知っておこう、K-shuttle
新宿韓国商人運合会により立ち上げられた無料運行バス・K-shuttleは基本的に月・火を除く1日4便運行。新宿区地域の韓国人商店街をメインに、都庁や京王プラザホテル、新宿区役所、新宿御苑などなど立ち寄りつつぐるり一周巡るルートをとります。
使い方によって、普通なら乗り継ぎなどしないとアクセスできない場所が無料でさっくりワンストップで巡れる便利さがあるわけですが、以下では、これに乗って是非とも行ってみたいコリアンスポットをいくつか取り上げてみるとします。
使い方によって、普通なら乗り継ぎなどしないとアクセスできない場所が無料でさっくりワンストップで巡れる便利さがあるわけですが、以下では、これに乗って是非とも行ってみたいコリアンスポットをいくつか取り上げてみるとします。
なんと! 小規模ながらもこんなミュージアムが / キムチ博物館
四谷三丁目駅からもすぐそばにある韓国家庭料理レストラン・妻家房の本店。全国展開するお店の総本山らしくここではレストランが3フロアにもまたがって広がっています。うち1Fの一部が食材の販売、そしてこのキムチ博物館となっていて、こちら、ちょっと見てみるのも面白いかと思います。
コンパクトながらも、キムチがたどった歴史、地域ごとの朝鮮全土にわたって異なるキムチのバリエーション、キムチの保存するかめなどの道具といったものが展示されています。
こんな具合にひと通り展示を眺めているうちに、お腹がグーグーしてくるのも無理ありません。レストランフロアへ迷わず直行!ものです。
こんな具合にひと通り展示を眺めているうちに、お腹がグーグーしてくるのも無理ありません。レストランフロアへ迷わず直行!ものです。
大きな地図で見る
新大久保で韓国食材買おう / ソウル市場
新宿区の韓国人商店エリアということで、バスは当然新大久保駅〜大久保駅のあたりにも。こちらソウル市場は、エリアでも有数の韓国食材スーパー。お休みの日ともなれば大変な人出になる人気店なので、そんなカオスも含めて楽しみましょう。
マッコリとか韓国海苔はもちろん、一部コスメなんかもあったりして興味深いです。世代を問わず韓流通を始めとする日本人のお客さんたちも多数。
B韓流館 ソウル市場
- 住所
- 東京都新宿区大久保1-16-15 豊生堂ビル 1F
- 電話番号
- 03-3208-0979
- 営業時間
- 9:00~24:00
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
「市民がつくる歴史博物館」 / 高麗博物館
高麗、つまり韓国と朝鮮を合わせたコリアと日本の交流の歴史に触れることができるこちらの施設。ぱっと見は気づきにくいですが、この細長い茶色のビルの7階にあります。
通常展示のほか、Jリーガーも含めた在日の方による講演「在日連続講座」なども開催。オープン以降15年ほどにわたり博物館は続けられています。
大きな地図で見る
もはや「ご当地ドンキ」? / ドン キホーテ (新宿店)
こちらは歌舞伎町の北側を東西に走る職安通り沿いのドンキ。立地がら韓国食材も豊富に取り扱われています。こちら新宿店ほど個性があるドンキも珍しいかと。
この通りドーンといっぱい。かつドンキならではのお手頃価格なので、買い込んじゃいそう。激辛ラーメンも、コスメ系も、お菓子も。
大きな地図で見る
こんど、K-shuttleに乗って。
ここまでみてきたように、新大久保だけでなく大新宿圏に広がるコリアンカルチャースポットにアクセスできてしまうナイスなバス、K-shuttleです。
公式HPから路線図や運行情報がゲットできるので、知られざるこの便利バス、いちど試してみてはいかがでしょう。
公式HPから路線図や運行情報がゲットできるので、知られざるこの便利バス、いちど試してみてはいかがでしょう。
この記事で紹介したスポット
