一般でも入れる文化施設、あります / カナダ大使館
よほどのことがない限り建物に立ち入る機会もなさそうな大使館ですが、なんとカナダ大使館には一部一般に開放されている施設もあるのです。いちばん気軽に楽しめるのが「カナダ・ガーデン」。
4階まで続く長い屋外エスカレーターを登った先に広がるそのテラスはコの字型。ごくゆったりとしたスペースを取りつつカナダ人アーティストによる彫刻作品などが配されていて、のびのびとした気分でカナダ的な感性にふれてみましょう。
4階まで続く長い屋外エスカレーターを登った先に広がるそのテラスはコの字型。ごくゆったりとしたスペースを取りつつカナダ人アーティストによる彫刻作品などが配されていて、のびのびとした気分でカナダ的な感性にふれてみましょう。
深々とした緑は青山通りを挟んで向かいにある赤坂御用地のもの。アートと深々とした緑のコンビが楽しめるなんて素晴らしきプライス0円の贅沢です。
ほか地下3階には「高円宮記念ギャラリー」も。また地下2階の有名ジャズピアニストの名がついた「オスカー・ピーターソン シアター」では映画の試写会、セミナー、コンサートが催されたりも。さまざまに文化的なカナダ大使館です。
ほか地下3階には「高円宮記念ギャラリー」も。また地下2階の有名ジャズピアニストの名がついた「オスカー・ピーターソン シアター」では映画の試写会、セミナー、コンサートが催されたりも。さまざまに文化的なカナダ大使館です。
大きな地図で見る
東京でドイツにふれる / ゲーテ・インスティトゥート
ドイツ政府により設立された、公的な国際文化交流機関ゲーテ・インスティトゥート。ミュンヘンに本部がおかれ日本では東京・大阪・京都に拠点があるのですが、その一つがここです。
ちょっと古めかしいこの建物内では図書館も一般開放されていて、ドイツの雑誌や書籍に親しめたりできます。ドイツ語教育の先端を走る同団体ということで、検定試験の実施などもここで行われたり。
ゲーテもカフカもベートーベンもドイツ語でいろいろ感じたり考えたりしていたわけで、そういった優れた文化のホントのところを知りたい方はどうぞこちらへ。
ゲーテもカフカもベートーベンもドイツ語でいろいろ感じたり考えたりしていたわけで、そういった優れた文化のホントのところを知りたい方はどうぞこちらへ。
大きな地図で見る
お土地柄濃ゆい外国感 / セガフレード・ザネッティ 広尾店
ドイツ大使館や有栖川公園からもすぐそばにある広尾のセガフレードは、来店する人の半分くらいは欧米系をはじめとする外国人が占めるほどエキゾチック。お店側も大概ひとりは「イタリアの方かも?」と思しきスタッフの方がいたり。
1・2階ともに開放感あるテラス席を備えているあたりも、きっと本場のカフェを知る人たちの需要を見込んでのこと、なのでしょうね。
1・2階ともに開放感あるテラス席を備えているあたりも、きっと本場のカフェを知る人たちの需要を見込んでのこと、なのでしょうね。
オーダーする一杯がイタリア的なものでも、そうでなくても、環境自体が既にかなり異国っぽいという特別感をお気軽に楽しんでみて。
Cセガフレード・ザネッティ 広尾店
- 住所
- 東京都港区南麻布5-16-7
- 電話番号
- 03-5798-4810
- 営業時間
- 7:00~22:30(L.O.22:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
インド人のビジネスマンも多数の名店 / ニルワナム 神谷町店
近年認知度が高まって久しい南インド料理ですが、都内でもトップクラスの評判を誇るのがニルワナム。客層を見ても界隈で働くインド人のエリートビジネスマンと思しき方などが連日訪れていて、本場のみなさんも太鼓判押しまくりという一大人気店です。
お昼はビュッフェ形式。名前も聞きなれずよくわからなくとも、とりあえずいろいろ食べてみれば全てが各自激ウマ。見てるだけでよだれが…。果敢にチャレンジして損しない、美味なる味覚旅行をお試しあれ。
Dニルワナム 神谷町店
- 住所
- 東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル 2F
- 電話番号
- 03-3433-1217
- 営業時間
- [毎日の営業] 11:15~14:30 18:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 無
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
東京いち本格的な異国感に触れてみよう
ここでは単にお店に限らず大使館や文化施設を含めたスポットをいくつかお見せしました。いきなり夜の六本木に飛び込むのは怖い、なんていう人もここで挙げた例にいちど足を運んでみることで、多少なりとも健全に地ならし(笑)することができるでしょう。
この記事で紹介したスポット
