六本木エリアで食べたい! おすすめパフェ
内装もかわいい!「アマンド 六本木店」のいちごパイが楽しめるパフェ
東京メトロ六本木駅3番出口から歩いてすぐの「アマンド 六本木店」は、本格派の洋菓子を提供する老舗の喫茶店。
出典:
ピンクの看板が目立つ建物の中へ入ると、これまたピンクを取り入れたかわいらしい内装が広がります。
出典:
おすすめのロングランメニューは見た目にも華やかな「ナポレオンパイのパルフェ 単品 1,280円」。たっぷりのいちごをはじめ、パイやクリーム、アイスなどが楽しめる写真映え抜群の一品となっています。
- 住所
- 東京都港区六本木6-1-26 天城ビル1F・2F
- 電話番号
- 03-3402-1870
- 営業時間
- [日〜木・土・祝]
10:00〜23:00
[金]
10:00〜 3:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
季節のフルーツが楽しめる!「HY TOKYO」の夜パフェ
東京メトロ六本木駅5番出口から徒歩1分「HY TOKYO(エイチワイトウキョウ)」は、六本木通りの交差点付近にある上品カジュアルなレストラン。社交場を思わせる落ち着いた雰囲気が魅力です。
出典:
こちらのおすすめは「季節のフルーツパフェ」。その時期のおいしいフルーツを堪能できるパフェです。17時半から営業しており、今流行りの夜パフェも楽しめますよ。
- 住所
- 東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビルディング3rd 1F
- 営業時間
- 【月〜土】
17:00~29:00(L.O.28:30)
【日】
17:00〜23:30(L.O.22:45)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]¥8,000~¥9,999
最終更新日:2021.3.4
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
作る過程も見れる「Toshi Yoroizuka Mid Town」のこだわりチョコレートパフェ
東京メトロ六本木駅の地下通路直結の「東京ミッドタウン・イースト」。その中に鎧塚俊彦氏が営むスイーツサロン「Toshi Yoroizuka Mid Town(トシ ヨロイヅカ)」が入っています。
出典:
こちらで評判のチョコレートパフェは「パルフェ オ ショコラ エクアドル 1,350円」。シャンパングラスに入った見た目にも美しい逸品。チョコレートとトンカ豆の濃厚アイスに、フランボワーズとあんずの酸味が抜群にマッチしています。
出典:
店内は高級感のあるシックな装い。シェフがカウンター席越しにスイーツを作る姿を見ることができますよ。
- 住所
- 東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト 1F
- 電話番号
- 03-5413-3650
- 営業時間
- [ショップ]
11:00~21:00
[サロン]
11:00~21:00(L.O.20:00)
当分の間
ミッドタウン店
11:00~19:00(L.O18:00)
11:00~20:00(L.O19:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
ゴージャス!「チャイナルーム」の中華風パフェ
出典:
東京メトロ六本木駅1C番出口から徒歩3分、六本木ヒルズのグランド ハイアット 東京へ。その中に中国料理レストラン「チャイナルーム(Chinaroom)」が入っています。店内には赤いランプが吊り下げられ、洗練された都会的な雰囲気です。
出典:
例年夏季限定で登場する「チャイニーズパフェ」。提供される年ごとにリニューアルされており、見た目にも楽しませてくれる人気メニューです。
- 住所
- 東京都港区六本木6-10-3 六本木ヒルズ グランド ハイアット 東京 6F
- 電話番号
- 03-4333-8785
- 営業時間
- ランチ
11:30~14:30(土・日・祝 ~15:00)
ディナー
18:00~21:00
- 定休日
- なし
- 平均予算
- [夜]¥10,000~¥14,999 [昼]¥6,000~¥7,999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
作品の世界観をイメージ!「Cafe THE SUN」のコラボパフェ
出典:
東京メトロ六本木駅1C出口のコンコースから直結の六本木ヒルズ 森タワー内にあるミュージアムカフェ「Cafe THE SUN」。2019年7月5日(金)~9月8日(日)まで「進撃の巨人展FINAL」とのコラボメニューが登場。
出典:
中でも戦いのワンシーンを思わせる「超大型巨人5年越しの討伐パフェ 1,600円」はファンにはたまらない一品です。オレンジゼリーやフルーツカクテルが味わえます。
出典:
