代官山の象徴といえる名建築♪ヒルサイドテラス
出典:
代官山駅から徒歩5分。旧山手通り沿いにあるのが「ヒルサイドテラス 」です。建築界で最も権威ある賞と言われる「プリッカー」賞を受賞した経歴のある槇文彦氏がデザインしました。
「ヒルサイドテラス 」A棟・B棟・C棟・D棟から成り、1969年以来、順に竣工。
周囲環境を活かした名建築として知られています。
出典:
商業施設のほかギャラリーなどもあるので、外観を楽しむだけではなく、ぜひ中も覗いてみて♪
出典:
- 住所
- 東京都渋谷区猿楽町29-18
- 電話番号
- 03-5489-3705
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 定休日
- 店舗により異なる
最終更新日:2017.3.1
大きな地図で見る
代官山のもう一つの顔♪旧朝倉家住宅
「ヒルサイドテラス B棟」のちょうど裏手にあるのが「旧朝倉家住宅」です。東京府議会議長・渋谷区議会議長を歴任した朝倉虎治郎氏が大正8年に建てた2階建ての木造建築は重要文化財に指定されています。
建物内はもちろん、回遊式庭園も見学することができ、訪れた人々を魅了しています。
和と洋が巧みに折衷された大正ロマンあふれる空間は、ぜひ一人で訪れ、時間を気にせずじっくりと味わいたいですね。
出典:
出典:
出典:
- 住所
- 東京都渋谷区猿楽町29-20
- 電話番号
- 03-3476-1021
- 営業時間
- 10:00~17:30(11~2月は16:00)
- 定休日
- 月曜(祝日の場合は翌日休)、12/29~1/3
- 平均予算
- 一般100円、小中学生50円、年間観覧料500円
最終更新日:2017.5.15
大きな地図で見る
美しい空間で過ごす素敵な時間♪カフェ・ミケランジェロ
出典:
出典:
旧山手通りを代々木方面へ2分ほど歩くと左手にある「カフェ・ミケランジェロ」。樹齢300年というケヤキの木の木漏れ日が美しい、クラシカルな佇まいのカフェです。大理石や天然木を使った調度品を使ったインテリアも秀逸で、18世紀後期ルネサンス時代の雰囲気を再現しています。
もはや代官山にはなくてはならない、一つの風景を作っていると言える特別な存在です。
出典:
雰囲気だけではなく、お味もバツグン♪
お酒が好きな人なら、木漏れ日の下でビールやワインと共にランチを楽しんでみては?
- 住所
- 東京都渋谷区猿楽町29-3
- 電話番号
- 03-3770-9517
- 営業時間
- 【平 日】11:00~23:00
【土日祝】10:00~23:00
※お食事 11:30~
※お食事L.O 21:30
※ドリンクL.O 22:30
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.6
大きな地図で見る
街は時代と共に、建築と共に♪ヒルサイドウエスト
出典:
さらに旧山手通りを進むこと約5分、モダンな雰囲気が目を引くアルミ製の建物が「ヒルサイドウエスト 」。
「ヒルサイドテラス」と同じく槇文彦氏によるデザインで、A棟とB棟から成ります。先に訪れた「ヒルサイドテラスA棟」が建てられたおよそ30年後の1998年の竣工。
出典:
同じ建築家のデザインでありながら、時代と共にデザインや使われる素材が移り変わることを実感できます。
- 住所
- 東京都渋谷区鉢山町13-4
- 電話番号
- 03-5489-3705
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 店舗により異なる
最終更新日:2017.3.3
大きな地図で見る
代官山の新名所♪代官山 T-SITE
旧山手通りを代官山駅方面へ5分ほど歩いたところにあるのが、代官山の新名所「代官山 T-SITE」。建物の間には緑のある広場が設けられ、都市ならではのくつろぎを感じることができる空間です。カフェやレストランも併設されているので、何時間でもゆっくり楽しめます。
「代官山 T-SITE」内の「蔦谷書店」は、建築・アート系の書籍が国内随一の品揃え。建築・アートファンなら必ず訪れててほしいスポットです。
さまざまなイベントも開催されているので、お出かけ前にホームページをチェックしてみて♪
出典:
出典:
建物の外壁は「TSUTAYA」のシンボル「T」の字が集まったもの。
シンプルでモダンな建物はとてもすっきりとした印象で、代官山の街の雰囲気にぴったり。
- 住所
- 東京都渋谷区猿楽町16-15
- 電話番号
- 03-3770-7555
- 営業時間
- 7:00~26:00
- 定休日
- 年中無休
最終更新日:2018.6.4
大きな地図で見る
代官山は建築・アートに肌で触れられる街
代官山を象徴する新旧の有名建築を一人でゆっくり楽しむお散歩コースをご紹介しました。
商業建築は、時代を最も映し出す建築物です。代官山の一人散歩は楽しいだけでなく、アートや建築に関心のある感度の高い人にとって大いに刺激を受けることができるでしょう。
充実した時間を過ごせる代官山を、ぜひお散歩してくださいね。