にある「ENCOUNTER Madu Ginza」は、青山に本店を構えるライフスタイルセレクトショップ。銀座店は、和食から洋食まで料理をより美味しく見せてくれる器が充実しています。
おしゃれにディスプレイされた食器はどれも魅力的。心躍る食器を見つけたら、ぜひ自宅のコレクションに追加しちゃいましょう。
- 住所
- 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座6F
- 電話番号
- 03-6264-5312
- 営業時間
- 11:00~21:00
最終更新日:2018.10.5
大きな地図で見る
厳選アイテムが2,000点以上!「銀座器ギャラリー門」
東京メトロ銀座駅から徒歩2分ほどの場所にある「銀座 器ギャラリー門」は、岐阜県の美濃焼や滋賀県の信楽焼など、日本各地の窯元から選りすぐった陶磁器を展示即売しています。
アイテム数はなんと2,000点以上。月替わりの企画展も開催しています。焼物好きはもちろん、ふらりと立ち寄った方も気軽に楽しむことができますよ。
- 住所
- 東京都中央区銀座6-7-4 銀座タカハシビル3F
- 電話番号
- 03-3573-7273
- 営業時間
- 10:00~19:00
最終更新日:2019.7.18
大きな地図で見る
お気に入りの食器が見つかったら「銀座夏野 本店」で特別な一膳を!
最後に紹介するのは、「銀座 器ギャラリー門」と同じビルの1階にあるお箸の専門店「銀座夏野 本店」。
出典:
身近な漆器を楽しんでほしいという思いから誕生したお店で、店内には約2,500種類ものお箸と1,000種類以上の箸置きが所狭しと並んでいます。一部のお箸は+400円で名前やメッセージを刻んでもらえるので、特別なギフトとしてもおすすめです。
出典:
お箸や箸置きも食卓を飾る重要なアイテムのひとつ。お気に入りの食器とともに、新調してみてはいかがでしょう?
- 住所
- 東京都中央区銀座6-7-4
- 電話番号
- 03-3569-0952
- 営業時間
- 月~土10:00~20:00、日・祝10:00~19:00
最終更新日:2017.8.31
大きな地図で見る
お気に入りの和食器・和雑貨を見つけに銀座へ出かけよう!
和食器や和雑貨のお店が豊富な銀座。そのお店でしか出会えないこだわりのアイテムが待っています。大切な方への贈り物を探している方にもおすすめです。ぜひ銀座を訪れたら、毎日の食卓を素敵に演出してくれる和食器や和雑貨を手に入れてくださいね。