東京都民の芸術文化の交流施設「東京芸術劇場」
出典:
「東京芸術劇場」へは、池袋駅西口から歩いて2分。地下通路2b出口からも直結しています。東京都が“都民の芸術文化の振興や交流を図るため”に開館しました。話題の作品が上演されることも多い、都内劇場の代表的存在です。東京芸術劇場には、客席数1,999席のコンサートホール以外や客席数834席のプレイハウスや展示スペース、会議室、リハーサル室などがあります。
出典:
こちらの目玉は、コンサートホールにある世界最大級のパイプオルガンです。音色もそうですが、存在自体が圧巻。パイプオルガンを活かしたコンサートは必見です。その他、展示や講座、ワークショップなどの芸術活動もできる施設。
- 住所
- 東京都豊島区西池袋1-8-1
- 電話番号
- 03-5391-2111
最終更新日:2018.10.19
大きな地図で見る
親しみやすい舞台芸術の交流の場「あうるすぽっと」
東京メトロ東池袋駅直結のライズアリーナビル内には、豊島区立舞台芸術交流センター、愛称「あうるすぽっと」があります。豊島区が創立した気軽に足を運び文化と交流できる”みんなの劇場“です。
施設内には、座席数301席のメインホールと110名が入る会議室があります。親しみやすい舞台公演や実験的な作品、国際共同制作などを公演。芸術文化活動を支える人材を対象に講座なども行われ、みんなに開かれた文化の場となっています。
- 住所
- 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F・3F
- 電話番号
- 03-5391-0751
最終更新日:2019.3.4
大きな地図で見る
池袋のランドマーク内にある「サンシャイン劇場」
出典:
東池袋駅の6・7番出口から歩いて5分、サンシャインシティの文化会館内にある「サンシャイン劇場」。一流の作品が公演できる音響設備や廻り舞台も整えられた本格的劇場です。舞台芸術や講演会、発表会など幅広い芸術を楽しめます。
座席数は、1階642席と2階166席。後方席でも出演者の生の声が届き、臨場感と一体感を楽しむことができるところがサンシャイン劇場の魅力です。
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ 文化会館4F
- 電話番号
- 03-3987-5281
最終更新日:2019.1.24
大きな地図で見る
臨場感が醍醐味の小さな劇場「シアターKASSAI」
池袋駅東口から徒歩5~6分のところに「シアターKASSAI」はあります。キャパ数は100席ほどで、演じる人の表情を見ることができる舞台と客席の距離の近さが魅力。シリアスな演劇からコント演劇まで幅広いジャンルの演劇が公演されています。
併設する稽古場の貸出や地方劇団の遠征公演の支援も行い、これからが楽しみな劇団を積極的に応援している劇場です。
- 住所
- 東京都豊島区東池袋1-45-2
- 電話番号
- 03-5944-9227
最終更新日:2019.3.4
大きな地図で見る
池袋の老舗劇場「シアターグリーン」
「シアターグリーン」は、池袋駅から歩いて6分、1968年にオープンした「池袋アートシアター東京」が、1972年に再スタートした老舗劇場です。豊島区は文化施策の柱の一つに「演劇」を掲げているほど、演劇活動が活発なエリア。その中で、「シアターグリーン」は池袋演劇界の先駆者的な存在です。
「シアターグリーン」は2005年9月にリニューアル。大(167席)中(104席)小(70席)の3つの劇場を内包し、同時に3つの公演も可能な新しいスタイルの劇場となりました。ここを訪れれば、何かしら公演を観ることができます。
- 住所
- 東京都豊島区南池袋2-20-4
- 電話番号
- 03-3983-0644
最終更新日:2019.3.4
大きな地図で見る
演劇が観たくなったら池袋へ行こう!
池袋には劇場や映画館が多くあり、役者を志す若い人々が集う街。豊島区の企業や各種団体が「池袋演劇祭」を企画し、多くの人が若い演劇人たちの作品に触れられる場を提供しています。今回紹介した5つの劇場も参加しているので、ぜひ足を運んでみましょう。