昭和46年開業。歴史ある新橋のランドマーク「ニュー新橋ビル」
新橋駅西口・SL広場のすぐ隣にある、格子柄の壁面という独特の風貌のビル。これが今回ご紹介する「ニュー新橋ビル」です。
もとは戦後の一大闇市、その後に木造平屋・長屋形式の「新生マーケット」と姿を変えた場所に建てられたこちらのビル。建て替えの際に多くの飲食店舗がビル地下に移動したこともあり、今もなお、当時のレトロな雰囲気が味わえるというわけです。
食堂、居酒屋、スナックなどの飲食店を始めとして、金券ショップやマッサージ店などのサラリーマン向けなお店が充実している新橋のディープスポット。そんな中でも今回は、入ってみたい赤ちょうちん、おすすめの大衆酒場を紹介していきます!
女将との掛け合いも楽しい人気店「千嶋秩父」
B1Fにある人気店、「千嶋秩父」。秩父の名産やお酒が味わえる老舗です。
お店の前を通りかかったときに、名物女将に吸い込まれるようにお店に入ってしまうという方もちらほら。そんな女将にメニューをゆだねるのもまた一興です。女将とのやり取りと、秩父のおいしい郷土料理や地酒を楽しみましょう。
女性でも入りやすい可愛らしい雰囲気「椿」
ピンク色の外壁とかわいらしい提灯&暖簾が目を引く「椿」。ニュー新橋ビルの中では珍しく、女性的なやわらかい雰囲気が特徴です。
こぢんまりとしたお店ですが、カウンター席のほかにテーブル席・お座敷もあり、居心地がよいと評判。
こちらのおすすめは魚料理。目利き人のご主人が仕入れを行っています。定番の刺身盛りと地酒は最高のペアリングかも。
熊本直送の馬肉をお手頃に!「旨蔵 うま八 」
16時半からと早めの時間から営業している「うま八(うまや)」。馬刺しと鯨料理が人気のお店です。
馬刺しは、熊本から直送される自慢の逸品。そんな新鮮な馬肉を使った桜ユッケも人気です。
店内には焼酎のボトルがずらり。お値段も手ごろなので、いろいろ試してお気に入りの焼酎を見つけてくださいね。
昼飲みOK! ランチ定食も人気の「居酒屋 凛 新橋店」
続いて紹介する「凛」は朝10時からオープン。お昼の和定食メニューも人気の居酒屋です。
夜のイチオシは牛もつ鍋。ぷりぷりアツアツのモツを、ハフハフ言いながらつつきましょう。お酒は昼間から提供しているので、昼飲みにもピッタリですよ。
D居酒屋 凛 新橋店
- 住所
- 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F-5
- 電話番号
- 03-3519-5366
- 営業時間
- ランチ 10:00~15:00 ディナー 15:00~24:00 昼間からお酒がOK日中無休です 日曜日、祝日は定休日(5人以上がいれば・相談もできます)
- 定休日
- 日曜 祝日
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
おひとり様でサク飲みできる立ち飲み居酒屋「破天荒」
せんべろできちゃうリーズナブルさが魅力の「立ち呑 破天荒」。間口が広く、女性のおひとり様でも入りやすい雰囲気です。飲み物・食べ物はキャッシュオンのシステムということもあり、気軽に一杯飲んでいきやすいですね。
ドリンクもおつまみも300円~500円のメニューが豊富にそろい、とってもお手頃。人気なのはお刺身で、500円の盛り合わせはオーダー必須です!
お刺身以外にも、カウンターにはおいしそうなお惣菜がずらり。何をオーダーしようか、目移りしてしまいそうです。
お刺身以外にも、カウンターにはおいしそうなお惣菜がずらり。何をオーダーしようか、目移りしてしまいそうです。
ドリンクのお替りは同じグラスで、そして帰る時には食器を下げるというのがこのお店のルール。飲み会前のゼロ次会にもおすすめです。
「ニュー新橋ビル」で、古き良き酒場の雰囲気を楽しもう
とってもディープな「ニュー新橋ビル」。中でも特に趣のある人気の酒場を紹介しました。時代が流れゆく中でも変わらない良さを持つお店を訪れて、レトロな空気と美味しいお酒に身をゆだねてみませんか?
大きな地図で見る