「豆源 麻布十番本店」のバラエティ豊かな豆菓子
出典:
麻布十番駅7番出口から徒歩1分、商店街のちょうど中ほどに位置する「豆源 麻布十番本店」は、慶応元年に創業した豆菓子の老舗です。しょっぱい系から甘い系まで種類豊富なので、贈る相手の好みに合わせて詰め合わせにすると喜ばれますよ。
出典:
一番人気の「おとぼけ豆 324円」は、青海苔、きざみ海苔、海老が入った塩味で、軽い食感がヤミツキに。本店とオンラインショップ限定のローストアーモンドとモッツァレラチーズを合わせた「モッツァレラアーモンド 540円」もおすすめです。
出典:
- 住所
- 東京都港区麻布十番1-8-12 豆源本店
- 電話番号
- 03-3583-0962
- 営業時間
- 10:30~19:00
- 定休日
- 火曜不定休
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
「月島家」の冷めても美味しい今川焼は、焼き印も可愛い!
出典:
「豆源」の向かいにある「月島屋」は、昭和26年に創業した手作りにこだわる和菓子屋さん。名物の「今川焼 140円」は、冷めても硬くならないもちもち食感の皮が評判です。
出典:
中身は小倉あんをはじめチーズやカスタードクリームなど。中身に合わせた焼き印も可愛いですね。お土産用に化粧箱の用意があります。
- 住所
- 東京都港区麻布十番2-3-1
- 電話番号
- 03-3452-0991
- 営業時間
- [月・水~日]
11:00〜19:00
その他臨時休業有
- 定休日
- (月曜日)、火曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
街の名前がついた和菓子が人気の「和菓子司 亀澤堂」
出典:
麻布十番駅から徒歩1分ほどの「和菓子司 亀澤堂 (かめさわどう)」は、昭和7年に創業。桜餅や草餅など季節を感じさせる定番商品とともに、新発想の和菓子も数多く提供しています。
出典:
おすすめは街の名前を冠した「麻布遊」と「十番餅」。「麻布遊」は小豆のこし餡を求肥で包んでケシの実をまぶしたお菓子で、「十番餅」は白こし餡に赤のワンポイントをつけて求肥で包んだお菓子です。どちらも絶品なので、ぜひ詰め合わせて贈りましょう。
- 住所
- 東京都港区麻布十番1-11-11
- 電話番号
- 03-3589-4371
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
ワッフルと人形焼きが美味しい「麻布十番 紀文堂」
出典:
麻布十番駅4番出口から徒歩3分ほどの麻布十番会館の向かいにある「麻布十番 紀文堂」は、明治43年創業の老舗和菓子店です。名物の「人形焼き 10個入り 1,000円」は、夕方には完売してしまうことも。
出典:
もう一つの名物「ワッフル 140円~」もおすすめです。定番はカスタードとあんずジャム。季節限定で珈琲クリームやモンブラン栗なども登場します。
- 住所
- 東京都港区麻布十番2-4-9
- 電話番号
- 03-3451-8918
- 営業時間
- 9:30~19:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
宮内庁御用達! 手土産の定番「たぬき煎餅」
出典:
麻布十番駅7番出口から徒歩1分ほどの「たぬき煎餅」は、昭和3年に創業した宮内庁御用達のお店です。入口では大きなたぬきの置物がお出迎え。
出典:
定番の「古狸」や「大狸」は、店頭での手焼きにこだわった直焼煎餅です。手土産や贈り物には「直焼詰合 25枚入り 4,320円」が人気です。
- 住所
- 東京都港区麻布十番1-9-13
- 電話番号
- 03-3585-0501
- 営業時間
- [月~金]
9:00~20:00
[土・祝]
9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
麻布十番商店街は手土産にしたい和菓子がいっぱい!
麻布十番商店街には手土産を探すのにぴったりな老舗の和菓子屋さんがたくさんあります。こだわりたっぷりな商品や夕方には売り切れてしまう人気商品など、きっと喜んでもらえるはず。贈る人の好みに合わせて、ぜひ選んでみてくださいね。