名物のカステラは午後には売り切れてしまうことも!「坂本屋」
JR四ツ谷駅より徒歩5分の場所にある「坂本屋」は、明治30年から続く老舗の和菓子屋さんです。
卵の風味豊かな名物の「カステラ(0.5斤・箱なし) 550円」は、保存料を使っていません。手土産にピッタリな「箱入り(1斤)1,350円」や「桐箱入り(1.5斤) 3,280円」もありますよ。午後には売り切れてしまうこともあるので、早めの来店がおすすめです。
東京三大たい焼き屋の一つ「たいやき わかば」
JR四ツ谷駅より徒歩5分ほどの「たいやき わかば」は、東京三大たい焼き屋の一つとして知られている人気店で、常に行列ができています。
丁寧に焼き上げた「たいやき(1尾) 180円」は、香ばしい生地のなかに粒あんがたっぷり。焼き立てアツアツはもちろん、冷めても美味しいと評判です。有料の進物用箱や手提袋が用意されているので、手土産としても重宝します。
いちご豆大福の元祖!「和菓子処 大角玉屋 本店」
都営地下鉄曙橋駅より徒歩3分の場所にある「和菓子処 大角玉屋 本店」は、大正元年から続く老舗の和菓子屋さんです。今では定番の和菓子として知られる「いちご大福」を初めて作ったお店なのだそう。
国産の素材のみを使った名物の「いちご豆大福 249円」は、餡子の甘さといちごの甘酸っぱさが絶妙なバランス。四谷三丁目駅の近くにも店舗があるので、アクセスの良い方を訪れてみてください。
C和菓子処 大角玉屋 本店
- 住所
- 東京都新宿区住吉町8-25
- 電話番号
- 03-3351-7735
- 営業時間
- 9:00~19:30
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
D和菓子処 大角玉屋 四谷店
- 住所
- 東京都新宿区四谷3-6
- 電話番号
- 03-3358-8612
- 営業時間
- 9:00~19:30
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
商品は最中ときんつばのみ!「一元屋 」
東京メトロ半蔵門駅3番出口よりすぐの「一元屋 (いちげんや)」は、北海道十勝産の大納言小豆を使った「きんつば 151円」と「最中(大納言・求肥)119円」のみを販売している和菓子屋さん。
バラ売りはもちろん、進物用の箱入りもありますよ。
国立劇場限定のおまんじゅうが買える「十一屋」
最後にご紹介するのは、東京メトロ半蔵門駅1番出口より徒歩5分ほどの国立劇場1階にある「十一屋」。
九段下にある和菓子屋さん「宝来屋」が手掛けた「あぜくらまんじゅう」は、こしあんと粒あんの2種類です。国立劇場限定品なので、お土産にもピッタリですよ。
四谷・半蔵門エリアには和菓子の名店がいっぱい♪
今回は四谷・半蔵門エリアでおすすめの和菓子屋さんをご紹介しました。どのお店も厳選した素材を使って丁寧にお菓子を作っているお店ばかりです。自分用はもちろん手土産にもぴったりですね。気になるお店が見つかった方は、さっそく出かけてみましょう!
この記事で紹介したスポット
