和と洋が共存する「旧古河庭園」
出典:
今日のお散歩は、東京メトロ南北線・西ヶ原駅から徒歩7分の「旧古河庭園」からスタート。
出典:
英国人博士ジョサイア・コンドル氏設計の洋館と、フランスとイタリアの庭園技法が調和した西洋庭園が人気のスポットです。春と秋には、植えられたバラがキレイに咲いて特におすすめ。
出典:
バラが咲くころには、絵画のようなバラと洋館の景観美が楽しめますよ。低地には日本庭園もあり、和と洋が共存する名勝地です。「旧古河庭園」に行く時は、この後にご紹介する「六義園」の入園チケットがセットになった共通入園券「園結びチケット 一般 400円」がおすすめ。50円お得に利用できます。
- 住所
- 東京都北区西ヶ原1-27-39
- 電話番号
- 03-3910-0394
- 平均予算
- 一般150円 65歳以上70円(小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料)
最終更新日:2019.4.1
大きな地図で見る
「ウズナオムオム 駒込」限定パンケーキは要チェック!
出典:
「旧古河庭園」を散策したあとは、JR駒込駅を越えた場所にある「ウズナオムオム 駒込」へランチに向かいましょう。
出典:
「六義園」のすぐ近くにあるスタイリッシュなカフェで、ナチュラルな家具で統一された店内の窓越しから「六義園」の景色も楽しめます。
出典:
おすすめランチは、ボリューム満点の「今週の3品デリプレート 1,200円」。
出典:
14時から提供される、地元豆腐店のおからを使ったこのお店限定のパンケーキ「おからのパンケーキ 1,000円」も要チェックですよ。自家製のお豆腐ディップや黒蜜を絡めてどうぞ。
- 住所
- 東京都文京区本駒込6-15-18 クリエーション六義園 1F
- 営業時間
- [火〜土]11:00~17:00(L.O.16:00)
[日・祝]11:00〜18:00(L.O.17:00)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.3
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
癒しの大名庭園「六義園」
出典:
お腹を満たしたら、徒歩1分のところにある「六義園 入園料300円」へ。江戸の二大庭園として数えられる、桂離宮の庭園の様式を採用した回遊式築山池泉の大名庭園です。
出典:
桜の時期に行くなら、滝を彷彿させる圧巻のしだれ桜は必見。
出典:
桜以外にも多くの樹木があり、新緑や紅葉など、1年を通して四季を感じられる庭園となっています。
- 住所
- 東京都文京区本駒込6丁目16−3
- 電話番号
- 03-3941-2222
- 営業時間
- 午前9時~午後5時 (入園は午後4時30分まで)
- 定休日
- 年末・年始 (12月29日~翌年1月1日まで)
最終更新日:2019.2.5
大きな地図で見る
貴重な古書がそろう「東洋文庫ミュージアム」
出典:
庭園を見終わって、まだ時間に余裕があれば「東洋文庫ミュージアム 入場料 900円」へ足を延ばしてみましょう。「六義園」から徒歩2分ほどの場所にある博物館で、東洋学に関する100万冊の蔵書を活かした企画展示などが行われています。
出典:
見どころは、2万4,000点にもおよぶ貴重なモリソンコレクションが展示された「モリソン書庫」です。
出典:
シーボルトゆかりの木々や花々が植えられた「シーボルト・ガルテン」もあり、緑を感じることもできます。
- 住所
- 東京都文京区本駒込2-28-21
- 電話番号
- 03-3942-0280
- 営業時間
- 10:00〜19:00(入館は18:30まで)
- 平均予算
- 一般 900円、65歳以上 800円、大学生 700円、中・高校生 600円、小学生 290円
最終更新日:2019.4.1
大きな地図で見る
帰る前に「オリエント・カフェ」で休憩
出典:
おしゃれなアジア各地の名言がデザインされたパネルが並ぶ本館とレストランをつなぐ屋根付きの道「知恵の小径」を抜けると、「オリエント・カフェ」があります。小岩井農場と共同でプロデュースする「東洋文庫ミュージアム」併設の洋風レストランです。
出典:
中庭を望める開放的な店内。17:30まではスイーツもオーダーできるので、帰る前のティータイムをこちらで過ごしてみませんか。
出典:
- 住所
- 東京都文京区本駒込2-28-21
- 電話番号
- 03-3942-0400
- 営業時間
- 11:30~21:30(L.O.19:30)
ランチタイム 11:30〜14:30(L.O.)
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は営業、翌日代休)、東洋文庫ミュージアム休館日
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.3
大きな地図で見る
雰囲気の異なる駒込にある庭園巡りを楽しもう!
都心でありながら自然を感じられる駒込の「旧古河庭園」と「六義園」。対照的な雰囲気の庭園は、のんびりと友達やパートナーとお散歩するのにおすすめです。その途中にあるカフェや近くの東洋文庫ミュージアムなどで一休みしながら、庭園巡りを楽しみましょう。