韓国物産の大手輸入元の総本店 / 株式会社第一物産 本店
スーパーでよく見るキムチのパックの裏を見ると、この会社名が書かれていることが多いはず。そんな一大大手が手がける総本店が東上野のこの地にあります。
自覚はなくとも過去にいつかどこかでお世話になった人も多いはずの、一大メーカーのキムチ。それが直接買えてしまうという楽しみ! 鉄板の白菜キムチ! ご飯プリーズ。
A株式会社第一物産 本店
- 住所
- 東京都台東区東上野2-15-5
- 電話番号
- 03-3831-1323
- 営業時間
- [月~金] 8:00~20:00 [土・日・祝] 8:00~19:00
- 定休日
- 無休(1月1日のみ休み)
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
浅漬け系白菜キムチが好きな人、集まれ / まるきん
看板も妙に可愛い「まるきん」。60年以上続いているお店ならではの安定感は伊達ではありません。
こちらの白菜キムチは浅漬け系。さっぱり、おいし。こちらもご飯必須です。このほかチャンジャも混ざったチャンジャキムチもぜひ。白菜キムチにタラの内臓の塩辛が混ざっていて、そのコリコリとした歯ごたえが良いです。
お肉屋さんもご登場 / 上野肉店
キムチのお店だけなく精肉店も。人気のホルモン系のほか豚足なんかも。希少な「和牛ハラミ」はじめ和牛にこだわって提供される内臓系ラインナップなので要チェックです。
とっておきのお肉ナイトを、このお店で食材調達することから始めてみては…。
とっておきのお肉ナイトを、このお店で食材調達することから始めてみては…。
お肉屋さんだったのが焼肉屋さんへ転身 / 食いしんぼう
赤白黒の三色づかいが辛そう、でもおいしそう!な雰囲気。当たっております。元は有名な精肉店だったのが、今では焼肉屋さんとして展開するお店です。
試しにまずはランチで入るのも良いでしょう。カルビランチも良いですが、お肉柔らかなハラミを試すべく「ハラミランチ」でぜひどうぞ。
内装もきれい目で、焼肉屋さんにつきものの臭いもさほど気にならないよう配慮されています。
内装もきれい目で、焼肉屋さんにつきものの臭いもさほど気にならないよう配慮されています。
美味なのはもちろん、こちらもこぎれい系。 / 板門店(ハンモンテン)
先のお店に続きこちらもまた、煙の問題が少なく不慣れな人には嬉しいお店。かつ内装がシックなので女性にも嬉しいところでしょう。ちょっと見ただけではわかりませんが、実は70年近くに渡り営業されています。
上ハラミ、牛タン塩、特上リブシンをはじめ試しておきたいものは色々。タレがついてはいてもお肉そのもののおいしさを邪魔せず保ってくれている点が絶妙です。それでいてコスパも良好なレベルとは。
ジューっと美味しくなったところを元気よくパクつけば、体に染み渡るお肉のよろこび。ほほほ。
ディープな路地のさなかにあるお店 / 釜山館
細い裏路地にあるこちら釜山館。店構えからしてディープ! お手洗いもお店の外の共同トイレだったりと昔風情が濃厚に漂う体験が楽しめます。タイムスリップしてみたい?ならこのお店へ。
ここの焼肉は味噌だれベースなのがポイント。ちょっと他にはみられないユニークな味です。こぢんまりとした空間とアットホームな接客という環境のもと、みんな片寄せあい箸をつつこう!
さすが、東京のコリアンタウンの最古参
高度経済成長期以前の雰囲気も漂わせる、貴重な東上野コリアンタウン。何かと新しい感じの新大久保界隈にはないここの空気を、食事で、買い物でぜひ一度味わってみてはいかがでしょう。
この記事で紹介したスポット