過去には「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」とコラボした「ちびミイのパフェ」も。作品の世界観を楽しみ、美術館の余韻に浸ってお茶ができるカフェとなっています。
- 住所
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 52F
- 電話番号
- 03-3470-5235
- 営業時間
- 12/10(木)イベントの為休業
11:00~22:00
(FOOD/LO 21:00・Drink/LO 21:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
「茶彩 絲」の絶品そば団子パフェ
出典:
東京メトロ六本木駅5番出口から徒歩3分、白いのれんが目印の抹茶カフェ「茶彩 絲(チャサイイト)」。本格的な和食や和スイーツ、お茶のアレンジドリンクなどを提供しています。
出典:
おすすめは「そば団子パフェ 480円」。そば団子やバニラアイスにみたらしのたれがよく合う、オリジナリティのある和風パフェです。
出典:
過去には春限定の「いちごわらび餅パフェ」なども提供されていて、四季折々のパフェが登場しています。
- 住所
- 東京都港区六本木3-6-1 丹波谷六彩居ビルディング 1F
- 電話番号
- 03-5545-5627
- 営業時間
- 11:30~18:30(L.O.18:00)
ランチ
11:30~15:00(L.O.15:00)
カフェ
15:00~18:30(L.O.18:00)
- 定休日
- 土曜日、日曜日、祝日
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
老舗モダンお寿司屋さん「六本木 福鮨」の気まぐれパフェ
「六本木 福鮨」は、東京メトロ六本木駅3番出口から徒歩5分ほど、メイン通りを一本奥に進んでいくとあるモダンなお寿司屋さん。大正6年に創業し、昭和43年に六本木に移転してから50年余り経つ老舗です。
出典:
落ち着いて食事するのにぴったりな大人な雰囲気ですね。
お寿司屋さんですが、日によって内容が替わる「気まぐれパフェ」が人気。毎回違った味が楽しめるので通いたくなりそうです。
- 住所
- 東京都港区六本木5-7-8
- 電話番号
- 03-3402-4116
- 営業時間
- ランチ11:30~14:00(最終入店12:45 L.O.13:15)
カフェタイム 13:15~17:00(L.O.16::30) 18:00~21:00(L.O20:15)
ディナー18:00~22:00(最終入店20:00 L.O.21:00)
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- [夜]¥15,000~¥19,999 [昼]¥15,000~¥19,999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
麻布十番エリアのおすすめパフェも注目!
コーヒカップ入りパフェがかわいい!「麻布珈琲」
ここからは麻布十番エリアをご紹介します。まずは東京メトロ麻布十番駅から徒歩2分の喫茶店「麻布珈琲」。
出典:
こちらではカレーやオムライス、グラタンなど食事メニューを種類豊富に提供していて、パンケーキや軽食もあります。
出典:
今回食べていただきたいのは「フルーツミックスソフトクリームパフェ 780円」。いちごやバナナ、オレンジ、ソフトクリームなどがコーヒーカップに入っています。見た目もポップでかわいいですね。
- 住所
- 東京都港区麻布十番2-1-3 麻布十番NKビル
- 電話番号
- 03-6435-3444
- 営業時間
- 9:00~23:30(L.O.23:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
野菜スイーツ専門店「麻布野菜菓子」のいちごづくしパフェ
東京メトロ麻布十番駅1番出口から徒歩1分の「麻布野菜菓子」は野菜スイーツ専門店。野菜やフルーツを使った焼き菓子や和菓子などを店頭販売しています。
出典:
併設されたカフェではさまざまなスイーツを提供しています。おすすめは「あまおう苺パフェ」。
出典:
生のいちごやいちごムース、いちごのワインゼリーなどいちご感がたっぷり詰まった一品です。
- 住所
- 東京都港区麻布十番3-1-5
- 電話番号
- 03-5439-6499
- 営業時間
- [月・水~金]
11:00~19:00
[土・日・祝]
11:00~18:00
- 定休日
- 火曜
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.4
大きな地図で見る
【まとめ】食べつくしたい! 六本木・麻布十番エリアのパフェ
六本木・麻布十番エリアで食べられるおすすめパフェのお店を9店舗ご紹介いたしました。フルーツやチョコレート、和風系、きれいな見た目に声が上がりそうなものなど盛りだくさんでしたね。もし気になったパフェがあった方は、ぜひ実際に味わってみてください。