まずは「マーサー カフェ ダンロ」のランチで腹ごしらえ!
今回は、恵比寿駅の西口からお散歩スタート。まずは駅から徒歩4分ほどの場所にある「マーサーカフェダンロ」でランチをいただきましょう。
ゆったりとしたソファ席が配置された店内には、店名の由来にもなっている暖炉が! イミテーションではなく本物なのが素敵ですね。
トリュフナポリタンやフォアグラオムライス、大海老フライ、ハンバーグなどを贅沢に盛り合わせた「大人のお子様ランチ 2,000円」や「ジャークチキンのケイジャントマトスパゲティ 1,200円」など、おしゃれでボリューム満点なランチでエネルギーをチャージしましょう。
Aマーサー カフェ ダンロ
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿南1-16-12 ABCMAMIES 2F
- 電話番号
- 03-3791-3551
- 営業時間
- 〜年末年始営業日のご案内〜 2020年12月31日〜2021年1月4日までお休みとさせて頂きます。 年始は2021年1月5日から通常営業になります。 【月〜木】 17:00〜24:00 【金】 17:00〜26:00 【土】 11:30〜26:00 【日】 11:30〜24:00 ※食事ラストオーダー…閉店1時間前 ※ドリンク・デザートラストオーダー…閉店30分前
- 定休日
- なし
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
「長泉院附属現代彫刻美術館」で前衛アートを鑑賞
暖炉の炎に癒されながらボリュームたっぷりのランチを堪能したら、中目黒方面に向かいましょう。18分ほど歩いて自衛隊目黒駐屯地の脇を通り過ぎ、目黒川を渡った先にあるのは「長泉院附属現代彫刻美術館」。長泉院というお寺に隣接している彫刻美術館です。無料で鑑賞できるので気軽に入館してみましょう。
野外に展示されている大型のモダンアート作品も見ごたえあり。抽象的なデザインの作品は、特に見入ってしまいますね。
B長泉院附属現代彫刻美術館
- 住所
- 東京都目黒区中目黒4-12-18
- 電話番号
- 03-3792-5858
- 営業時間
- 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 月曜(祝日の場合は翌日休)
大きな地図で見る
知る人ぞ知る石碑・墓石コレクション「祐天寺」
美術館から徒歩8分ほどの場所にある「祐天寺」は、祐海上人が師匠の祐天上人を忍んで創建した歴史ある古刹です。東急東横線の駅名としても有名ですね。境内には数々の墓石や石像があり、中でも目を引くのが「かさね塚」。
祐天上人が熱心に念仏を唱えれば積み重なった怨念が鎮まったという逸話があり、歌舞伎や落語のテーマにも使われてきました。ぜひ境内にある祐天上人のお墓もお参りしましょう。江戸時代によく建立された倒卵形の墓石が特徴です。
大きな地図で見る
人々や車の往来を見守ってきた「葦毛塚」
「祐天寺」から東急東横線を渡って約16分。中央分離帯にそびえる大木の根元に石碑が鎮座しています。
こちらは源頼朝が奥州征伐の際に、突然乗っていた愛馬が暴れて沼に落ちて死んだため、この地に葬った墓石です。この辺りの地名である下馬と上馬の由来にもなりました。車の往来に注意して鑑賞してください。
大きな地図で見る
歴史や文化に触れる恵比寿から中目黒へのお散歩コース♪
気になるオブジェや石碑などが点在する恵比寿・中目黒エリアをお散歩するおすすめのコースをご紹介しました。魅力的なインテリアショップや美味い飲食店だけでなく、一味違う観光気分が楽しめるエリアです。新しい発見があり、気分転換になりますよ!
この記事で紹介したスポット
