ヨーロッパの古城を眺めながら過ごせる「隆乃湯」
まずご紹介するのは、亀戸駅北口から徒歩4分、亀戸五丁目中央通り商店街にある「隆乃湯(たかのゆ)」。電気湯、バイブラ湯、超音波風呂、薬湯といったバラエティ豊かな温泉が楽しめる銭湯です。浴室内には、シャンプーやリンスが備え付けられており、無料で利用できますよ。

男湯、女湯ともに、ヨーロッパの古城のような壁画が描かれているのが特徴。非日常の雰囲気のなか、温かいお湯にゆっくり浸かってみては?

A隆乃湯(たかのゆ)
- 住所
- 東京都江東区亀戸5-9-7 グランドール・K
- 電話番号
- 03-3681-5440
- 営業時間
- 15:00 ~ 23:30
- 定休日
- 祝日を含み毎週木曜日
大きな地図で見る
富山の情景が描かれている「富山湯」
「富山湯」は、亀戸駅東口より徒歩8分の場所にある銭湯。壁画には、立山連峰や北陸新幹線が描かれ、お湯に浸かりながら富山の情景を楽しめます。施設内は昔懐かしい雰囲気が広がっていて、レトロな体重計は現在も使用可能です。

こちらでは、超音波の泡風呂のほか、薬湯風呂があるのも魅力。日替わりでカテキンやよもぎ、アロエなど、10種類以上ある薬湯が楽しめますよ。

大きな地図で見る
芯から温まれる薪で沸かしたお湯「らかん湯」
「らかん湯」は、西大島駅より徒歩4分の立地にある銭湯です。こちらは、薪で沸かした肌なじみの良いやわらかいお湯が特徴。少し熱めの温度設定なので、芯からしっかり温まれます。

お風呂は、サウナ、ジャグジー、水風呂、薬草風呂と種類が豊富。シャンプー&リンスのほか、ボディーソープ(有料)もあるので、手ぶらでも楽しめます。

大きな地図で見る
男女で趣の変わるタイル画が魅力「竹の湯」
続いてご紹介する銭湯は、大島駅A6出口より徒歩4分、中の橋サンロード商店街にある「竹の湯」。昭和26年に創業した老舗銭湯で、赤外線風呂や座風呂に入浴できます。浴室のタイル画は、男湯には雪が残る山々、女湯には熱帯魚がそれぞれ描かれています。

夜遅くまで営業しているので、仕事帰りにサッパリしたい方にもおすすめ。無料で利用できるボディーソープやシャンプーなどもあります。

大きな地図で見る
レトロな銭湯でほっと一息「春の湯」
最後にご紹介するのは、東大島駅大島口から徒歩7分の立地にある「春の湯」。破風造りの屋根の下に、唐破風の小屋根があるレトロな外観の銭湯です。

こちらでは、マイナスイオンを含む磁気水が使われているのが特徴。施設内には、無料で利用できるドライヤーなどもあります。レトロな雰囲気を味わいながら、のんびり過ごせますよ。

大きな地図で見る
亀戸周辺の銭湯で、のんびりしたひとときを!
駅から徒歩圏内にある、亀戸エリアの銭湯をご紹介しました。ひとえに銭湯といっても、入れるお風呂の種類や壁画など、それぞれに異なる魅力を持っています。亀戸エリアで、お気に入りの銭湯を見つけてみてはいかがでしょうか?
この記事で紹介したスポット
