3種類のドリンクからトッピングも充実の「三茶一生」
「三茶一生」は、高田馬場駅から徒歩1分、早稲田通り沿いにあります。ドリンクは紅茶・緑茶・烏龍茶から選ぶことができ、お茶+フォーム+トッピングを組み合わせて自分好みのタピオカミルクティーが飲めます。
いちばんの人気は「紅茶ミルクティーMサイズ 350円」。タピオカのトッピングは、初めの1回は無料で、2回目以降は「タピオカ追加 20円」です。
フルーツティーやスムージータピオカが魅力の「悠茶」
高田馬場駅から徒歩1分にあるカラフルなタピオカドリンクが可愛い「悠茶」。岩塩チーズクリームが入ったドリンクや、トッピングでタピオカ、オレオ、あずきを選ぶこともできますよ。
岩塩の程よい塩気と甘いミルクティーのバランスが美味しい「紅茶 ミルクティー岩塩チーズクリーム 550円」。トッピング「タピオカ 70円」との相性も抜群です。
贅沢なこだわり茶葉を使用「コンマティー 高田馬場店」
高田馬場駅から徒歩4分の場所にある「コンマティー 高田馬場店(comma tea)」。ストレートティーは銀座リーフルの茶葉を使用。国産無添加のタピオカは調理後3時間以内のものを使用しているため、もちもちの食感を楽しめます。
お店おすすめの「焦がし黒糖ラテ 650円」は、他のドリンクより氷が少なめで飲みごたえたっぷり。宇治抹茶を使用した「宇治抹茶ラテ 650円」などもありますよ。
Cコンマティー 高田馬場店
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場4-13-9 花福ビル 1F
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
高品質の台湾茶の風味が美味しい「ゴンチャ 高田馬場店」
高田馬場駅より徒歩約3分の場所にある台湾茶のお店「ゴンチャ 高田馬場店(gong cha)」。こちらでも大粒でもちもち食感のタピオカミルクティーを味わえます。
おすすめは「ブラックミルクティーMサイズ+パール(タピオカ) 490円」です。「ブラックミルクティーM 420円」にトッピングで「パール(タピオカ) 70円」を追加しています。
Dゴンチャ 高田馬場店
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場1-34-1 サンフジビル B1F
- 電話番号
- 03-6380-3308
- 営業時間
- 11:00~22:00
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
豊富なメニューでどれを選ぶか迷いそう「CoCo都可 高田馬場店」
高田馬場駅から徒歩1分、台湾発の「CoCo都可 高田馬場店(CoCo Fresh Tea&Juice Takadanobaba)」は、世界に3,000店舗以上チェーン展開されているお店です。

メニューはタピオカシリーズ、フルーツシリーズ、乳酸菌シリーズなどどれを選ぶか迷ってしまうほどドリンクの種類が豊富。タピオカを楽しむなら、数種類あるタピオカシリーズの中でもシンプルな「タピオカミルクティーM 485円」をどうぞ。
ECoCo都可 高田馬場店
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場3-4-19
- 電話番号
- 03-5358-9455
- 営業時間
- 11:00~22:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
台湾のヘルシースイーツとタピオカのコンボが美味しい「I love 豆花」
高田馬場駅から徒歩4分にある「I love 豆花」は、台湾のヘルシースイーツ「豆花」のお店。タピオカと一緒に食べられる「豆花」もあり、タピオカドリンクも充実しています。
写真は、黒ごま豆花・黒タピオカ・小豆・白玉・ブラックシュガーが入った「黒ごま豆花コンボ 650円」です。カスタマイズに迷ったときは、セットになったコンボがおすすめ。タピオカドリンク付のランチメニューもありますよ。
FI love 豆花
- 住所
- 東京都新宿区西早稲田3-21-5
- 電話番号
- 03-6273-9833
- 営業時間
- 12:00~21:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
全てのドリンクにもちもちタピオカ入り「Grand Oasis」

髙田馬場駅から徒歩4分の「Grand Oasis」は、防腐剤不使用の生タピオカを使用しています。

タピオカドリンクは「ストレートティーM 250円」からと、とってもリーズナブル。写真は「ミルクティーM 270円」です。全てのドリンクメニューにもちもちふわふわの食感のタピオカが入っています。
大きな地図で見る
駅チカで街歩きにぴったり「Te a Mo」
高田馬場駅から徒歩1分、「Te a Mo(ティアモ)」は、2019年2月にオープンしたばかりのティースタンド。テイクアウトのみのお店になります。
「北海道牛乳タピオカM 550円」です。他にも「紅茶ミルクティーM 450円」などがあります。ミルクティーは甘さ控えめで飲みやすいのが魅力。
イートインスペースありでゆっくり飲める「蘇茶」
高田馬場駅から徒歩1分、早稲田通り沿いに2019年2月にオープンしたばかりの「蘇茶」。イートインスペースもあり、ドリンクを店内で楽しむこともできます。

「黒糖タピオカミルクティーM 590円」は沖縄産の黒糖と北海道のミルク、台湾の茶葉を使用した香り高いドリンクとなっています。
Iタピオカドリンク 蘇茶 高田馬場店
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場1-17-18 マルシメビル 1F
- 営業時間
- [月~木] 11:00~22:00 [金・土] 11:00~23:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
オリジナルティーの種類が豊富「オイシイティ」
早稲田駅より徒歩2分の「オイシイティ(OISHITEA)」。タピオカだけでなく、岩塩チーズクリームのドリンクやオリジナルティーの種類が豊富です。
人気No.1の「タピオカ台湾紅茶M 450円」は、たっぷり入っていて飲み応えがあります。氷の量と甘さを選ぶことができ、カスタマイズやトッピングが可能です。
Jオイシイティ
- 住所
- 東京都新宿区馬場下町18 フェニックスビル 1F
- 営業時間
- 10:00~21:30
- 定休日
- 年末年始
- 平均予算
- [昼]~¥999
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
もちもちの食感がクセになるタピオカドリンクを楽しもう
高田馬場駅周辺でタピオカミルクティーが飲めるお店を10選ご紹介しました。タピオカドリンクと言えばミルクティーが有名ですが、スムージーや乳酸菌ドリンク、オリジナルティーと合わせたり、トッピングも充実していて自分の好みにカスタマイズ出来るお店が多いです。ぜひ自分のお好みのタピオカドリンクを飲んでみてくださいね。
この記事で紹介したスポット
