一大ターミナル駅にいくつか、います / 池袋駅
出典:
JR、東武、西武、そして東京メトロまで。4社の系8つもの路線が乗り入れる一大ターミナル駅・池袋ですが、チェリーロードやアゼリアロードといった駅構内の通路を歩いていると頭上や足元にさりげなくフクロウの像やレリーフを目にすることができたりします。
出典:
駅の西口にはこんなものが。その名も「モザイカルチャー えんちゃん」。目と鼻以外は全て植物でできていて、夜にはライトアップも。毎日の水やり、本当にご苦労様です(敬礼)。
駅フクロウの筆頭格 / いけふくろう像
出典:
そんな「駅のフクロウ」たちの中でもこのお方、いけふくろう像は別格と言えましょう。この地に立った1987年以来、30年にわたり、池袋駅東口の待ち合わせ場所の定番として活躍しています。
出典:
近年は、シーズンなりイベント次第で、こんな風に着飾った姿をお披露目することも多くなってきました。見かけることがあったなら、心の中でほめてあげましょう…「いいね」
池袋東口方面の小オアシスにも / 中池袋公園
出典:
池袋駅を出てサンシャイン通りを歩く途中で一本左へ外れたところにある小さな公園です。どことなく目がうつろというかスリーピー。ですがこれくらいがナチュラルで落ち着きます。はりきりすぎでもこちらが疲れますからね。
出典:
時によってはこんな具合に、「フクロウ大モテの図」となったり。みんな、そのご加護にあやかりたいのでしょうか、さてさて。
都会のエアポケット的公園で。頭上にも足元にも / 元池袋史跡公園
出典:
駅西口を降りて左手をしばらく進むと、またこんなごく小さな公園が。頭上に点在する像は、もちろんフクロウ。さりげなくて気付きにくいかも。
出典:
暇つぶしがてらスマホをいじってたむろする現代人であれば、この足元のレリーフの方には気づいて欲しい、というのが行政の方の思いかもしれず。お目目ぐるぐるな視線攻撃にあなたは耐えられますか、そうですか。
洒落た居酒屋で〆そばしよう / 〆蕎麦 フクロウ
出典:
出典:
南池袋の界隈はおしゃれな店が多くなりましたが、今年になって登場したこちらは、そばもお楽しみな居酒屋さん。店名にフクロウ、入ってます。ランチタイムでそばが食べられるのも良いですが、本領発揮するのはやはり夜。
出典:
鶏もつ煮や自家製ガリワサ、おでんなども良いのですが、やっぱり蕎麦は外したくないです。冷蕎麦をこんなつけ汁とともにいただく幸せを♫ 左が出汁カレー、右は塩あさり。
- 住所
- 東京都豊島区 南池袋 2-10-1 1F
- 電話番号
- 03-6903-1446
- 営業時間
- 【月~金】11:30~14:00 & 17:30~23:00
【土】17:00~23:00
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
生フクロウ派のあなたに / あうるぱーく フクロウカフェ池袋
出典:
まちなかで色々見かけすぎたあまり、フクロウ触りたくてしんぼうたまらなくなった、なんてことが万が一あった場合にはこんなお店。同類のお店は他のまちでもたまに見かけますが、この街こそふさわしいですねー。
出典:
じーっと眺めて、餌やりして。フクロウを愛でるひとときを心ゆくまで楽しみましょう。
- 住所
- 東京都豊島区西池袋3-30-11 2F
- 電話番号
- 03-3984-1097
- 営業時間
- 11時~20時(最終入店19時30分)
- 定休日
- 木曜日(祝日は11時~営業)
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
ここはきっと、世界一フクロウな都市
オブジェ、象、レリーフ。街の個性をキャラや動物で売り出すのが21世紀の日本のまちの常識、なのかも知れませんが、池袋の場合、名前がすでにかなりダブっているぶん、根拠があるというか有利ですね。もっと盛り上がるポテンシャルがありそうな予感。フクロウシティにカンパイ!