スタイリッシュな外観が魅力の「オブスキュラ ラボラトリー」
出典:
三軒茶屋駅から徒歩3分、茶沢通り沿いにあるコーヒースタンド。外観は黒枠にガラス張りでスタイリッシュな印象です。テイクアウトが主体ですが、テーブルで4人程度なら立ち飲みもできます。
出典:
珈琲好きなら外せないのは「ドリップ珈琲 390円~」。10種類以上の豆の中から好みで選べます。焙煎したばかりの新鮮なコーヒー豆の販売も行っていますよ。
- 住所
- 東京都世田谷区太子堂4-28-9
- 電話番号
- 03-5432-9809
- 営業時間
- 9:00~20::00
- 定休日
- 毎月第3水曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.8
大きな地図で見る
かわいいクッキーとともにコーヒーを楽しめる「Shirokuma Tokyo」
出典:
東急電鉄の三軒茶屋駅北口B出口徒歩5分、国道246号線沿いにあるコーヒースタンド。ナチュラルな雰囲気のこぢんまりとした店内に、5席の椅子があります。
出典:
「Hand Drip 400円」は、丁寧に手で淹れられたコーヒーを味わえます。ラテアートが楽しめる「Latte 450円」も人気です。
出典:
「シロクマクッキー 100円」を注文するとカップの縁にかわいいクマのクッキーが乗せられ、コーヒーとともに楽しめます。
- 住所
- 東京都世田谷区太子堂2-6-1 三軒茶屋MJビル 1F
- 営業時間
- 【重要】新型コロナウイルスによる緊急事態宣言により、店内営業を4月一杯休業いたします。
テイクアウト営業については検討しております。
月〜金/土/日/祝日 午前9時30分〜午後5時30分
店内・テイクアウト利用可能です。
- 定休日
- 不定休(お店の都合により、臨時休業とさせて頂く場合がございます)
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.8
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
周りの風景になじむコーヒースタンド「コーヒー ライツ」
出典:
東急電鉄の三軒茶屋駅南口B出口から徒歩3分のコーヒー店。ウッディナチュラルの外観が風景になじんでいます。内装にも木を使用していてぬくもりある雰囲気。イベントやコーヒーのワークショップも行っています。
出典:
コーヒー豆本来の風味を味わうなら「シングルオリジン 480円」がおすすめ。ティーやアルコールもあり、ドリンクを幅広く楽しめるコーヒースタンドです。
出典:
- 住所
- 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-21
- 電話番号
- 03-6413-8686
- 営業時間
- 12:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.8
大きな地図で見る
世界的に有名な「ブルーボトルコーヒー 三軒茶家カフェ」
出典:
東急電鉄の三軒茶屋駅南口B徒歩2分、アメリカに本部があるコーヒーの有名チェーン。趣きのある雑居ビルの1階にあります。内装はスタイリッシュな雰囲気。33席+テラスエリアがあります。
出典:
とにかくコーヒーの種類が豊富。焙煎してから48時間以内のコーヒーだけを使用しています。「エスプレッソ 450円」で濃厚なコーヒーの風味を味わうのがおすすめです。
出典:
「リエージュ ワッフル 500円」などのフードメニューも一緒に楽しんでみてください。
出典:
- 住所
- 東京都世田谷区三軒茶屋1-33-18 1F
- 電話番号
- 03-6453-2468
- 営業時間
- 8:00~19:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.8
大きな地図で見る
コーヒー本来の風味を味わえる「NOZY COFFEE 三宿店」
出典:
東急電鉄の三軒茶屋駅・池尻大橋駅それぞれから徒歩15分、世田谷公園近くにあるコーヒースタンドです。木を使ったナチュラルでおしゃれな雰囲気の外観。中にはカウンターが6席あります。
出典:
「ESPRESSO 480円」「AMERICANO 530円~」などのコーヒーは全てシングルオリジンコーヒー。そのコーヒー特有の風味を楽しめます。店頭には焼き菓子が並んでいることもあるので、併せて味わってみてください。
出典:
- 住所
- 東京都世田谷区下馬2-29-7
- 営業時間
- 【月〜金】
11:00〜18:00
【土・日・祝】
9:00〜18:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.8
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
豆にこだわる店が集結♪ 三軒茶屋のコーヒーショップ
三軒茶屋にあるコーヒーショップを紹介しました。多店舗展開しているお店もあれば独自路線を進んでいるお店もあり、それぞれのお店ごとのこだわりのコーヒーを楽しめますよ。散歩や買い物などで三軒茶屋を訪れたらぜひコーヒーショップに足を運んでみてください。